ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集


文化・カルチャー系タグ編集




文化・カルチャー編集

周年一覧編集

※年代順、随時追加可


フィクションのできごと編集


年内予定編集

上半期編集


下半期編集

  • 7月3日より千円札五千円札一万円札が20年ぶりに刷新される予定。
  • 7月7日に東京都知事選挙の投開票が行われる予定。
  • 7月13日に中森明菜が6年半振りにファン限定の復活ライブを開催予定。
  • 7月26日から8月11日まで、2024パリオリンピックが開催予定。
  • 声優アニメディアが7月をもって休刊予定。
  • 僕のヒーローアカデミアが8月5日発売の週刊少年ジャンプ合併号で完結する予定。
  • 9月に新型コロナウイルス(COVID-19)終息宣言が出される予定。
  • 9月26日に袴田事件の再審裁判の判決が下され予定。
  • 今年度の秋から健康保険証が原則マイナンバーカードに完全移行される予定。
  • 10月頃にディズニーランドバズ・ライトイヤーのアストロブラスターが終了予定。
  • 10月14日に長崎スタジアムシティがグランドオープン予定。
  • 11月頃にYOASOBIの単独ドーム公演ツアーが開催予定。また、ニセコ町で宿泊税が導入予定。
  • 11月5日にアメリカ大統領選挙が行われる予定。
  • 12月1日をもって広島マリーナホップが営業終了予定。
  • 年末に帝国劇場の休館に伴い、堂本光一主演の「Endless SHOCK」シリーズも終了する予定。

その他・未定編集

  • インドネシアの首都と政府機関がジャカルタから東カリマンタン州の「バリクパパン」近郊へ移転予定。
  • アメリカ大統領専用機が新型機に移行する予定。ただしコロナ禍により2年ほど遅延する可能性がある。
  • 大谷翔平選手や藤井聡太棋士が小学校の道徳や五教科の教科書のモデルとして正式に採用される予定。
  • あたしンちの連載30周年を記念し、新作アニメが公開される予定。
  • 魔神英雄伝ワタルの連載35周年を記念し、新作アニメが公開される予定。
  • YAIBAが連載完結から30年の時を経て、完全新作アニメが公開される予定。
  • ドクターイエローの老朽化に伴い、来年以降をめどに引退予定。

大きなニュース編集

  • 1月1日16時10分頃、石川県能登半島震源とする最大震度7巨大地震が発生。北陸中部関東近畿で大きな揺れを観測、日本海沿岸には津波が到達し、大津波警報が東北地方太平洋沖地震以来13年ぶりに発令された(令和6年能登半島地震)。
  • 1月2日18時、羽田空港滑走路において海上保安機とJAL516便が衝突し、大炎上する事故が発生。JAL516便の乗員乗客計379名は全員脱出し、無事生存が確認されたが、海上保安機のクルーのうち5名は死亡、脱出した1名も重傷を負った(羽田空港地上衝突事故)。
  • 1月3日15時頃、北九州市にある日本初のアーケード商店街「魚町銀天街」にて大規模な火災が発生。火はおよそ13時間後の4日午前4時頃に消し止められ、怪我人は出なかったが、2900平方メートル・35店舗が焼けた(魚町銀天街大火災)。
  • 1月3日22時頃、秋葉原駅構内停車中の山手線車内で乗客の男性4名が20代の女に斬り付けられる事件が発生。女は乗客に取り押さえられ、駆けつけた警官隊によって現行犯逮捕された。被害に遭った男性達は背中や胸を刺されたが、命に別状は無かった。しかし、この事件の影響で山手線の外回りが一時運転見合わせとなった。
  • 1月25日2019年7月18日に発生した京都アニメーション第1スタジオ放火事件の裁判で京都地裁は被告人の男に対して死刑判決を下した。これまで被告人の刑事責任能力の有無で議論を続けていたが、責任能力はあったと認められた。
  • 4月17日豊後水道を震源とする最大震度6弱の地震が発生し、高知県愛媛県内で怪我人が続出。1996年に震度階級が現行の物に改正されてからは四国地方全体で震度6弱以上を観測するのは歴史地震を除き初となる(豊後水道地震)。
  • 6月8日ニコニコ動画などのKADOKAWA系列のサイトが大規模なサイバー攻撃の被害に遭い、長期的なサービス停止に追い込まれ、復旧には1ヶ月以上かかる見込み(がんばれニコニコ運営)。

主な出来事編集

※日付順、重要なものは大きなニュースへ

1月ディズニー作品『蒸気船ウィリー』の著作権が消滅。電子帳簿保存法施行。固定電話の料金が全国一律3分9.35円に順次統一。HIKAKIN安住紳一郎アナ、声優内田雄馬&日高里菜、元SKE48松井玲奈など芸能界の元日婚が例年以上に相次ぐ。昨年12月22日から続くジェットスタージャパンのストライキが解除。サッカー日本代表が史上初となる元日にタイ代表との国際親善を決行し、5-0で圧勝。箱根駅伝100回記念大会は青山学院大学が往復完全制覇で2年ぶりV。新宿区の12階建てマンションで火災が発生し、住人11人が怪我。JR九州で運転手や駅員の名札掲示を廃止。アラスカ航空のボーイング737MAXの脱出ドアが飛行中に外れる事故が発生。旧田中角栄邸が火災により全焼。ダウンタウン松本人志週刊文春の性加害スキャンダルの民事訴訟を理由に無期限の活動休止。青森山田が高校サッカー2年ぶりV。横浜フリューゲルス出身最後のJリーガーである遠藤保仁が現役引退(その後はガンバ大阪トップチームコーチに就任予定)。アンタッチャブル山崎弘也がバイクとの誘因事故を起こす。Number_i平野紫耀イヴ・サンローランのアジアアンバサダーに就任。KinKiKids堂本剛ももいろクローバーZ百田夏菜子が結婚発表。板橋区の住宅街で火災が発生し2名が死亡。バスケットボール選手の原修太とファッションモデル團遥香が結婚発表。徳島県内にある惣菜製造会社が販売した冷凍おせちを食べた23人がノロウイルスに感染したことが判明。諏訪之瀬島で大規模噴火が発生し、入山規制など警戒態勢が強化された。スピードワゴン小沢一敬が性加害スキャンダルにより無期限の活動自粛(相方の井戸田潤は当面ピンで活動予定)。愛媛県スターバックスにて拳銃発砲事件が発生し、撃たれた男性1人が死亡。茨城県コンビニ内で男が従業員に包丁で刺す事件が2件発生(命に別状無し)。俳優雛形あきこが事務所からの独立を発表。東海北陸自動車道のトンネル内で車7台が絡む事故が発生し、12人が怪我で搬送。新千歳空港国際線大韓航空キャセイパシフィック航空の機体接触事故が発生。KAT-TUN中丸雄一フリーアナウンサーの笹崎里菜が結婚発表。男性地下アイドル社長らがファンの女子高生にわいせつ行為を働いたとして逮捕される。「小児性愛者が集まるネット交流サービス」と言うSNSで集まった5人の男達が13歳の女児に睡眠薬を飲ませて性的暴行をした容疑で逮捕。朝ラッシュ中のつくばエクスプレスでレールの破断が見つかり、約5時間にわたって運転見合わせとなる。タイの花火工場が突然爆発し22人が死亡。サロマ湖で測量作業船が転覆し1人が死亡。大友康平腎臓腫瘍が見つかり、治療に専念する為に当面の活動休止を発表。モデルトリンドル玲奈俳優の山本直寛が結婚発表。フロリダ州で飛行中の貨物機のエンジンが炎上し緊急着陸。JAXA探査機、「SLIM」が日本初の月面着陸に成功。ニューヨーク北部の空港でアメリカン航空機が積雪によるスリップでオーバーラン事故を起こす。元フィギュアスケーター村上佳菜子が年下の実業家と婚約し、3月に結婚発表。メニエール病で活動休止していた俳優今井翼が復帰を発表。松本人志文藝春秋を正式に提訴。ミキの亜生が読者モデルと結婚発表。歌手串田アキラが急性膵炎で入院。タレント東貴博安めぐみ夫妻の間に第2子が誕生。東北・上越・北陸新幹線が架線トラブルによる大規模停電と復旧作業中の感電爆発事故で終日運休となる。足立区内にある一軒家の地下から50代夫婦と思われる遺体が発見され、近所に住むフィリピン人の男女2名に死体遺棄容疑で逮捕。中国江西省の雑居ビルで火災が発生し、39人が死亡。ロシア軍の輸送機がミサイルに追撃され、捕虜を含む74名が死亡。日本初となるマンション併設交番が東川口駅前に設立。1974年から75年にかけて起きた連続企業爆破事件の「東アジア反日武装戦線」メンバー、桐島聡容疑者と見られる男の身柄を確保したが、その3日後に末期で死亡し、約一ヶ月後にDNA鑑定により本人と断定され、被疑者死亡と言う形で書類送検された。愛媛県今治市内で女性が首を斬られて殺害される事件が発生。フランスで農家が高速道路をトラクターで封鎖する政府抗議デモが発生。大分空港で小型機がオーバーランが発生。大阪国際女子マラソンで前田穂南が日本新記録で優勝。トヨタグループの豊田自動織機でディーゼルエンジン試験の不正が発覚。2代目琴ノ若が新大関に昇進。JERA武豊火力発電所で爆発火災が発生。新型コロナウイルスで延期となっていたAFCアジアカップがカタールに変更の上開幕。カタールが地元大会で連覇達成。ユニバーサルミュージックTikTokへの楽曲提供を打ち切り。オカダ・カズチカ新日本プロレスを退団。レンタル・シェア時計店トケマッチの代表取締役社長が計画倒産し海外へ逃亡した後、国際指名手配される。西山ファームのフルーツ投資詐欺事件で、海外に逃亡中だったオーナーの男がマレーシアへの密入国でインドネシアで逮捕され、その後日本に強制送還される。
