ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

黒沐死の編集履歴

2022-02-26 00:37:00 バージョン

黒沐死

くろうるし

黒沐死とは呪術廻戦の登場人物である

概要

呪術廻戦』の登場キャラクター。蜚蠊(ゴキブリ)の特級呪霊(登録済)。

カオナシのような起伏がない漆黒の体に、長大な触角を備えた昆虫の顔を不気味に擬人化させたような多眼の顔を持つ。腕は構造は昆虫、質感は人間という異様。


元は羂索の呪霊操術で支配されている呪霊だったが、解放されて死滅回游の泳者として仙台結界に投入された。

その後54ポイントを獲得するものの、ドルゥヴ・ラクダワラとの相性の悪さ(広大な領域を展開できる相手には、後述の単体では弱いが数で圧倒する戦法があまり意味を成さないからだと思われる)を鑑みて、自ら結界内でのドルゥヴの生存を導入条件にした休眠状態に入っていた。

乙骨憂太にドルゥヴが殺されたために休眠が解除され、飢餓を癒すため莫大な呪力を持つ乙骨(と巻き込まれた市民)に襲い掛かる。


行動は食欲という本能に大きく左右されている描写が見られるが、憂太と人語で会話し、前述の不利な相手との交戦を避ける判断や武器を所有して使用する等、人間に劣らない高い知性を有している。




能力

無数のゴキブリを操る。

操るゴキブリは式神ではなく本物だが、呪力で強化されている。それでも単体では大したことはないが、黒い奔流と化すほどの圧倒的な数の群れを使役できる為大きな脅威となる。その破壊力は人間一人程度なら一瞬で食い尽くし、骨だけにしてしまうほど。

寄生蜂のように卵を人間に産み付けて孵化させ食らう事ができる。

さらに本体を無数のゴキブリに分身させて逃げ、再合体させることも可能。


また、無限の食欲を持ち単為生殖を行うという特性を持っている。


爛生刀という鉈のような剣(曰く、生と死の交雑する魔剣)も所持している。


戦闘

仙台結界で乙骨憂太と交戦。

上記の能力で憂太を苦戦させるが憂太が反転術式のエネルギーをキス(?)で注入するという奇策で本体を破壊され死亡した(この戦法は伏黒の式神魔虚羅が披露したものと同じ)。


余談

本格登場から2週目、次週予告では「黒沐死を撃破した乙骨」と書かれてしまう。

戦闘が始まってすらいないのに既に敗北確定をネタバレされるのは異例。

作者もゴキブリだらけの話を書き続けるのはためらったのだろうか?

週刊少年ジャンプではかつてゴキブリの群れが頻出する作品もあったのだが。


関連タグ

呪術廻戦

死滅回游

乙骨憂太

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました