ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

仮面ライダーゼロワン

かめんらいだーぜろわん

2019年9月1日から放送された、『令和仮面ライダーシリーズ』の第1作目。 全45話(+特別編6話)。
目次 [非表示]

人工知能搭載人型ロボ ヒューマギアが様々な仕事をサポートする新時代。

AIテクノロジー企業の若き社長が、人々の夢を守るため 今飛び立つ!


世界最強の社長はただひとり!俺だ!


概要編集

令和仮面ライダーシリーズの第1作。英語表記は"KAMEN RIDER ZERO-ONE"。

2019年7月17日に作品概要及び簡易公式サイトが公開された。2019年9月1日から2020年8月30日まで放送。


「ゼロワン(01)」という非常にシンプルな名前だが、その中には『令和「1号」ライダー』

『「0」と「1」のデジタル世界を駆け抜けるライダー』『企業のナンバー「1」である社長が変身するライダー』『「0(れい)1(わん)」で令和』と複数の意味合いが存在している。


令和ライダー第一号というのを意識して、最新の技術と若手スタッフ、そしてスーツアクターによる迫力あるアクションと、AI社会をテーマにしたストーリーが展開される。


メインスタッフはプロデューサーが前々作『仮面ライダービルド』以来の大森敬仁、メインライターは『仮面ライダーエグゼイド』でもメインライターを担当していた高橋悠也。高橋は後に『仮面ライダーギーツ』のメインライターも担当している。


監督は『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』でメイン監督を務め、前作『仮面ライダージオウ』でもアギト編を担当した杉原輝昭がメインとして初参加となる。 その他、平成ライダーでも数多くの作品で監督した中澤祥次郎柴崎貴行上堀内佳寿也や平成ライダーの巨匠監督と言われる石田秀範田崎竜太も参加している。

ちなみに、大森を始めとする一部のスタッフはその後『王様戦隊キングオージャー』で再結集している。

また、国立情報学研究所が企画協力、及び監修として協力している。(参照


主題歌「REAL×EYEZ」は西川貴教Jのユニット「J×Takanori Nishikawa」が担当。ゆよゆっぺがDJ'TEKINA//SOMETHING名義で編曲参加。


また本作は新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う緊急事態宣言により撮影自体が一ヶ月に亘り中断されるなど少なからぬ影響を受けており、第35話以降は今までのストーリーをまとめた特別編(いわゆる総集編)が5週に亘って放送された。


そのため、本編は『仮面ライダーエグゼイド』に匹敵する全46話(35.5話含む)という短さになった。

ちなみに当初は通常エピソードで全50話の想定であり、同年に開催が予定されていた東京五輪による休止は1回で、五輪前に最終決戦を終わらせ、8月放送分は緩い感じの後日談とする予定だったようだ(実際、高橋氏がコロナ禍延期問題によって脚本を修正せざるを得なかったことを語っている)。

また、劇場版も公開が延期となり、例年通りの7月から12月の公開予定となったことで脚本にも影響が及んでいる。(参照


結果、児童誌に載っていたある仮面ライダー同士の対決は本編では幻に終わってしまった……が、未練があったのか4年後に意外な形で実現することとなった。


全編を通してメインテーマとして使用された楽曲はゼロワン、それが俺の名だ!。本編だけでなく、次回予告や新番組予告、提供クレジットでも幅広く使用された。


あらすじ編集

西暦2019年、人工知能搭載人型ロボヒューマギアが様々な職場で活躍する新時代。

売れないお笑い芸人・飛電或人はヒューマギアの活躍で職場を奪われてしまい打ちひしがれていた。


そんな中、或人は祖父・飛電是之助の遺言書開封のため、是之助が初代社長を務めたヒューマギアを製造・派遣する大企業「飛電インテリジェンス」に呼び出される。


だが、遺言書の内容は想像を絶するものだった。

いずれ大量のヒューマギアが心なき存在に悪用され、人類を襲う」、

対抗手段であるゼロワンドライバーを使えるのは我が社の社長のみ」、

そして「飛電インテリジェンス二代目社長として、飛電或人を任命する」。


亡き父との約束から「笑いを取る」ことを夢見る或人は社長就任を断るも、その「危機」はもう目の前に迫っていた。

人類滅亡を目論むテロリスト集団「滅亡迅雷.net」が是之介の死をきっかけに行動を開始し、自我に目覚めたヒューマギアをハッキングして暴走させ始めたのだ。


「私の仕事は人間を笑わ…滅亡させること…!」


異形の姿と化して人々に襲いかかるヒューマギアに対し、或人はゼロワンドライバーを使い対抗する事を決意。仮面ライダーゼロワンへと変身し、戦闘の末に暴走ヒューマギアを破壊する。


こうして或人は図らずも飛電の新社長に就任する運びとなり、ヒューマギア達を暴走させる滅亡迅雷.netだけでなく、対人工知能特務機関A.I.M.S.とも対峙することとなる。

そしてAIの開発競争とその利権を巡って対立する人間たちの思惑が交錯する、人類とAIの未来を賭けた戦いの日々が始まったのだった。


特色編集

新時代への挑戦編集

仮面ライダーゼロワン メタルライジングカバンダイナミック!

メイン監督の杉原輝昭氏を筆頭にした監督勢の画作りや『ジオウ』以上に強化された能力・必殺技CGの演出などにより、極めてスタイリッシュな見応えのある戦闘シーンが非常に多く提供された。

ストーリーでは「AIを搭載されたロボットが人間社会に登場したらどうなるか」という問題をテーマに、人工知能にシンギュラリティ=心が芽生えた時の人間の向き合い方を描くと同時に、各キャラクターの不完全さや信条を通じて人間も人工知能も変わらない心の成長や制御にもフォーカスが当てられた。


今作のテーマが「お仕事もの」であることは放送開始前からある程度製作側から言及されており、漫画家や医師、不動産など、バラエティ豊富な職業が紹介された。

これらのテーマを同時に扱う上で、AI(ロボット)が導入されるとこの職業はどうなるのかを取り上げ、同時にその職業に関わる人間との関係も描かれた。


敵味方問わず組織数が非常に多いのも今作の特徴で、変身ベルトの形式が各組織ごとに差別化され「明確な味方ではない別個の組織」であることが強調された。

所属する組織ごとにデザインラインを変えながらも、全てのライダーの頭部が、「シンプルな素体+仮面」という意匠になっており、「仮面」ライダーである事を改めて強調すると同時に、「組織ごとの差別化」と「作品としての統一感」という相反する要素を高い次元で実現している。


特に敵側の策略に主人公や第一部で活躍したキャラクター達が為す術なく追い込まれていく第二部は、敵側が終始優勢であり続けたことや、キャラクターの心情描写が曖昧になっていたこともあり、賛否両論を引き起こす元となった(※強化フォーム新武器といった戦闘面でのカタルシスは存在するほか、或人の「社長」としての成長を評価する向きもある)。

続く第三部(飛電製作所編)以降では復活した滅亡迅雷.netやアークゼロも登場し、敵味方共に入り乱れるバトル重視の内容となったが…。


ナニが滅亡迅雷を創ったのか?

2020年初頭には諸事情の影響で撮影が継続できない期間が発生し、放送が1か月超もの期間休止にまで追い込まれた。

これらの休止に伴う放送短縮は、キャラの活躍が一部省略されたり、当初の段階では存在しなかったであろうキャラクター(?)が登場したり、激しい敵対関係にあったキャラとの和解を当初の予定より6話ほど短縮したりと、ストーリーに少なくない影響を与えた。タダでさえ登場頻度が少なくなりつつあったライダーマシンも殆ど使われなくなり、全話合わせても3分程度しか登場できなかった。

第二部から多用された2話構成も、途中から連続ストーリー式に変更された。


撮影面でもなるべく同じ所でロケができないかという構想を元に最終形態の製作過程のシミュレーションの場面が描かれたり、32話のファッションショーの場面もエキストラを設けず無観客で行うなど、試行錯誤を繰り返していた様子。36~37話に至っては撮影完了までに3カ月程かかったことが明かされている。


短縮された縦軸を回収するように、話のメインテーマも登場人物たちの「悪意」「心」を巡る重々しい雰囲気となっていく。

Kamen Rider Ark One 2

特に最終盤での前代未聞の超衝撃的展開は多くの視聴者の度肝を抜き、怒濤のラストへと展開していった。


総括して、評価や状況が全て製作陣の目論見通りになったとは言い難いが、歴代のライダーシリーズでもあまり見られない、新要素や物語を挑戦的に盛り込んだ意欲作だったと言える。 これらの意欲的な姿勢は本編後の『REAL×TIME』『滅亡迅雷』『バルカン&バルキリー』でも遺憾なく発揮された。


仮面ライダーの個人部門ではゼロワンが第12位、音楽部門ではオープニング曲の「REAL×EYEZ」がこちらも12位を獲得。比較的ランキング内ではどの部門でも安定して上位に落ち着いている。

更にライダーに関してもゼロワンに続き、バルカン、アークワン、滅、(エデン)、バルキリー、迅とメインライダーは順当にランクインしており、個々の人気の高さを見せた。


同じく、諸事情により次回作である『仮面ライダーセイバー』との本格的な共演が叶わなかったが、『スーパーヒーロー戦記』では簡易的にだが本人同士の共演が叶ったりその『セイバー』の次回作である『リバイス』も共演した他、劇場版である『仮面ライダービヨンド・ジェネレーションズ』では他の作品よりも『ゼロワン』の要素が多い、同作のスピンオフである『ガールズリミックス』でも『ゼロワン』から唯一2人客演している、後述の『アウトサイダーズ』でも『ゼロワン』と多数の作品との共演が叶っている等、フォローがされている。

また、『アウトサイダーズ』の世界観の中核は『ゼロワン』なので令和ライダーの中では現状唯一続編が製作され続けている。


登場キャラクター編集

詳細は「仮面ライダーゼロワンの登場人物一覧」を参照。


飛電インテリジェンス編集


A.I.M.S.編集


滅亡迅雷.net編集


ZAIAエンタープライズジャパン編集


アーク陣営編集


その他編集


登場仮面ライダー編集

☆は本編で変身シーンが未登場。

※1:先行登場あり。上から順に『Over Quartzer』、『令ジェネ』、プレジデント・スペシャルPART01、最終話

※2:変身者他作品からの出典だが、変身システムの都合上、ライドケミートレカ等の媒体では『ゼロワン』のライダーとして扱われている。


各話リスト編集

通常回編集

サブタイトルには共通してカタカナ表記の「代名詞」ないし「指示語(こそあど言葉)」が含まれている。

話数タイトルヒューマギアマギア/レイダー放送日程
1オレが社長で仮面ライダーゆい、マギアナ腹筋崩壊太郎/ベローサマギアトリロバイトマギア2019年9月1日
2AIなアイツは敵?味方?マギアナマモル/エカルマギア、オクレル/クエネオマギア9月8日
3ソノ男、寿司職人一貫ニギローシザーメンズ/ネオヒマギア9月15日
4バスガイドは見た!アンナ真実アンナ、マギアナバース/オニコマギア9月22日
5カレの情熱まんが道香菜澤セイネ森筆ジーペン/ビカリアマギア9月29日
6アナタの声が聞きたい-香菜澤セイネ/ガエルマギアタクシー運転手型ヒューマギア/オニコマギア10月6日
7ワタシは熱血ヒューマギア先生!-坂本コービー/マンモスマギア暗殺ちゃん/ドードーマギア10月13日
8ココからが滅びの始まり白衣の天使ましろちゃんDr.オミゴト暗殺ちゃん/ドードーマギア、ギーガー10月20日
9ソノ生命、預かりますDr.オミゴトギーガー10月27日
10オレは俳優、大和田伸也松田エンジ暗殺ちゃん/ドードーマギア11月10日
11カメラを止めるな、アイツを止めろ!-松田エンジ/アルシノマギア、暗殺ちゃん/ドードーマギア改11月17日
12アノ名探偵がやってきたワズ・ナゾートク祭田ゼット5号暗殺ちゃん/ドードーマギア改、ドードーマギア・ヒナ11月24日
13ワタシの仕事は社長秘書ワズ・ナゾートク、祭田ゼット5号暗殺ちゃん/ドードーマギア改、ドードーマギア・ヒナ12月1日
14オレたち宇宙飛行士ブラザーズ!宇宙野郎昴-12月8日
15ソレゾレの終わり宇宙野郎昴ギーガー12月15日
16コレがZAIAの夜明け-アークマギア(ベローサタイプ)、アークマギア(ドードータイプ)、ギーガー12月22日
17ワタシこそが社長で仮面ライダー-一輪サクヨ/アークマギア(オニコタイプ)、アークマギア(クエネオタイプ)2020年1月5日
18コレワタシのいける華一輪サクヨクラッシングバッファローレイダー1月12日
19カノジョは家売るヒューマギア最強匠親方スプラッシングホエールレイダー住田スマイル/アークマギア(ネオヒタイプ)1月19日
20ソレが1000%のベストハウス住田スマイルスプラッシングホエールレイダー、最強匠親方/アークマギア(マンモスタイプ)1月26日
21異議アリ!ソノ裁判腹筋崩壊太郎ダイナマイティングライオンレイダー弁護士ビンゴ/ビカリアマギア2月2日
22ソレでもカレはやってない弁護士ビンゴダイナマイティングライオンレイダー2月9日
23キミの知能に恋してる!松田エンジ、マッチ田成子ストーミングペンギンレイダー縁結びマッチ/アークマギア(ガエルタイプ)2月16日
24ワタシたちの番ですマモル、オクレル、一貫ニギロー、Dr.オミゴト、祭田ゼット5号、宇宙野郎昴、住田スマイル、最強匠親方、弁護士ビンゴ、縁結びマッチ松田エンジ/アルシノマギア2月23日
25ボクがヒューマギアを救う博士ボット-3月1日
26ワレら炎の消防隊-スカウティングパンダレイダー119之助/マンモスマギア3月8日
27ボクは命を諦めない119之助スカウティングパンダレイダー3月15日
28オレのラップが世界を変える!-ファイティングジャッカルレイダーMCチェケラ/ドードーマギア3月22日
29オレたちの夢は壊れない-ファイティングジャッカルレイダー3月29日
30やっぱりオレが社長で仮面ライダー-ファイティングジャッカルレイダー、バトルレイダー4月5日
31キミの夢に向かって飛べ!森筆ジーペン、祭田ゼットファイティングジャッカルレイダー、バトルレイダー4月12日
32ワタシのプライド!夢のランウェイデルモファイティングジャッカルレイダー、バトルレイダー4月19日
33夢がソンナに大事なのか?ラブチャンファイティングジャッカルレイダー、バトルレイダー4月26日
34コレが滅の生きる道ミドリ-5月3日
35ヒューマギアはドンナ夢を見るか?ミドリバトルレイダー、ギーガー5月10日
35.5ナニが滅亡迅雷を創ったのか?アズ滅亡迅雷.net-6月21日
36ワタシがアークで仮面ライダー東品川の母、博士ボットバトルレイダー6月28日
37ソレダレにも止められない-バトルレイダー7月5日
38ボクは1000%キミの友だち--7月12日
39ソノ結論、予測不能--7月19日
40オレワタシの夢に向かって--7月26日
41ナンジ、隣人と手をとれ!Dr.オミゴト、宇宙野郎昴、最強匠親方、119之助-8月2日
42ソコに悪意がある限りアズアークマギア(エカルタイプ)、アークマギア(ネオヒタイプ)、アークマギア(オニコタイプ)、アークマギア(マンモスタイプ)、アークマギア(アルシノタイプ)8月9日
43ソレが心アズ、オクレルアークマギア(ベローサタイプ)、アークマギア(クエネオタイプ)、アークマギア(ネオヒタイプ)、アークマギア(ドードータイプ)、アークマギア(アルシノタイプ)8月16日
44オマエを止められるのはただひとりアズ、オクレル、マモル-8月23日
最終話ソレゾレの未来図アズ、イズ、マモル-8月30日

特別編編集

プレジデント・スペシャル編集

5月17日・24日に放送。

第35話で滅亡迅雷.netが完全復活した最中、イズが故障して全ての記憶を失ってしまった為、或人が今までの出来事をイズにラーニングさせていく流れで振り返っていく。

  • リスト
PART1
該当話数ゼロワン始動から滅亡迅雷.net壊滅まで(第1~17話)
キャッチコピー今までのゼロワンのバトルを振り返る このエピソードに秘められた謎を解けるのは ただ一人 君だ!
ヒューマギアアズ
PART2
該当話数『お仕事5番勝負』から飛電製作所設立まで(第18~35話)
キャッチコピーこれを見れば君もゼロワンマスターだ!全ての謎が語られ新たなる展開の扉が開かれる!
ヒューマギアアズ

シューティング・スペシャル編集

5月31日放送。

失われていた本来の記憶が『つまらない』ことを知り落胆していた諫に、唯阿がかつての自信を取り戻させる為に今までの戦いの記憶を振り返る。

次回予告の放送後、何故か『ゴリラスペシャル』がトレンド入りした

  • リスト
PART1
キャッチコピー283「勝手に『プレジデント・スペシャル』やったそうじゃねえか!”仮面ライダーバルカン”のことが全然足りない!今度はバルカンの戦いを俺が振り返る!それがルールだ!」
ヒューマギア亡(回想シーンのみ)、迅

超(スーパー)お仕事大戦編集

6月7日・14日放送。

『シューティング・スペシャル』で記憶を振り返って自信を取り戻す筈が、逆にネガティブな記憶ばかりを深掘りされ過ぎて嫌になり、落ち込んでしまった諫。

行く当てに悩んだ諫に対して或人とイズが様々な仕事の斡旋を提案、更に唯阿も加わり諫の転職先となる新たな職業探しに挑むが…


  • リスト
バトル1
キャッチコピー
  • イズ「次回は、飛電或人プレゼンツ 超(スーパー)お仕事大戦」
  • 或人「俺が不破さんに色んな仕事を紹介しちゃうよ」
  • 唯阿「不破にもできる仕事はあるのか?」
  • 不破「当たり前だ!頼むぞ、社長!」
紹介した職業対象者
警備員マモル
探偵ワズ・ナゾートク
教師坂本コービー
弁護士弁護士ビンゴ市森直人
消防士119之助、穂村武志
医師Dr.オミゴト
看護師白衣の天使ましろちゃん
秘書イズ、シェスタ
料理人一貫ニギロー
住宅販売員住田スマイル
ツアーコンダクターアンナ
結婚コンサルタント縁結びマッチ、マッチ田成子
フローリスト一輪サクヨ
華道家立花蓮太郎
バトル2
キャッチコピー
  • イズ「引き続きお仕事を大紹介をします」
  • 唯阿「果たして不破に未来はあるのか?」
  • 不破「俺は前だけを見て突き進む!」
紹介した職業対象者
発明家博士ボット
農業従事者ミドリ
宇宙飛行士宇宙野郎雷電宇宙野郎昴
プロスポーツ選手ラブチャン
大工最強匠親方
漫画家森筆ジーペン石墨超一郎
配達員オクレル
声優香菜澤セイネ
モデルデルモ
シンガーMCチェケラ
俳優松田エンジ
お笑い芸人腹筋崩壊太郎、飛電或人

音楽編集

主題歌編集

歌:J×Takanori Nishikawa / 作詞:藤林聖子西川貴教 / 作曲:J / 編曲:DJ'TEKINA//SOMETHING

第1話では戦闘中の挿入歌として、第2話では同話のエンディングテーマとして流れ、第3話にてようやく通常のオープニングとして使用された。



挿入歌編集

本作の劇伴は、歌としてメロディを作り、デモにしたものを劇伴として使用しやすいように、インストゥルメンタル版にしたものを使用している。

また、「Humagear Anthem」を除いて、歌詞が全て英語になっているのが特徴。サブライダーのテーマソングが存在しない作品となった。


  • 『お前を止められるのはただ一人、俺だ!~Find a new life』

歌:緋村剛 / 作詞:平井眼鏡 / 作曲・編曲:坂部剛

仮面ライダーゼロワン ライジングホッパーのテーマソング。

インストゥルメンタル版として『Find a new life』が存在する。


歌:緋村剛 / 作詞:平井眼鏡 / 作曲・編曲:坂部剛

仮面ライダーゼロワンのハイブリッドライズ形態のテーマソング。

インストゥルメンタル版もあるが、劇中未使用。


  • 『変身!ゼロツー~Now is the right time』

歌:緋村剛 / 作詞:平井眼鏡 / 作曲・編曲:坂部剛

仮面ライダーゼロツーのテーマソング。


  • 『Humagear Anthem』

歌:MCチェケラ (副島淳) / 作詞:平井眼鏡 / 作曲・編曲:坂部剛

第28話でMCチェケラが披露したラップ。


関連作品編集

劇場版編集

メインタイトル編集

2019年12月21日公開。本作品と『仮面ライダージオウ』のクロスオーバー作品。時系列はTVシリーズ第13話と第14話頃となっている。


2020年12月18日公開。本作品の単独作品。TVシリーズ最終回後を描いた物語となっている。


Vシネクスト編集

2021年3月26日より期間限定上映、同年7月14日にBlu-ray/DVDが発売。滅亡迅雷.netの4人を主人公とした『REAL×TIME』の後日譚となるスピンオフドラマ。


2021年8月27日より期間限定上映、同年11月10日にBlu-ray/DVDが発売。不破諫/仮面ライダーバルカンと刃唯阿/仮面ライダーバルキリーを主人公とした『滅亡迅雷』の続編となるスピンオフドラマ。


スピンオフ編集

本作品のBlu-ray COLLECTIONに特典映像として収録されているスピンオフドラマ。TVシリーズでは描かれなかった物語の裏側が描かれている。


2021年4月よりTTFCにて配信。本作の天津垓/仮面ライダーサウザーと『仮面ライダーエグゼイド』の檀黎斗/仮面ライダーゲンムをメインとしたスピンオフドラマで、『ゼロワン Others』後の世界を舞台としている。『ゲンムズ』シリーズ第1弾。


2022年4月よりTTFCにて配信。『ゲンムズ』シリーズ第2弾。


2022年8月よりTTFCにて配信の『仮面ライダーリバイス』のスピンオフドラマ。

本作品からイズ/仮面ライダーゼロツーと仮面ライダーバルキリーが登場。


2022年10月よりTTFCにて配信のスピンオフドラマ。『ゲンムズ』シリーズの正統続編。

本作から天津垓/仮面ライダーサウザーや滅/仮面ライダー滅、仮面ライダーアークゼロが登場。また、プログライズキーを使用して変身する新たなライダーも登場する。


ショートアニメ編集

2020年7月より東映特撮ファンクラブにて配信のショートアニメ。各キャラクターの声はTVシリーズと同様のキャストが担当している。


余談編集

同じ石ノ森章太郎原作の東映特撮ヒーローにはキカイダー01(ゼロワン)も存在し、「ゼロワンドライバー」という技も使用している。由来の一つかどうかは不明だが、スタッフが意識しているのは間違いないだろう。

実際、ジオウの夏劇場版のゼロワン登場シーンのエキストラ参加撮影では、(ネタバレ防止のため)キカイダー01が代役を務め、後にゼロワン本人のシーンと繋げる、という形を取ったらしい。


仮面ライダーシリーズのロケ弁として定評のあった「ポパイ」は『ゼロワン』放送中の2019年10月31日を以て最後となった。


フォーム数に関してはゼロワンとバルカン以外はほぼ1~2形態だけということで、『ゴースト』や次作の『セイバー』と比較すると派生形態の数は意外と少なかったりする。


玩具・商品展開編集

DX変身ベルトでは組織ごとに変身するライダーのフォーマットが異なるというテーマの下、各々のコンセプトに工夫を凝らして差別化されている。 一方で、多くのドライバーや再現用ユニットがプレミアムバンダイ限定発売という方式になった。

ハピバ不破さん

なお、変身ベルト兼専用武器というサブライダーのベルトとしては高いプレイバリューを誇るショットライザーの試みは商業的にも一定の成功を収め(関係者が「ゼロワン公式完全読本」、「フィギュア王NO.284」など複数のインタビューで「(ショットライザーは)大変好評だった」と言及している)、これらのコンセプトは後継のライダー玩具に少なくない影響を残した。

ネット限定販売等でも連動アイテムであるプログライズキーが数多く発売され、全種類のマギアが使用するゼツメライズキーとレイダーが使用するプログライズキー、劇中に登場したヒューマギアプログライズキーの一部がDX規格で商品化された。


2023年にはDXゼロワンドライバーをCSMと同等基準のベルト帯に変える「ハイスペックベルト帯&プログライズホルダー」がプレミアムバンダイにて販売されるなど、現在でも比較的高い需要を維持している。高価格帯フィギュア・S.H.Figuartsでも頻繁に新商品が展開されており、そのラインナップ数は優に30体以上である。

横顔イズちゃん

また、本作のメインヒロイン・イズの人気により、S.H.Figuartsをはじめとした多くの媒体で彼女の立体化商品が発売された。本編でも変身しない女性(が演じる)キャラクターがこういった商品展開を見せた事例はシリーズでも珍しく、中盤以降で登場したアズも一部商品化されたことも含めて時のファンに強烈な衝撃を与えた。翌年にはオンラインガシャポンのHG GIRLSシリーズにて次作ヒロインが商品化され、ライダーヒロインフィギュアの起点となりつつある。


また、本編でインパクトの強い活躍を見せた敵組織の滅亡迅雷.netは個々の出番の多寡に依らず大きな反響を呼び、メンバーの写真やインタビューが収録された滅亡迅雷が主役のムック本が2冊発売された。


関連動画編集


関連タグ編集

令和ライダー 仮面ライダー

AI 会社 社長ライダー


仮面ライダーシリーズ

仮面ライダージオウ仮面ライダーゼロワン仮面ライダーセイバー


令和ライダー

仮面ライダーゼロワン仮面ライダーセイバー



外部サイト編集

関連記事

親記事

令和ライダー れいわらいだー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 65102476

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました