ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バサバサ(マリオシリーズ)の編集履歴

2021-04-25 20:02:15 バージョン

バサバサ(マリオシリーズ)

ばさばさ

バサバサとは、『スーパーマリオ』シリーズに登場する敵キャラである。

概要

スーパーマリオワールド』から初登場した蝙蝠型の敵キャラ。初登場時は緑色の体毛茶色の翼だったが、後のシリーズでは体毛と翼ともに青色になった。


バサバサ 単体イラスト


普段は天井に張り付いているが、マリオが近づくと急降下した後に飛び回ってくる。しかし動きは速くなく、どの攻撃も有効である。


マリオストーリー』や『ペーパーマリオRPG』では、他の作品同様天井に居ることが多いが、この状態では基本攻撃が届かないため攻撃系アイテムやハンマーナゲールで攻撃しよう。また、上位変換は吸血攻撃をしてくる。


マリオカート』シリーズでは常に低空を飛び回っている障害物キャラとして登場。他の敵キャラクターと違って接触しても減速するだけだが、高速でぶつかるとスピンの原因になるおそれがある。


派生種

バサバサチュルル

『マリオストーリー』や『ペーパーマリオRPG』に登場する上位種で体色は灰色。吸血攻撃で自分のHPを回復しつつダメージを与えてくる。


ヴァンパイヤーン

『ペーパーマリオRPG』の100階ダンジョンの深いフロアに出現する最上位種で体色は緑色。吸血攻撃のダメージが6もあり、それ以上のダメージを与えなければならない。


ペーパーバサバサ

マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』に登場するペーパーマリオの世界のバサバサ。


亜種

コモリン

マリオとワリオ』に登場。普段は天井にぶら下がってるが、4匹に重なっているらしくマリオ達が近づくと4匹に分かれて降下してくる。


ドラキュー

『ドンキーコング(GB版)』に登場する吸血コウモリ。横方向に飛び回り、触れると血を吸われて少しの間気絶して行動不能になってしまう。ツタに捕まっている時に触れると手を離してしまい、触れた場所によっては高所からの転落ミスや危険な足場へ落ちてミスになることがある。


パサパサ

ヨッシーアイランド』シリーズや『スーパープリンセスピーチ』に登場するバサバサの亜種。丸い身体に蝙蝠っぽくした外見をしている。蛇行しながら移動する。


ビックパサパサ

ヨッシーNewアイランド』に登場する2-8のボスで、カメックの魔法を浴びて巨大化したパサパサ。周りにいる取り巻きのパサパサを自分の周囲に回転させつつ飛ばして攻撃してくる。卵を当てられると、怒って体当たりしてくる。


バットン(スーパーマリオRPG)

スーパーマリオRPG』に登場する蝙蝠の集合体。個体そのものは豚みたいな鼻をした丸い体の蝙蝠。特殊攻撃に「ちょうおんぱ」を使いダメージを一緒に沈黙状態にさせてくる。


バットントン

『スーパーマリオRPG』に登場するバットンの上位種。特殊攻撃は「ちょうおんぱ」以外にも「ウィルオーウィスプ」や「ダイヤモンドカッター」も使う。


バットン(スーパーマリオギャラクシー)

スーパーマリオギャラクシー』に登場するバットン。現実の蝙蝠に近い姿をしている。マリオが近づくと真っ直ぐ飛んで襲いかかってくるが、動きは遅くどんな攻撃でも倒せる。


アイスバットン

『スーパーマリオギャラクシー』に登場するバットンの亜種。冷気を身に纏っているため、触れると氷漬けにされてしまい、ダメージを受ける上に少しの間行動不能になる。スターピースで気絶させればダメージが与えられる。


関連タグ

スーパーマリオ マリオシリーズ 蝙蝠

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました