ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゾロ(ペルソナ)の編集履歴

2020-04-10 21:50:43 バージョン

ゾロ(ペルソナ)

ぞろ

ゲーム「ペルソナ5」の登場人物であるモルガナのペルソナ。

我が決意の証を見よ!

ゲーム「ペルソナ5」の登場人物であるモルガナペルソナ。対応アルカナは『魔術師』。

元ネタは、1919年アメリカで執筆された小説の主人公である『怪傑ゾロ』。

強きをくじき、弱気を助け、懸賞金付きの大盗賊にて、本物の紳士という、まさに庶民のヒーローとして描かれる。


主に『ガル』、支援回復等を得意とする。なお、レイピアを携えてはいるが何故か剣技の類は一切覚えない。

戦闘にてゾロがZ」の字に空を切っているシーンがあるが、これは原作においてゾロが現れたあとは壁にサーベルで「Z」と切られた跡を残すエピソードにちなんでいる。


外見はシックで落ち着いた衣装で仮面と合体した帽子とマントといういでたち。Zのアルファベットで飾られたチョーカーベルトを着用している。胸板がとても大きく青肌筋骨隆々だが、の方はとても細い(ただし、ちょっとだけ雄尻。)。


超覚醒時にメリクリウスへと覚醒する。体型はゾロの時とは異なりスレンダーな感じ。カラーリングも青く、両足にが生えていて、螺旋状になったを携えている。そして、P5Rではさらなる姿として、メリクリウスからディエゴへと覚醒する。姿はゾロと同じく筋骨隆々だが、全体的にとても派手で若干イマドキな感じのいでたちになっている。ロン毛かつが着用してる仮面に少し似ている仮面を着用している。


その他

メンバーのペルソナの中でも出番が比較的多く、アナザーエデンとのコラボイラストではアルセーヌと共に登場している。

アニメ版では初めて登場するタイミングが原作と異なっており、竜司がペルソナ覚醒を済ませてから登場している。そして、ラスボス戦にて(原作でコープが自動でランクアップするのに)超覚醒することがないまま、そのままの姿で登場した。


威を示せ! ゾロ!!

威を示せ!ゾロ!!

【ペルソナ5】モルガナ=ゾロここでペルソナ


ここで関連項目だー!

ペルソナ5 P5R モルガナ 怪傑ゾロ 雄っぱい マッチョ


ジライヤ前作に登場する花村陽介のペルソナ。アルカナ属性や主要スキルに共通点がある。


キャプテン・キッド:同作の登場する坂本竜司ペルソナ。属性耐性や得意な攻撃スキル、ペルソナの元ネタの人物の性格などが正反対になっている要素がある。


ガオガエンそっくりさんスマブラSPにて、モルガナのスピリッツでゾロポジで登場したファイターでもある。姿もゾロと同じく筋骨隆々でと縁がある。


イオ及びイシスP3に登場するペルソナでゾロと同じく疾風属性で回復スキルが得意。しかも、序盤で仲間になるうえ召喚する人がモルガナと同じく性格がツンデレという点も似ている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました