2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

ポケモン』を開発している会社として有名。
元は田尻智が主催したゲーム系同人誌サークルで、杉森建増田順一はその頃からのメンバー。自主制作したゲーム『クインティ』の発売を機にゲーム制作会社となった。

特筆すべきなのは「同人誌サークルが自作の開発環境で制作したソフトを正規メーカーを経由して商業ソフトとして出した」事である。これは日本の家庭用ゲーム界隈では数少ない一例である。

『ポケモン』を開発する以前は、任天堂の下請けとして『ヨッシーのたまご』、『マリオとワリオ』などを開発していた。
また、当時は任天堂ハード以外にも、セガメガドライブ用に『まじかる☆タルるートくん』や『パルスマン』を開発していた。

1999年発売の『クリックメディック』(PS1)以降長らく任天堂ハードにのみソフトを供給していたが、2010年代以降に再びマルチプラットフォームで『リトルタウンヒーロー』(Switch / PS4 / XB1 / Win)や『GIGA WRECKER』(Switch / PS4 / XB1 / Win)などをリリースしている。『リトルタウンヒーロー』のパッケージ版はレイニーフロッグという別のメーカーが販売している(パッケージにはゲームフリークのロゴが大きめに表記されている)。

本社は設立の1989年から長らく東京都世田谷区下北沢小田急線沿い付近にあったが、2007年に世田谷区三軒茶屋キャロットタワー22Fに本拠地を移す。

開発タイトル


関連タグ

田尻智(代表取締役社長)
杉森建(キャラクターデザイン・原案)
増田順一(元社員・作曲・ポケモンシリーズディレクター)
森本茂樹(ポケモン対戦環境に深く関わる)
一之瀬剛(作曲担当)
大森滋(現在のポケモンシリーズディレクター)
佐藤大(元社員・脚本家)
岩尾和昌
任天堂 
クリーチャーズ 
株式会社ポケモン
黒いゲーフリ

関連リンク

関連記事

親記事

任天堂 にんてんどう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 107727

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました