概要
他の暦と区別した呼称 | 西暦2024年 |
---|---|
和暦 | 令和6年(予定) |
干支 | 甲辰 |
九星 | 三碧木星 |
平年/閏年 | 閏年 |
前年 | 2023年 |
翌年 | 2025年 |
文化・カルチャー
- ドラゴンクエストウォーク配信開始5周年
- グランブルーファンタジー配信開始10周年
- 白猫プロジェクト配信開始10周年
- アイドルマスターSideM配信開始10周年
- フューチャーカードバディファイト放送10周年
- ご注文はうさぎですか?アニメ化10周年
- ハイキュー!!アニメ化10周年
- 僕のヒーローアカデミア連載10週年
- 仮面ライダードライブ放送10周年
- 烈車戦隊トッキュウジャー放送10周年
- ハピネスチャージプリキュア放送10周年
- 別冊少年マガジン創刊15周年
- ヤングエース創刊15周年
- ガンガンJOKER創刊15周年
- FAIRYTAILアニメ化15周年
- 物語シリーズアニメ化15周年
- steins;gate15周年
- 黒子のバスケ連載15周年
- 阪神なんば線開業15周年
- モンスターハンターシリーズ20周年
- Fateシリーズ20周年
- D.Gray-man連載20週年
- DEATHNOTE連載20周年
- 家庭教師ヒットマンREBORN!連載20周年
- ヤングガンガン創刊20周年
- 関ジャニ∞デビュー20周年(※改名予定)
- みなとみらい線、九州新幹線開業20周年
- BLEACHアニメ化20周年
- 遊戯王GX放送20週年
- ニンテンドーDS発売20周年
- ふたりはプリキュア放送&プリキュアシリーズ生誕20周年
- 仮面ライダー剣放送20周年
- 特捜戦隊デカレンジャー放送20周年
- 平成ライダー生誕25周年
- アニメONEPIECE放送開始25周年
- おジャ魔女どれみ放送25周年
- デジモンアドベンチャー放送25周年
- ゾイド-ZOIDS-放送25周年
- ウルトラジャンプ創刊25周年
- コミックフラッパー創刊25周年
- メガミマガジン創刊25周年
- しまなみ海道全通25周年
- ビートマニアIIDX25周年
- ベイブレード25周年
- NARUTO連載25周年
- 科捜研の女放送開始25周年
- ロンドンハーツ放送開始25周年
- セガサターン発売30周年
- 初代PlayStation発売30周年
- ときめきメモリアル発売30周年
- コミック電撃大王創刊30周年
- 少年エース創刊30周年
- 声優グランプリ創刊30周年
- ブラックサンダー発売30周年
- るろうに剣心連載30周年
- 名探偵コナン連載30週年
- 通信カラオケDAM発売30周年
- 関西国際空港開港・特急ラピート&はるかデビュー30周年
- 大谷翔平選手誕生30周年
- 魔動王グランゾート放送35周年
- 天空戦記シュラト放送35周年
- 機動警察パトレイバーTHEANIMATION放送35周年
- 初代ゲームボーイ発売35周年
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!放送開始35周年
- NEWS23放送開始35周年
- モデルグラフィックス創刊40周年
- ドラゴンボール連載40周年
- TVアニメ版・世紀末救世主伝説北斗の拳放送開始40周年
- トランスフォーマー40周年
- 機動戦士ガンダム45周年
- ヤングジャンプ創刊45周年
- キン肉マン連載45周年
- エリエールブランド誕生45周年
- 北総鉄道開業45周年
- ドラえもんテレ朝版アニメ放映開始45周年
- 欽ちゃんの仮装大賞放送開始45周年
- フリテンくん連載45周年
- 花とゆめ創刊50周年
- ハローキティ生誕50周年
- チャージマン研!放送50周年
- セブンイレブン1号店開店50年
- 東名高速道路全線開通55周年
- アポロ11号月面着陸55周年
- アポロチョコ発売55周年
- 東京メトロ千代田線開業55周年
- テレビアニメ『サザエさん』放映開始55周年
- 青二プロダクション創設55周年
- 週刊少年チャンピオン創刊55周年
- 月刊ホビージャパン創刊55周年
- 男はつらいよ映画公開55周年
- 西武秩父線開業55周年
- 東海道新幹線開業60周年
- テレビ東京開局60周年
- プラレール誕生65周年
- 週刊少年マガジン創刊65周年
- 週刊少年サンデー創刊65周年
- フジテレビ開局65周年
- テレビ朝日開局65周年
- 週刊文春創刊65周年
- ゴジラ公開から70周年
- 阪神甲子園球場開場100周年
- 吉野家創業125周年
- 京浜急行電鉄開業125周年
- 中央本線開業130周年
- 世界で初めて発見された恐竜であるメガロサウルスの記載から200年
予定
- 2024パリオリンピック開催予定。
- この年の秋から保険証が原則マイナンバーカードに完全移行される予定。
- 千円札、五千円札、一万円札が20年ぶりに刷新される予定。
- アメリカ大統領専用機が新型機に移行する予定。ただしコロナ禍により2年ほど遅延する可能性がある。
- トラックドライバーの長時間労働規制により、深刻なトラックドライバー不足の通称「2024年問題」が懸念される。
- 大谷翔平選手や藤井聡太棋士が小学校の道徳や五教科の教科書のモデルとして正式に採用される予定。
- 2024年3月16日:JR各社ダイヤ改正。北陸新幹線金沢~敦賀間延伸開業、並行在来線のハピラインふくいが開業予定。
- 2024年3月23日:北大阪急行南北線が延伸、御堂筋線の千里中央行きはすべて箕面萱野行きになる予定。
- この年の春に東海道・山陽・九州新幹線の喫煙ルームが廃止予定。
- 世界ふしぎ発見がこの年の3月をもってレギュラー放送を終了し、特番に移行予定。また同じく、関口宏がサンデーモーニングの司会を勇退予定。
- 放送作家の鈴木おさむが3月末をもって引退予定。
- サッカー日本代表が史上初、元日に強化親善試合を実施予定。
- 新型コロナウイルス(COVID-19)終息宣言が9月に出される予定。
- この年の12月1日を持って広島マリーナホップが営業終了予定。
フィクションのできごと
- 広域重要081号事件、通称「笑い男事件」発生(『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』)。
- ゴジラとコングが戦闘。(『ゴジラVSコング』)。
- インド北部・ウパラに怪獣サルンガが出現(『ゴジラS.P』)。
関連タグ
令和6年 2024
西暦 令和 2020年代 21世紀 年
甲辰年/甲辰 甲年/甲 辰年/辰 三碧木星 閏年
2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 2026年 2027年 2028年