ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:書き加えた。この記事の内容すら認MENとかは無しだ

概要

データ

初出5世代
タイプエスパー
分類特殊
威力70→120(6世代)
命中率100
PP15→10(6世代)
効果自分と同じタイプを持つポケモンのみに攻撃

第5世代から登場したエスパー技…しかし自分と同じタイプのみダメージってことは、

技の有効範囲を狭くしているようなもんである。覚えるポケモンもエスパータイプが多めなため、ほとんど半減されがちである。

ブラッキーに至っては半減どころかダメージすら与えられなくなる。

そもそも自分と同じタイプのポケモンに攻撃とは、何を狙って考え出したのだろうか…

 本当にありがとうございました

6世代では威力が大幅上昇したものの、やっぱり使いづらいことは変わらない。それでもというなら…

「いろめがね」シンボラーで採用してみます?

ちなみに地味に音技扱いじゃないらしく、「ぼうおん」で無効化されない

関連記事

編集内容:書き加えた。この記事の内容すら認MENとかは無しだ