2月3年前に長野県の飲食店で発生した殺人未遂事件の重要指名手配犯だった暴力団幹部の男を仙台市内で逮捕。イトーヨーカドーが早期退職者を募集。歌手タレントDAIGO俳優北川景子夫妻の間に第2子が誕生。女形歌舞伎俳優、中村米吉が一般女性と結婚。フジテレビアナウンサー、堀池亮介が結婚。伊丹空港で全日空機の接触事故が発生。「ジャニーズ性加害問題当事者の会」代表の平本淳也が辞任。SnowMan目黒蓮がFENDIのアンバサダーに就任。サッカー日本代表伊東純也がファイナルトーナメント1回戦突破後、性加害スキャンダルによりAFC最中に代表離脱し、その後のファイナルトーナメントではイラン代表に負け、6位(リーグ1の獲得点より換算)となった。アメリカンイーグルが国内全店舗の閉鎖を発表。ビリギャルの主人公が米大学院修了。コナミアニメスタジオを設立。電動ボードでのひき逃げ事件が発生し、轢かれた男性が鎖骨を折る等の重傷を負った。北九州市八幡西区の国道で高齢の女性が車2台にはねられ死亡。日本テレビのアナウンサー、徳島えりかが妊娠を発表。関ジャニ∞SUPER_EIGHTに改名。大森駅前のラーメン屋が爆発炎上し、京浜東北線東海道本線が約3時間運転見合わせとなる。姫路市内で販売された恵方巻から黄色ブドウ球菌が見つかり、その内の150名が食中毒に罹っていた事が発覚。関東圏で久々に大雪警報が発令され、都内では転倒スリップ等で105人が緊急搬送された。KDDIローソンに株式公開買付(TOB)を実施。香港警察が周庭氏を指名手配四国放送ヒルナンデス!放送中に約30分放送中断となる放送事故が発生。伊勢崎市内で四国犬が逃げ出して子供を含む12名が襲われ、散歩中のトイプードルは噛み殺された上、四国犬の飼い主が狂犬病ワクチンを打っていなかった事も判明した。神奈川県内の民家から別の四国犬が逃げ出したが、その2日後にミカン畑で捕獲された。藤井聡太王将がALSOK杯王将戦七番勝負にて大山康晴十五世名人を超すタイトル戦20連勝の新記録を樹立。マクドナルドの日本国内の売上高が過去最高の7777億円を記録。セブン&アイ・ホールディングスは2025年3月までに北海道、東北、信越地方からイトーヨーカドーを完全撤退させることを発表。水戸市内に暮らしていた女子高生が何らかの事情で倒れ、車に轢かれてひたちなか市まで引きずられて死亡。欽ちゃんの仮装大賞が3年ぶりに復活放送。鯖江市の町工場が炎上し、北陸本線の敦賀-福井間が約6時間運転見合わせとなる。浜名湖で行方不明の在日中国人の高校生が遺体で発見される。食用コオロギを販売する会社が売上不振により3年で倒産。競走馬ビートブラックが骨盤骨折により急死。足立区の木曽路で163名の客が嘔吐や下痢の症状を訴えた所、刺身や恵方巻からノロウイルスが検出された。相模原市のマンションで50代夫婦が遺体で発見され、失踪していた15歳の息子を逮捕。スーパーボウルの優勝イベント会場で銃撃事件が発生し、一人が死亡して15名程が怪我。福島県の鏡石駅前で10代の男女が車にはねられ、男性は死亡して女性は頭の骨を折る等の重傷。蘇民祭が後継者不足等の問題で1000年の歴史に幕を閉じた。お笑いトリオニブンノゴ!解散。お笑いコンビプラス・マイナス解散。代官山の雑居ビルに乗用車が突っ込む事故が発生。映画監督の榊英雄が同劇団員の女性達に性的暴行をした容疑で逮捕。H3ロケットが打ち上げ初成功。寒暖の差で五稜郭の石垣が崩落。北青鵬が後輩力士への暴行とパワハラ行為発覚で現役引退。「サンリオピューロランド内に危険物を置いた」と言う脅迫メールにより園内が臨時休館になったものの、危険物は見つからなかった。スペインバレンシアの14階建てマンションが火災で全焼し、住人4人が死亡。「君の名は。」のプロデューサー、伊藤耕一郎が女子高生に裸の画像を送らせたとして児童買春及びポルノ禁止法違反で逮捕。大谷翔平選手が日本人の女性(後に元バスケットボール選手の田中真美子氏と公表)と結婚発表。横須賀中央駅前のランドマーク「横須賀プライム」が閉館。大阪市内の雑居ビルで男子大学生が転落死し、中学生の男女3人を強盗致死容疑で逮捕。
3月楽天グループのリゾートホテル「RakutenSTAY箱根芦ノ湖」がグランドオープン。上信越道内で濃霧による玉突き事故が発生し、約20台以上の車が巻き添えとなる。大山で雪崩が発生し、2人が行方不明。加藤シゲアキが一般女性との結婚発表。有吉弘行夏目三久夫妻の間に第1子誕生。アメリカの国務省は元陸上自衛隊員の五ノ井里奈氏に「世界の勇気ある女性賞」を贈呈する事を発表。日経平均株価が史上初の4万円台を突破。プロ野球メキシカンリーグのレッドデビルズは元楽天安樂智大を獲得した事を発表。格闘家の石井慧が現役引退を発表。剛力彩芽ビートたけし奇跡体験アンビリバボーを卒業。瑞穂町の物流倉庫で大規模火災が発生し、鎮火まで約30時間を要した。和歌山県串本町で民間ロケットが打ち上げ半径内に船舶が航行していたことを理由に延期していたが、その4日後に改めて打ち上げるも発射数秒で大爆発した。ブラタモリが3月末でレギュラー放送を終了させ、来年度から特番に移行すると思いきや、3月9日付けで突如レギュラー放送が終了してしまった。宮城野部屋に所属していた力士の暴力問題で部屋を閉める事となり、伊勢ケ浜一門を別の部屋に移籍させる事を発表。演歌歌手の徳永ゆうきが一般女性との結婚を発表。第96回アカデミー賞にてスタジオジブリの「君たちはどう生きるか」が「千と千尋の神隠し」以来2度目の長編アニメ賞を、山崎貴株式会社白組の「ゴジラ-1.0」がアジア映画初の視覚効果賞を受賞。小山慶一郎宇野実彩子が結婚発表。「トレインパーク白山」開館。秋葉原駅近くのカードショップにて500万円相当の遊戯王カードが盗まれた。事故多発により2021年より営業休止中だった富士急ハイランドの「ド・ドドンパ」の営業終了を発表。漫画家の浅井裕氏が交通事故で死亡し、同じく漫画家で夫のあさいもとゆき氏も骨折等の重体で入院を余儀なくされた。福生市内でギニア人の男が帰宅途中の女性を近くのアパートへ連れ込み、性的暴行した容疑で逮捕。JRグループダイヤ改正北陸新幹線金沢敦賀間開業。並行在来線区間をハピラインふくいIRいしかわ鉄道に移管。山形新幹線つばさE8系営業運転開始。東海道山陽九州新幹線喫煙ルームを廃止。山形近郊のSuicaエリアを拡大。函館エリアでKitacaサービス開始。世界各地のマクドナルドで大規模な通信障害が発生し、キャッシュレス決済やマックデリバリーが利用不能となるが、その2日後には再開した。ジブリパーク第二期エリア「魔女の谷」がオープン。551蓬莱の豚まんに異物混入が確認されたため販売中止となる。GReeeeNが事務所退所に伴い、「GRe4N BOYZ」に改名。20日に韓国ソウル高尺スカイドームに於いて同国初のMLB開幕戦であるドジャースvsパドレスの2連戦が実施され、大谷翔平・山本由伸ダルビッシュ有松井裕樹ら4名の日本人選手が出場。関門海峡で韓国籍のタンカーが強風で転覆し、7人が死亡。神戸大学のテニスサークル部員が旅館で破壊行為を行い、一部始終がネット動画として拡散される。エンゼルス時代から大谷翔平選手の通訳を務めてきた水原一平大谷の資金を着服し、違法賭博に流用した事でドジャースから即日解雇された。小売新興のトライアルが東証グロースに上場。81プロデュースに所属していた中村大樹が事務所に無断で開設した私塾でセクハラパワハラ・金銭トラブルが原因で契約解除となる。滋賀県内で西郷隆盛直筆の書簡が発見される。モスクワのコンサート会場でISILによる銃乱射事件が発生し、133人が死亡。北大阪急行電鉄千里中央-箕面萱野間が開業。大相撲の尊富士が新入幕優勝し、110年振りの快挙を果たす。小林製薬が製造販売した紅麹コレステヘルプで腎疾患が相次ぎ5人が死亡、製造販売中止と自主回収発表。アメリカメリーランド州でシンガポール船籍の貨物船が橋に衝突して崩落。JR西日本宮島フェリーが強風で座礁。水戸駅構内で高齢男性がエスカレーターに巻き込まれて死亡。読売巨人軍のオドーア選手が電撃退団。『FormulaE』が日本初開催。世界ふしぎ発見世界一受けたい授業がレギュラー放送終了。午前0時のの森、オトッペが放送終了。関口宏サンデーモーニング林家木久扇笑点勇退。朝ドラらんまんと主演の神木隆之介氏が第32回橋田賞に選ばれた。根室本線の富良野-新得間と東海道本線の貨物線の一つである西名古屋港線が廃止。前者は整備新幹線並行在来線以外で初の分断本線となる。チェルシーが販売終了。お笑いコンビ『ANZEN漫才』『和牛』『尼神インター』が解散。放送作家の鈴木おさむが引退。神戸の王子動物園で飼育されていた国内最高齢のジャイアントパンダタンタンが死去。俳優の山田裕貴と元乃木坂46西野七瀬が結婚を発表。秋葉原肉の万世が移転のため一時閉店。
4月イスラエル軍シリアのイラン大使館を空爆し13人が死亡。イランも弾道ミサイルとドローン爆弾でのイスラエルへの報復攻撃を開始。多部未華子佐藤隆太等、芸能人の事務所独立が相次ぐ。吉岡里帆が所属する「A-Team」が新規の芸能関係業務の休止を発表。中島健人が3月末でグループを卒業した為、4月より「Timelez(タイムレス)」に改名した上で、新メンバーオーディションも行う事を発表。箱根登山鉄道が小田急箱根に社名変更。北九州市が『Z世代課』を新設。敬宮愛子内親王が日本赤十字社に入社。ドイツで嗜好用大麻の使用と栽培が合法化される。タレントの楽しんごが相方の渋谷りゅうきと入籍。フィンランドの小学校で発砲事件が発生し、12歳の児童を現行犯逮捕。相続登記が完全義務化。首都圏のトレインチャンネル専門テレビ局『TRAINTV』が開局配信開始。台湾震度6強の大地震が発生し、1000名以上の怪我人と13名が死亡との報道があり、沖縄県にも津波警報が発令された。水泳選手の入江陵介が現役引退。宮崎市内で行われた高校サッカーの練習試合中に落雷が発生し、1人が意識不明。リニアモーターカーの山梨駅が2031年に完成見込み。タイでフェリー炎上事故が発生。三笠市役所で不発弾が持ち込まれ、一時騒然となる。ニューヨーク近郊でマグニチュード4以上の地震が140年ぶりに発生。鶴岡市の公益財団法人が人工交配魚ニジサクラの幼魚1,000匹を持て余し自然界に放流。高架化工事で運休中だった南海高師浜線が営業運転再開。キャプテン翼が連載終了。合法ライドシェアが都内の一部で解禁。ポケムーバーを除きニンテンドー3DSWiiUのオンラインサービスを終了。が新会社設立を発表。沖縄国際映画祭が今年度を以って終了することを発表。ロシアとカザフスタンで雪解け水による大洪水が発生。高島屋日本橋店で開催中の大黄金展で展示されていた約1000万円の黄金の茶碗が白昼堂々盗まれる事件が発生し、その2日後に防犯カメラに映っていた男を逮捕。KinKiKidsの公式ファンクラブが閉鎖され、堂本光一個人のファンクラブが公開。宇都宮市内のスポーツジムで競輪選手が酸素カプセルに閉じ込められ意識不明となり、2週間後に死亡。シドニーのショッピングモールで無差別殺傷事件が発生。メジャーリーガーの筒香嘉智DeNAへ復帰発表。改修工事中のコペンハーゲン旧証券取引所が全焼。ウエルシアグループの社長が不倫問題で辞任。UAEオマーンで記録的豪雨が発生し、両国合わせて20人が死亡。インドネシアで大規模な噴火が発生。栃木県の山奥で男女の焼死体が発見され、20代の男が都内の警察署に出頭。NBAはラプターズのジョンティ・ポーターをリーグ賭博の規則違反で永久追放処分した事を発表。佐世保実業高校などを運営する学校法人の女性理事長のパワハラにより、5年で78名の教職員が退職の疑い。サッカー選手の長谷部誠が現役引退。海賊版漫画サイト漫画村に約17億円の賠償命令も運営サイトは支払い拒否を表明。世界卓球で張本兄妹が日本卓球初の兄妹同時メダル確定。鳥島沖で夜間訓練中の海上自衛隊のヘリコプターが消息不明になり、1人は救出したが、残り7名は未だ消息不明。茨城県ビール工場にて作業員の男性がコーンスターチのサイロ内で埋もれて死亡。TポイントがVポイントに完全統合される。松山市の動物病院で酸素ボンベが突然爆発し、院長が重傷。頂き女子りりちゃん事件で被告の女に懲役9年罰金800万円の有罪判決。自民党の宮沢博行議員が不祥事により議員辞職。江崎グリコは親発注システムの発注ミス多発を理由にプッチンプリンなど乳製品17品目の一時出荷停止を発表。京都の産寧坂でシダレザクラが突然折れ、高校教師が重傷。越谷消防署の隊員がアダルトビデオに出演していたことが発覚し、半年間の停職処分になる。アメリカTikTok禁止法が成立するも中国側はこれを「遺憾」とし、法廷で全面闘争する事を表明。大麻グミを製造販売していた大阪市の元社長が逮捕。堀田茜が一般男性との結婚を発表。総務省は消滅可能性自治体が10年前の896から744まで減少したものの、外国人流入が増加傾向で引き続き抜本的改善が必要と発表。2005年東京都内で発生した強盗殺人事件の容疑者として指名手配されていた男のDNA型と指紋が2006年に石川県内で発見された身元不明の遺体と一致。警視庁が当該事件の容疑者は既に死亡していたと発表。千葉県鉄パイプを使用した殺傷能力を有する自作銃を製造したとして26歳の男を逮捕し、男は動機について「世の中に失望し、こんな国にした者たち攻撃することを想像していた」と供述。千葉県内の河川で遊んでいた男子高校生が溺死する事故が発生。東京、島根、長崎で行われた衆議院補欠選挙が全選挙区で立憲民主党の候補者が当選した。関口メンディーGENERATIONSのグループ卒業及び、LDHからの退社を発表。ロンドンの住宅街にをもった男が現れ14歳の少年が切られて死亡。柏木由紀AKB48卒業。イスラエルによるガザ侵攻へ反対するデモ隊の一部がニューヨークのコロンビア大学の校舎を占拠。スカイレールみどり坂線廃止。
5月オリエンタルラジオ藤森慎吾が先月に一般女性と結婚したことを発表。BIGMOTORが社名を「WECARS」に変更したことを発表。元プロ野球選手の佐野慈紀氏が糖尿病の感染症により右腕の切断手術を受けた事を報告。中国広東省の高速道路の盛土区間が大雨の影響で崩落し、24人が死亡。大津港まつりの山車が観客に突っ込み4人が負傷。千原せいじ天台宗僧侶になったことを報告。4月中旬から行われたAFC U-23に於いて日本代表は準決勝でイラク代表を敗り、五輪サッカー競技出場を果たして決勝で待ち構えていたウズベキスタン代表迄敗り、優勝に輝いた。北海道の湧別町でモーターパラグライダーが海に落下する事故が発生し、乗っていた男性が死亡。山形県南陽市で大規模山火事が発生。新中野区役所がグランドオープン。敷島製パンの超熟シリーズの食パンにクマネズミの一部と思われる異物が混入した為、約10万4000個を自主回収する事を発表。新宿区のタワーマンションに暮らしていた女性がストーカーの男に果物ナイフで殺害される事件が発生。フィギュアスケーター宇野昌磨が現役引退表明。マラソン選手のエリック・ワイナイナ東急線の駅員を殴って書類送検される。川崎市の公共施設でトイレの排水管を雨水管に誤接続し、38年間放置していたことが発覚。韓国警察は観光と称して売春行為及び斡旋をした疑いで日本人3人他、計7人を逮捕。数十年に一度の太陽フレアの大規模爆発により、都市部を中心に世界各地でオーロラが観測される。テレビ大阪新本社がグランドオープン。大分市製鉄所で男性社員が行方不明になったと言う通報から数時間後、溶鋼鍋内から人骨のような物が発見される。関東周辺にある山間の1軒家を狙う強盗事件が相次ぐ。スロバキアのフィツォ首相が70代の反政府活動家の男に銃撃されるも、命に別状はなかった。俳優高橋一生飯豊まりえが結婚発表。大阪公立大学で250人分の致死量の青酸カリが盗難されていた事が発覚し、この大学を卒業した元大学院生を逮捕。学園アイドルマスターが配信開始。つばさの党による選挙妨害問題で代表ら3人を公職選挙法違反で逮捕。ドライバー不足により修学旅行用バスの貸切手配が突然キャンセルになる。自民党の二階俊博元幹事長が入院。PayPayで通信障害による決済トラブルが発生。TOBEが「DeePals」と言う研修生グループを結成。ロサンゼルス5月17日を「大谷翔平の日」に制定した事を発表。下呂温泉の飲食店で大規模火災が発生。アメリカが臨界前核実験を実施。ダルビッシュ有が日米通算200勝を達成。イランのライシ大統領とアブドラヒアン外相がヘリコプターの墜落事故により死亡。ロッチ中岡創一が一般女性と結婚した事を発表。カンヌ国際映画祭でスタジオジブリが日本のアニメ会社で初の名誉パルムドールを受賞。大阪市内のマンションで女子大学生の遺体が発見され、同居していた26歳の男を逮捕。母親とドライブしていた2歳の女の子が車内の後部座席の電動窓に首を挟まれて死亡。山本圭壱の妻、西野未姫が第一子を妊娠。元タカラジェンヌで会社役員の女がファンの女性に架空の映画製作への出資を持ちかけ、現金2000万円を詐取した容疑で逮捕される。ロンドン発シンガポール行きのシンガポール航空機が乱気流に巻き込まれ乗客1人が死亡、41人が負傷。アミューズ星野源氏の憶測記事の発信者、滝沢ガレソ氏に対して法的措置する事を発表。夢グループの元部長らが会社に約3700万円の損害を与えたとして背任の疑いで逮捕される。メキシコ大統領選挙の演説中に舞台が崩落。格闘家のエンセン井上が麻薬成分を含むチョコレートを密輸し、麻薬及び向精神薬取締違反の容疑で逮捕。Dogeコインのロゴで有名な柴犬のかぼすが死亡。King&Princeが「King&Prince株式会社」を設立し、STARTO ENTERTAINMENTとエージェント契約を結んだ事を発表。巨人戸郷翔征ノーヒットノーランを達成。佳子内親王がギリシャ訪問。石川県出身の新小結大の里大相撲夏場所にて史上最速優勝を果たし、初土俵から7場所目での優勝は輪島の15場所を大きく塗り替える快挙となった。ニューカレドニアで独立派による暴動が発生。パプアニューギニアで大規模な土砂崩れが発生し、約670人が死亡。インドの病院で火災が発生し、乳児7人が死亡。沖縄県青の洞窟内で観光客の女性がダイビング中に意識を失い、死亡する事故が発生。ブレイブルーパス東京がラグビーリーグワン初優勝。北朝鮮人工衛星と称するミサイルを発射するも、上空で爆散し失敗に終わる。北海道で男性作業員が電線交換中に感電死する事故が発生。中国のチベット人居住区で、ダム建設による立ち退き命令反対の抗議集会に参加したチベット族2000人が、警官隊によって1000人以上が逮捕される。韓国で北朝鮮が飛ばしたと思われる汚物入りの袋が吊るされた風船260個以上が落下しているのが発見される。トータス松本が親族と共に代表取締役を務めるアパレル会社が「雇用調整助成金」の不正受給を国に指摘され、1億円超を返還していた事が発覚。アイスランドで2023年12月以来の大規模火山噴火が発生。陸上自衛隊の演習場内で手榴弾が爆発し、20代の男性隊員が死亡する事故が発生。小島に住む約1200人のパナマ先住民へ海面上昇による本土移住用の住宅が支給。ジョン・レノンが使用していたアコースティックギターが競売にかけられ、285万7500ドル(約4億5千万円)で落札される。川口市でタクシー強盗銃撃事件が発生。インド北部で寺院に向かっていたバスが渓谷に転落し、21人が死亡。ドナルド・トランプが不倫相手に支払った口止め料を不正に会計処理した事件で有罪判決が下される。声優古谷徹が37歳下の一般人女性との不倫が発覚し謝罪、これを受けて「直接的に著しく作品及びキャラクターのイメージを傷つけてしまった」として名探偵コナン安室透役、ONEPIECEサボ役を降板する事が青二プロダクションから発表された。北九州市河川敷内でロケットランチャーや手榴弾等の凶器が発見される。広島ドラゴンフライズがBリーグ初優勝。アメリカで素数ゼミの大量羽化が221年ぶりに約1兆匹に達する。
6月電気・ガス料金高騰に伴う割引補助終了に伴い電気・ガス料金が一斉値上げ。DMMグループのDMMBitcoinは約482億円相当のビットコインが流出した事を発表。音楽ユニット「ツユ」のリーダー兼ギタリストのぷすが交際相手の女性を包丁で刺し、殺人未遂で逮捕された事件を受けツユとしての活動を終了、その後多くの音楽ゲームからツユの楽曲が削除された。靖国神社の石垣に落書きされ、その一部始終が中国のSNSに投稿されるも犯人の中国人の男は既に帰国していた。宮崎の石崎浜でモーターグライダーが墜落し、62歳の男性が死亡。札幌市にて軽ワゴン車と路線バスが追突し、軽ワゴン車を運転していた男性が死亡してバスの乗客も4名が怪我をする事故が発生。国土交通省の指摘でトヨタ自動車等による車両認証不正が発覚し、各社トップの謝罪が相次ぐ。2023年時点で合計特殊出生率が1.20と過去最低になった。ボーイング製の宇宙船スターライナーが打ち上げ成功。大阪府松原市のゴルフ練習場で謎のバケツが爆発して従業員が負傷。 滋賀県大津市で、保護観察中の30代の男が保護司の男性を刺殺。アニメ制作会社のガイナックスが会社破産。Hey!Say!JUMP有岡大貴俳優松岡茉優が結婚発表。動画配信サービス「ニコニコ」がサイバー攻撃のために大規模障害が発生。板橋区のタワーパーキングで乗用車の落下事故が発生。ガザ攻撃を続けるイスラエルと、イスラエル派のバイデン政権に対して数千人がホワイトハウス前で抗議デモ。前澤友作が宮城県菅生で行われた自動車レースで負傷。木村啓嗣がヨット世界一周を日本人最年少記録を更新。鹿児島市の認定子ども園にて男児の首を刃物で切り付けた保育士の女が殺人未遂で逮捕され、臨時保護者会が開かれた。神奈川県寒川町のクッション工場で火災が発生し、周辺住民が一時避難。日田市イオンでの男が常連客の女性を刺殺する事件が発生。日本eスポーツ連盟が日本オリンピック委員会に準加盟。西東京市のスーパー内で80代の女性がエスカレーターに首を挟まれて死亡する事故が発生。プロ野球交流戦におけるマダックス(100球以内の完投勝利)が初の2試合同時達成。タレント佐藤弘道が脊髄梗塞により当面の活動休止を発表。女子高生の遺体が石狩川の下流で発見され、その女子高生とトラブルになった2人の女を殺人の疑いで逮捕。フランス最高峰の国際アニメーション映画祭『アヌシー国際アニメーション映画祭』で窓際のトットちゃんが特別賞を受賞。FIVBネーションズリーグで日本選手女子も参加国全体の試合の状況下で五輪へアベックで挑む形となった。仙台市で日本維新の会傘下の宮城維新の会の宣伝カーが電気設備に衝突し、約300戸が停電。パキスタンで登山中の日本人男性が遭難し、一人が遺体で発見される。岐阜県内で水難が相次ぎ、外国人の男性2名が溺死。ピアニストの斎藤一也が全日空機内で客室乗務員のエプロンを盗難した容疑で逮捕。サッカー元日本代表の岡崎慎司が現役引退。改正政治資金法が参院本会議にて成立。渋谷TSUTAYA前でTikTok生配信を行い、迷惑行為を常習的に行ったとして40歳の男を現行犯逮捕。東京都知事選挙史上最多の56人立候補の激戦となるが、そのポスターがほぼ全裸や、選挙に関係ないポスターを何枚も貼り付ける等、有権者から選挙管理委員会に苦情が殺到。国会議事堂前で財務省の公用車が67歳男性をひき逃げして横転した為、運転していた財務省の委託職員を業務上過失致死罪により現行犯逮捕。ロシア南部で同時多発テロが発生し、実行犯を含む13人が死亡。那須どうぶつ王国で国内初となる絶滅危惧種のホッキョクオオカミ2匹が誕生。パワハラ問題で昨年10月から中止となっていた宝塚公演が再開。天皇陛下夫妻がイギリスを訪問。イタリアで喧嘩の仲裁に入った日本人男性が暴行を受けて転倒し、地面に頭部を強打して意識不明の状態に。山梨県内の学校給食でびわを提供した所、126名の児童にアレルギー反応が出て、1人の児童は病院に搬送された。ブックオフ系列の子会社が経営する複数の店舗で架空買い取り等の不適切事案があった事を発表。大阪高等検察庁は元大阪地検の検事正で弁護士の北川健太郎を性的暴行の疑いで逮捕。ケニアの首都ナイロビの国会議事堂に増税に反対するデモ隊が突入。

物故者編集

1月編集

  • 桂田隆行…ジャパンバレーボールリーグ理事。地震で被災し、還らぬ人に。
  • 居原田麗…皮膚科医。4児の母のブロガーとしても有名だった。
  • 張誌家…台湾の元プロ野球選手。埼玉西武ライオンズでも活躍。
  • 篠山紀信…写真家。
  • 山崎元…経済評論家。
  • フランツ・ベッケンバウアー…ドイツの元サッカー選手・監督。
  • 七三太朗…漫画原作者。ちばてつやちばあきおの実弟。代表作『風光る』『Dreams』。
  • 冠二郎…演歌歌手。
  • 横山知伸…元サッカー選手。大宮アルディージャU-18コーチ。
  • 小金沢昇司…演歌歌手。
  • 高橋春男…漫画家。代表作『いわゆるひとつのチョーさん主義』。
  • デビット・ゲイル…ハリウッド俳優。『ビバリーヒルズ高校白書』に出演。
  • エスパー伊東…お笑い芸人。ボストンバッグの中に入り込む芸で一躍話題になった。
  • 田中英寿…日本大学元理事長。
  • 和歌山静子…絵本作家。代表作『王さま』シリーズ。
  • 南部虎弾…お笑い芸人。元ダチョウ倶楽部リーダー、電撃ネットワークメンバー。
  • ノーマン・ジュイソン…映画監督。『夜の大捜査線』や『月の輝き』を手掛けた。
  • 正司歌江…女優、漫才師。かしまし娘で一躍人気者に。
  • 林家正楽…噺家。紙切り寄席の第一人者として人気を博した。
  • 小原伊佐美…元騎手、調教師。
  • 芦原妃名子…漫画家。代表作『セクシー田中さん』『砂時計』。
  • 山根明…元日本ボクシング連名会長。
  • 利根川裕…作家、司会者(『トゥナイト』ほか)。
  • 丸川トモヒロ…漫画家。代表作『成恵の世界』。
  • 桐島聡…指名手配犯。東アジア反日武装戦線関係者。

2月編集

3月編集

4月編集

5月編集

6月編集


関連タグ編集

令和6年 2024

西暦 令和 2020年代 21世紀 

甲辰年/甲辰 甲年/ 辰年/ 三碧木星 閏年

2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 2026年 2027年 2028年


進化版童貞を殺すセーター…2024年で一番最初に作成された記事


2024年の流行りネタ

8番出口 / 8番のりば

ひよこババア

いいですか、落ち着いて聞いてください

猫ミーム

ぺこらママ

服が変

レモンミーム

好きな惣菜発表ドラゴン

メズマライザー

半透明バニー透明バニー


悪夢 災害 地震 津波 事故 火事 通り魔


関連外部リンク編集

関連記事

親記事

2020年代 にせんにじゅうねんだい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2187210

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました