ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジンジャー(プリキュア)の編集履歴

2022-12-06 12:41:35 バージョン

ジンジャー(プリキュア)

じんじゃー

『デリシャスパーティ♡プリキュア』の登場キャラクター。

CV:安原義人


概要

かつてクッキングダムを守護する「クックファイター」のリーダー(キャラクター紹介では「クックファイター・グランデ」と表記されている)を務め、ローズマリーフェンネル師匠でもあった人物。「スペシャルデリシャストーン」の開発者ともされている。

ローズマリーの「これ(スペシャルデリシャストーン)を作れる人はもういないのに…」というセリフや、第34話の「師匠はもう…」というセリフから察するに既に故人であると思われる。


詳しい理由は不明だが、本編開始前の20年前(西暦2002年)においしーなタウンに来ており、よねの友人である浅井又三郎は「はらペコで倒れていた所をよねさんが見つけた」と証言しており、曰く「のかぶり物をした風変わりなヤツだった」という。


それから少しした第36話、何とパムパムメンメン、そしてコメックス一世と共にこの町で知られてはいけない何かを作り出し、パムパム達の記憶を封印した事が判明。怪しさに拍車が掛かっていた。


そして第38話で、コメコメ(2世)の力で20年前の世界にプリキュアたちが行った際に登場。猫じゃらしにじゃれる、語尾に「にゃ」を付けるといった、確かに又三郎の言った通りに猫らしい素振りを見せている。

クッキングダムに帰る日、彼が作り出したものはほかほかハートの集積装置であり、「記憶を封印した」というのも彼やエナジー妖精が力を限界まで引き出した反動で記憶が失われた為と判明した。

未来のプリキュアたちを助ける為にコメコメ1世、20年前のパムパム、メンメンとクッキングダムの技術をおいしいーなタウンに残したのだった。


余談

演じる安原氏はプリキュアシリーズ初出演。

キャッツ♥アイ』の内海俊夫等で知られているが、『キャッツ』に関してはこの登板によって鬼籍に入られた藤田淑子氏・内海賢二氏等を除いた昭和期アニメのメインレギュラーが『プリキュア』シリーズにほぼ出揃った。

頭頂部から目元を隠すマスクを被っているという意味では『パーマン』で演じたバードマンとも共通する。


名前の由来はスパイスの一種・そして生姜の英名であるジンジャーからと思われる。


関連タグ

デリシャスパーティ♡プリキュア

ローズマリー(プリキュア) 和実よね 浅井又三郎

クックファイター 師匠 スペシャルデリシャストーン


ニャンダーかめん

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました