ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

心の怪盗団の編集履歴

2020-07-20 22:52:25 バージョン

心の怪盗団

こころのかいとうだん

ATLUSより発売のゲーム『ペルソナ5』に登場する怪盗集団。

概要

悪人の心を盗み「改心」させる、謎の怪盗団。

プレイヤーにより名前は自由に設定できる。デフォルト名は「ザ・ファントム」。


体育教師の生徒暴行事件を機に、世間に名前が知られるようになった謎の集団。

ターゲットに対し事前に予告状を送り、その数日後には人が変わったように罪を自白しだすという非現実的な手口が注目を集め、「現代の義賊」とまで呼ばれるようになる。

またターゲットが「大物」でなくとも、「怪盗お願いチャンネル」という掲示板に依頼を書き込めば「改心」をしてくれる。


メンバーは皆、既得権益を盾に他者の弱みにつけ込みその人生を食いつぶす卑怯な大人や、社会のルールの理不尽に虐げられ、心を傷付けられた経験を持ち、その反発心から「世直し」として活動にあたる。

メンバー同士は仲が良くSNSでやり取りしていたり、休日は遊びに出かけたり定期試験の勉強を一緒にしたりもする。


ただし特別課外活動部や自称特別捜査隊とは異なり、学年をそれほど気にしないようで最上級生の真や春を先輩とは呼ばず普通に呼び捨てタメ口で接している。男女問わず下の名前で呼び合うことも前述の2グループとは異なる。

これは社会に反旗を翻すアウトロー集団である事、「全会一致」の様に正義の元では全員が平等である事に由来する。

ただし怪盗団の一員にはなっていない味方ペルソナ使い(後述の「ゲストメンバー」)に対してはこの限りではない。


メンバーは人外を除けば皆10代の学生だったが、「P5S」ではついに大人も登場した。


詳細

認知世界」と呼ばれる心の世界に侵入し、歪んだ欲望が具現化した「パレス」から、その人物の歪んだ心の象徴「オタカラ」を盗み出したり、不特定多数の人間の無意識下の心が構成する集合世界「メメントス」に潜り、歪みの原因を排除する事で世直しを行う。


彼らの『堪忍袋の牢獄を破って反旗を翻す義憤』の化身こそが、本作の『ペルソナ』であり、能力覚醒時には、激しい頭痛と共に傷つけられた心のかさぶたの如く顔に仮面が貼り付き、それを瀉血療法のように流血を厭わず引っぺがす事で、ペルソナとの契約が完了する。

またメンバーが異世界時に身にまとう怪盗服は、「本人の叛逆の意思」の具現であるとともに、「歪みに飲まれないための鎧」である。


当初は社会的影響力の高い人物の起こした事件のタイミングに乗じたネットのデマ扱いであったが、「怪盗お願いチャンネル」の依頼によるメメントスでの堅実な活動や、次々に大物の悪事を明らかにして行く事で、世間でも存在が認知されるようになる。


怪盗団である事及び手口の特異性から、その正体は彼らの起こした事件を捜査した警察官の一部にしか知られておらず、一般にはメンバーの人数すら「8人又は9人」とブレがあり、謎に包まれている。


メンバー

表記は「氏名(主人公を除く) / 怪盗時のコードネーム」。全員がペルソナ能力を所有している。


主人公 / ジョーカー (CV:福山潤

坂本竜司 / スカル (CV:宮野真守

高巻杏 / パンサー (CV:水樹奈々

モルガナ/ モナ (CV:大谷育江

喜多川祐介 / フォックス (CV:杉田智和

新島真 / クイーン (CV:佐藤利奈

佐倉双葉 / ナビ (CV:悠木碧)(※1)

奥村春 / ノワール (CV:戸松遥


※1:海外版のコードネームはオラクル


ゲストメンバー

※正式メンバーではないが、一時共闘や利害の一致などで行動を共にした者達。正式メンバーと同様にペルソナ能力に目覚め怪盗服へと変身が可能。


明智吾郎 / クロウ (CV:保志総一朗

芳澤かすみ / ヴァイオレット (CV:雨宮天

ソフィア / ソフィー (CV:久野美咲

長谷川善吉 / ウルフ (CV:三木眞一郎


大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

ジョーカー参戦に伴い怪盗団全員が登場。

ジョーカーはファイターとして登場するし、他のメンバーはジョーカー参戦のPVに登場。

更にジョーカーの最後の切りふだでも援護してくれる(登場キャラクターはスカル、パンサー、モナとクイーン、フォックス、ノワールの2通り。号令はナビかモナがかける)。


メメントスではモナがモルガナカーになって出てくる他ナビ以外の全員が観戦する。

ジョーカーが勝利した際リザルトでは怪盗団の誰かが一言コメントするが、彼らのボイスは全て新録だと記載されている。また明智も含めて全員がスピリッツとして登場しており、全員の特徴、声、性質をきちんととらえた人選となっている(ただし、開発時期等の事情でかすみとソフィア、善吉のスピリットは2020年5月現在配信されてない)。


そして「心の怪盗団」と表記のスピリットも登場している。ランクはLEGEND(☆☆☆☆)。

憑依されているのは当然ジョーカー。しかし最初からジョーカーは出現せず、最初に怪盗団のメンバー(モルガナ・スカル・パンサー・フォックス・クイーン)を意識したファイターのピカチュウ(マスクド)→キャプテン・ファルコン(黒)→ゼロスーツサムス(赤)→クロム(黒)→シーク(黒)と順番に登場していく。

なお、ナビとノワールを意識したインクリングとむらびとは登場しない(原作でナビは戦闘しないのとノワールはメメントスのステージ背景にいる)。


全員倒せばジョーカーが出現するが、被ダメージが50%を超えると相手の最後の切りふだが発動可能になるので、ダメージをあまり食らわずにするかスピリットでオート回復、または撃墜回復で対策しよう。

ちなみにアイテムはジェネシスパーツ固定。理由はネタバレとなるので伏せておく。


関連イラスト

「世界」は彼らに盗まれるP5A

P5ログ

PERSONA5


関連タグ

ペルソナ5 ペルソナ5ザ・ロイヤル 怪盗 義賊 イセカイナビ

特別課外活動部 自称特別捜査隊

20XX年3月20日(ゲーム本編のネタバレにつき、検索の際は注意)


ルパン一味:怪盗団としての先達。地味な容姿の銃使いスケベなお調子者日本人離れした容姿のセクシー美女硬派な日本刀使いなど似たようなキャラが揃っている。


快盗戦隊ルパンレンジャー:怪盗団・正義のアウトロー繋がり。アルセーヌ・ルパンがらみ、悪人からお宝を奪う点やその動機など共通点が多い。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました