ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キャッサバの編集履歴

2023-12-28 00:12:49 バージョン

キャッサバ

きゃっさば

トウダイグサ科イモノキ属の熱帯低木。イモノキの名の通り、根を芋として食用にする。

概要

トウダイグサ科イモノキ属の熱帯低木。和名をイモノキといい、また芋はキイモとも呼ばれるように、として食用になる植物としては珍しく木本性の種である。サツマイモに似た細長い芋をつけ、デンプンタピオカの原料にもなる。


栽培はとても簡単で、茎を土に挿すだけ。気温が摂氏20度を下回らないような熱帯地域なら、痩せている土地でも育つ。水また、作付面積あたりのカロリー生産量は他の芋よりも大きいが、毒(青酸)が含まれており、ジャガイモサトイモ以上に毒抜きに手間がかかる欠点がある。


乾燥に強く、水はけのよいところを好む。日本では鹿児島県沖縄県などの暖地で栽培され、東南アジア料理やブラジル料理などの食材を扱っている店で見かけることがあるが、品種改良の結果毒素を持たなくなったものを販売していると思われる。


生では食べられないものの、茹でる、スライスしてフライにする、粉でパンを作るなど、食べ方はいろいろある。


また、観葉植物にすることがあり、斑入りの葉が見られるものは観賞用として園芸用の熱帯植物を扱う店で買うことができる。


別名・表記ゆれ

  • カサバ
  • カッサバ
  • イモノキ
  • マンジョーカ

関連タグ

トウダイグサ科 デンプン  タピオカ ウガリ タピオカ


外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました