ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

獣似隊の編集履歴

2022-11-24 21:59:34 バージョン

獣似隊

じゅうにたい

イロスマに登場する用語として扱う。

概要

オールドランドの精鋭部隊。干支の動物に近い見た目をしている。

構成員

CV.MAINASU12

赤いネズミ。豚鼻のためモリトからは「おい、そこのブタ!」と呼ばれ激怒していた。

バーマーの部下に位置し、攻撃として突進のほかギロチン状の光線を発射することが可能。

CV.MAINASU12の兄

牛のようなツノを持つ赤い色の巨漢。バーマーの部下。

巨大なオノを振り回して攻撃する。

知能がさほど高くなくうっかり内部情報を漏洩することがある。

CV.MAINASU12の兄

虎の姿をしているサールの部下。

素早いスピードと電撃を武器とする。

MAINASU12氏曰く名前の由来はしまじろうからだが、虎次郎と

名前を間違えられていることに悩んでいる模様。

CV.MAINASU12

スーツを着た紫色のウサギ。グリングの部下。

知能は高いが戦闘能力に大きく欠けているため、

雑魚敵を多数召喚する方法で攻撃する。

CV.MAINASU12

青い竜。獣似隊の中ではサイズがかなり大きく、戦闘能力もすば抜けている。フィンターの部下。

フィンター同様、氷を用いた技を駆使する。非常に獰猛だが知性や自意識をもっている様子はない。

その正体ははるか古代に生息していた生命体「竜」の魂をフィンターが氷結させ固体化させたものであった。

CV.bururain、MAINASU12、wasabi

ツボから頭を出した三つの頭を持つ紫色の竜。

マスターバートの癌が基となっており、マスターバートの作り出した

物なら何でも破壊可能。

それぞれ性格も声質も違うが、破壊衝動がある事だけは共通している。

獣似隊の中では唯一倒されておらず、その後フィンターに捕獲され、

リア博士によりトネパースに改造された。

CVを担当したbururain氏はブルスマ、wasabi氏はピカスマというイロスマの二次創作作品(イロスマ同人誌)をそれぞれ制作していた。

CV.MAINASU12

馬頭人体。サールの部下。斬馬刀という刀を用いて戦う。

偉人として名誉の死を遂げることを目標に掲げている。

男に対する愛着がありマッチョな男が好きらしい。

名前の由来はウマ+信長。

[pixivimage:63877080-19]

CV.詳細不明(かつてイロスマ同人誌を投稿していた方の声であると明言されているが)

グリングの部下。88歳。

元はオーズンの側近として働いていたが、その後獣似隊に入隊した。

傲岸不遜な性格で非常にプライドが高いため、イロスマメンバーから年寄り呼ばわりされた時は激昂した。若い頃人形の国メアリー王国の姫を攫った盗賊を全滅させたという功績をもつが、その功績はネットで検索しても出てこないくらいマイナーな話であった。

CV.詳細不明

獣似隊副隊長の1人目。赤色の猿の姿をした戦闘員でバーマーの部下。

非常に生意気かつ好戦的な性格で、イロスマメンバーに対しても余裕の態度で接するなど自信過剰な一面を持つが、それ故猪突猛進な一面があり失敗が多い。

黄鳥です。イロスマでは中ボスの一人で、獣似隊の副隊長。

CV.MAINASU12

獣似隊副隊長の2人目。黄色い鳥のような見た目をしており羽には目玉模様がある。電撃を使うサールの部下。

かなりの女好きでありイロスマメンバーにはじめ男しかいなかった時は落胆していた。

イロスマ絵

CV.詳細不明

獣似隊副隊長の3人目。大きな頭をもった青色の犬でグリングの部下。

副隊長の中では頭脳面が長けているだけでなく、巨体を用いた強力な攻撃を得意とするが、

やたらとケロ次郎の挑発に乗るなどと短期なトコロがある。

CV.ドキィ

獣似隊の創設者で大将。隊長らしく迷彩模様の軍服を着用しており、頭に角と左目の傷が特徴の大柄な猪。獣似隊の中では唯一オーズン直属の部下となっている。

冷徹で厳格な硬骨漢。ブルードッグと違い、レイドラやトネパースの事も部下として認めていた。


関連タグ

イロスマ オールドランド 干支 十二支


関連作品及びキャラクター

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました