ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バギマの編集履歴

2021-01-17 22:17:56 バージョン

バギマ

ばぎま

バギ系呪文の一つであり、バギ系呪文の中では下から二番目に位置する。

概要

RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの呪文バギ系の2段階目。初出はドラゴンクエストⅢ。下位の魔法に当たるバギの初出はドラゴンクエストⅡの為、1作遅れて登場している。僧侶系が中盤で使う攻撃呪文だが、ダメージの幅が大きく、運がよければメラミに近いダメージを叩き出すこともある一方ヒャド程度のダメージしか出ないこともある。


ドラゴンクエストⅢ

ファミコン版の3では竜巻を起こす呪文と説明されていた。今作は覚えるレベルが若干変わるのだが、基本は僧侶、賢者のレベル26ということで非常に遅くあまり使える場面が無い。ちなみに同等のダメージが出せるベギラマは魔法使いがレベル14で覚えられる。


ドラゴンクエストⅣ

ミネアがレベル23で覚える。消費MP4と非常に燃費がいいので連発可能。また、天罰の杖を道具で使えば同じ効果がある。ファミコン版ではミネアがバギマを覚えるよりもこちらの入手の方が早いため、全員に持たせて使いまくるなんてことも可能だったりする。ちいさなメダルの景品として入手可能で、1枚で何度でも交換可能。リメイクではこの戦法は使えなくなったがミネア自身の強さがさすがにファミコン版のままでは弱すぎたのか大幅なテコ入れがなされておりバギ系自体は相変わらず優秀な上DS版以降ではトルネコの盗みによりこおりのやいばのヒャダルコに矢面がたつようになった(PS版でも海上で狙えるのだが盗みの確率が絶望的である)

海鳴りの祠ではガオンが集団で連射してくるものがどの機種でも脅威である。


ドラゴンクエストⅤ

主人公(DQ5)が使う魔法という大躍進を遂げた。レベル16という早い段階で覚えることもあり、非常に重宝する。敵が使うものとしてはサラボナ周辺に出現するグレゴールのものがマホカンタとの併用もあり厄介。一方天罰の杖の物はバギ系効果という曖昧なものに代わっておりダメージ自体も劣化し明確にマグマの杖どころかいかづちのつえの下位互換となっている。


ドラゴンクエストⅥ

チャモロがレベル15で覚えるのだが、なんと僧侶に転職すれば誰でも覚えられるようになった。敵では地底魔城で出てくるはねせんにんがストーンビーストの強さに隠れて目立たないものの場違いな強さでこちらも厄介

狭間の世界ではエビルホークが今更なそよ風レベルのものを使ってきて哀れさを誘う(誉めてます)


関連タグ

ドラクエの呪文一覧

バギ系呪文一覧

バギ/バギマ/バギクロス/バギムーチョ


エアロ トルネド:どちらも他作品での風属性魔法である。

鎌鼬

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました