ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ホトクラゲ科の編集履歴

2012-03-25 23:15:41 バージョン

ホトクラゲ科

ほとくらげか

ピクミン2に登場する原生生物の分類。

概要

ピクミン2に登場するクラゲ状の原生生物の種類。劇中にはコマンマンオオマンマンの二種類が登場する。見た目や名前はクラゲだが、常に空中を浮遊しており、ピクミンの上にきてピクミンを吸い込み、捕食する。ただし、捕食されても消化されるまで時間が掛かるため、攻撃を与えることでピクミンを救出することが可能。

本来のクラゲのような刺胞は持っていないため特に脅威となるような生物ではない。倒しても遺骸は残らず、破裂する。


コマンマン

和名:オボコクラゲ

半透明な青色をしている。外来種の生息域が拡大しているため、生息域が減少傾向にある。


オオマンマン

和名:ヨミノホトクラゲ

半透明なピンク色をしている。コマンマンより一回り大きい。外来種。


ネーミング

コマンマン、オオマンマンだけならまだしも、科名の「ホトクラゲ」、コマンマンの和名である「オボコクラゲ」など、なんとなくアレアレを想像せざるを得ない生物名であるため、お宝アイテムのアレとならんで、よくネタにされる原生生物である。


ただし、ピクシブには今のところイラストが存在しない。


関連タグ

任天堂 ピクミン2 黒い任天堂

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました