ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

デストバイザーの編集履歴

2023-03-28 22:08:31 バージョン

デストバイザー

ですとばいざー

『仮面ライダー龍騎』に登場するアイテム。

概要

 仮面ライダータイガが使用するバトルアックス型召喚機。実際にとしても使用可能で、タイガのメイン武器としても使われる。

 2000APの攻撃力が設定されている。つまり100tの攻撃力を持つ。


 先端部にある虎の頭の装飾をスライドしてカードスロットを展開し、アドベントカードを装填することで効果を発揮する。


玩具

 「白召斧(びゃくしょうき)デストバイザー」の商品名で発売。

 スイッチを押すと目が発光し攻撃音が鳴る。アドベントカードを装填すると「アドベント」の音声が鳴り、スイッチによる音声がデストワイルダーの召喚音に変化する。


 カードの個別認識機能は無いが、「アドベント」の音声が鳴る点は他のサブライダーの召喚器玩具から改善されている。番組後半に発売される玩具の利点と言える。


 「斧」の音読みは本来「フ」である。


余談

 初期案では鎖つきの鉄球だったが、商品化が決定したため子供の安全を考慮して変更された。


 本編に先駆けてタイガが登場した『13RIDERS』では、デストクロー共々殆ど使用されていない。

 唯一ファイナルベントを発動するシーンのみデストバイザーを使用している。


 『RIDER TIME 龍騎』でのフリーズベントは、カードを装填するしたデストバイザーを振るうことで冷気を放つという効果になっている。


関連タグ

仮面ライダー龍騎 仮面ライダータイガ ライダーウェポン


龍虎之戟:斧モードと使用者がトラモチーフの武器繋がり。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました