ゼア「ええ。ですが、妙です」
アーク「ああ…。本来ならありえない、命のパラドックスが発生する…」
ゼア「その結論に導く、たった1つの方程式…。それは私達超知能の、更なるシンギュラリティ」
アーク「お前とこの私が…。フフフ、面白い」
ゼア「さあ、飛びましょう。更なる高みへ」
Take off toward a dream.
Let’s give you power!
ゼロスリージャンプ!
ゼロスリーライズ!
One: One prediction
Two: Two intelligence
Three: Three Circles
Go! Beyond! one two three!
仮面ライダーゼロスリー!
"Is there arc?"
「お前を倒すのは善でも悪でもない。第三のシンギュラリティへと到達する我々…仮面ライダーゼロスリーだ!!」
スーツアクター:松岡航平
変身者
概要
『仮面ライダーアウトサイダーズ』に登場する、仮面ライダーゼロワンの系譜に繋がる新たな仮面ライダー。
ゼインに辛酸を舐めたアークと仮面ライダーゼロツーのゼインカードに情報を封印されていた通信衛星ゼアが、檀黎斗の干渉と同時に予測によって対話を果たした結果、「第三のシンギュラリティ」に到達。
飛電ゼロツードライバーをベースに、飛電ゼロスリードライバーとゼロスリープログライズキーが生成され、2つの人工知能を収束して誕生した。
ゼアのアバターであるゼロツーが、データ空間内でゼロツードライバーが変異したゼロスリードライバーに生成されたゼロスリープログライズキーを装填して変身し、アークのアバターである仮面ライダーアークゼロのデータを取り込み統合する事によって現実世界に投影・実体化された姿なので、仮面ライダー滅亡迅雷と同様に変身者が存在しない。
対外的に言葉を発する際はイズとアークの声が同時に発声される仕様になっている(但し、あくまで上記のデータ空間のやり取りやゼロツーの話し方を見る限りでも、イズでは無くゼアがイズゼロツーの姿と声を借りて顕現していると思われる)。
ツムリに対しては優しげな中性口調で話し、ゼインに対してはヒーロー然とした仕草と口調で話しており、変身前のイズとアークどちらとも取れない人格になる点は滅亡迅雷に近しい。が、データ空間内で互いに意見を述べ合う描写もあり、完全に人格が統合された訳では無い。
予告では正義を迎え撃つ者と称されており、「“善と言う仮面”を被った別の何か」へと成り果てた仮面ライダーゼインの打倒を掲げ、対峙している。
変身音を意訳すると、「1つ目は1つの予測、2つ目は2つの知性、3つ目は3つの円弧(ゼロ)、その全てを超えて行け!」となる。また、後者に関しては「イズ」「ゼア」「アーク」の発音に似ており、ゼロスリーの変身者を端的に示しているとも考えられる。
尚、衛星アークや「方舟」を意味する「ark」では無く「arc」表記になっており、“ヒーローの成長の過程”というスラングに基づいていると考えられる。
変身音の「ゼロスリーライズ!」と「Go! Beyond!」の間は、劇中で省略された部分である。
容姿
仮面ライダー1号に類似しているゼロワン、仮面ライダー2号に類似しているゼロツーに続き、その名の通り「ゼロワン版仮面ライダーV3」と言える容姿・カラーリングになっており、ゼロツーシグナルに相当する部位の形状もVの字になっている。
変化が少なかったゼロワンとゼロツーと比べると、主にカラーリング面で大幅な変更がされており、ゼロワンとは別物にも見えるデザインになっている。
首元の対になるアーマー部位には左上部にのみ銀色のラインが1本入っていることで、右首元が「0」、左首元が「3」を模した形状になっているのは、ゼロツーと共通する。公式画像で確認できる拳法の動きを思わせるポーズもV3がモチーフになっていると思われる。
ライダーモデルはV3のモチーフとされるトンボではなく、ゼロワンやゼロツーと同じバッタである。
スペック
スペックは現状不明(作品の特性上発表されるかも不明)だが、ゼインと渡り合える戦闘力やその誕生経緯からかなりの高水準であると考えられる。
第三のシンギュラリティによって、ゼロツーやアークゼロから更に磨き上げたラーニングと予測能力を発揮する。
ゼロツーの持つ「0.01秒で2兆通りの事象パターン予測能力」にアークゼロの「個々の事象に対して極限まで精密な予測を行う演算能力」が組み合わさり、理屈の上では2兆通りの予測パターンの1つ1つの精度が更に完成された状態である。
更に、変身者が存在せず実質ライダーシステムのみで動いている都合上、肉体的な負荷を事実上無視できる継戦能力の高さも持つ。加えてゼロツーが持つ理論上全ての攻撃を防げる「スーパーポジショニングアーマー」が受け継がれているとすれば、ダメージを受けず無限に動ける構図も成立し得る。
これに加えてメタルクラスタホッパー同様自力でクラスターセルを使用することも可能(勘違いされがちだが、攻撃だけならメタルクラスタホッパープログライズキーを、クラスターセルの操作はプログライズホッパーブレードさえ使えば他の形態でも可能)で、防御力・持久力共に隙の無い性能となっている。
戦闘面では、ゼインが仮面ライダーカブト ハイパーフォームの力を使って発動したクロックアップすらも予測し、カウンターを駆使して互角以上に戦う。流石に予測・対応が間に合わないレベルの超加速であるハイパークロックアップには吹き飛ばされながらも、発動終了後接近して来たタイミングを狙って反撃したりとその能力を遺憾無く発揮し、攻防の末に変身解除に追い込んだ。
ep.6での再戦時も、仮面ライダーギーツⅨの能力を発動したゼインに対して一進一退の戦いを繰り広げ、最終的に(ゼインの変身者の思惑もあったが)またも変身解除させて勝利。
『アウトサイダーズ』にて、あらゆるライダーの力を使えるゼインを事実上撃破寸前まで追い込んだのはゼロスリーが初にして現状唯一である。
これに留まらず、ツムリから創世の力までラーニングして再現しており、これにより、以前のミツメやクイーンジャマトと同様に人間を生成する(生成にはビームエクイッパーを使用する)能力を獲得し、ゼロツーの情報と共に転送された檀黎斗の情報を基に彼を人間として転生させた。
ゼロツー&アークゼロ譲りの演算予測能力に加え、後述のビッグバン能力を応用して『ゼロワン』関連の武器をほぼ全て、しかもノーリスクで使用可能な多彩な手数も強みになっている。武器1つを召喚するのにも任意のゼインカードを1枚消費しなければならないゼインとは、正に対極の仮面ライダーと言える。
総じて、ゼロツーが「全てのホッパー系統の集大成」だったのに対し、ゼロスリーはその更に上と言える「ゼロワン世界の全ての変身システムの集大成」と評せる凄まじいポテンシャルとなっている。
既にゼロツーやアークゼロの比では無いラーニング技術を有したこのライダーシステムだが、忘れてはならないのはロールアウト直後の段階で既にこの領域。その為、この先戦いが続けばラーニング内容を増加させる事で、際限無い無限の進化が予想される。一方で、生成・運用に人間が一切関わっていない不安要素もあり、悪い意味ではこのライダー自体が文字通りの「機械仕掛けの神」になりかねないとも言える。
使用アイテム
ゼロスリードライバー!
飛電ゼロツードライバーをベースに、データ空間内にてゼロツーリベレーターが更に「3」を模した形状の白銀色のアタッチメントへと改良された新たな変身ベルト。
ゼロスリージャンプ!
ゼロスリードライバーと共にデータ空間内で生成された新たなプログライズキー。
装備
ゼロツーやアークゼロと同じく、「ビームエクイッパー」による現地調達。ゼロスリープログライズキーを押し込んで超高速生成する(生成時の必殺技名は後述)。アークのデータが存在するからか飛電由来でない装備も使用可能となっており、理論上はショットアバドライザー・スラッシュアバドライザーを除く『ゼロワン』世界の全ての武器を使用可能。
尚、生成する武器に関してはゼロツードライバーの「生成時の加工精度が飛電ゼロワンドライバー比222倍」となる機能を引き継いだと思われ、オリジナルより強化されている節がある(加工精度が更に向上しているかは不明)。
更にほぼ全てのプログライズキー/ゼツメライズキーの出自はゼアまたはアークである都合上、各種武器はキーを装填した状態でも生成可能。そしてアークを復元したのは(人工知能以外で唯一キーの作成技術を持つと明示された)ZAIAエンタープライズ出身の天津垓なので、使用可能なキーは非常に多い(使用不可な可能性のあるキーは余談にて後述)。
本来は関係の無い装備でも、ゼロワンドライバーで一度使用していればゼアがラーニングするので生成可能になるのが『ゼロワン』本編でのアサルトグリップ複製時に確定しているので、ZAIAエンタープライズ本社製のダイアウルフゼツメライズキーや以前エスが作成したヘルライズプログライズキーですら生成可能な可能性がある。
ゼロツードライバーやアークドライバーゼロは特殊操作無しで武器を精製していたが、ゼロスリードライバーでも同じ芸当が可能なのかは不明。
滅が愛用しているアタッシュウェポンで、「アローオンビッグバン」で召喚される唯一の兵装。性能も滅が使用していた時より向上しており、特にプログライズキーを装填していない状態ですら1度発射しただけで複数のエネルギー弾を発射することが可能。持ち前の予測能力と併せればホーミング性能も発揮可能で、クロックアップ状態のゼインにも命中させる程の精度を見せた。
迅・バーニングファルコンの変身アイテム兼使用武器。ゼロスリーが初めて映像作品上で使用した武器でもある。劇中ではコンバットナイフの様な手捌きでゼインと格闘している。
或人やイズが使用していたゼロワン(ゼロツー)の専用武器。当然ゼアの系譜であるゼロスリーも使用可能で、アタッシュモード時で召喚して敵の攻撃を防ぐ応用も見せている(本編でも盾として使われるケースは多々あった)。ep.6でも使用したが、ゼインの使用したギーツⅨのゼインカードによるギーツテールナインの攻撃により吹き飛ばされている。
元はメタルクラスタホッパーやゼロツーの使用武器だが、やはり「ブレイドオンビッグバン」で召喚可能。勿論アタッシュカリバーとのドッキングライズ機能も健在。
仮面ライダーサウザーの使用している使用武器。敵のデータを抽出するジャックライズ機能も健在で、ep.5では「ジャスティスパニッシュメント」を発動しかけたゼインに使用して危機を脱し、後述の「ジャッキングブレイク」に繋げた。
仮面ライダー雷(とドードーマギア)の専用装備。ゼツメライズキー由来の兵装ではあるが、衛星アークの力により問題無く召喚可能。ep.6ではギーツバスターQB9を使用したゼイン相手に使用し互角以上の剣裁を繰り広げた。
「バレットオンビッグバン」で召喚する仮面ライダーバルカンの変身アイテム兼使用武器。後述の「ランペイジオールブラスト」時に使用。
必殺技
ドライバーにセットされたプログライズキーを押し込んで多彩な武装や技を実現させている。
この操作を省いて装備可能かは不明だが、もしドライバー操作に準拠している場合は封じられると発動が不可能になる可能性がある(とは言え、近年のライダーはほぼ全員ドライバーか武器の操作が必要なので別にゼロスリー独自の弱点とは言えない)。
また、プレミアムバンダイの受注ページでは、上4つの技は万物をプリントする力として必殺技とは別の括りにされており、劇中でも必殺技カットインは挿入されていない。
- ライフオンビッグバン
Go to next singularity.
創世の力を再現・転用した生成能力で、檀黎斗を人間に転生させた。
- アローオンビッグバン
アタッシュアローを生成する。下記のブレイドオンビッグバンを見るに正確には弓系のアイテムを生成すると思われるが、現在ゼロスリーが保有するデータ内に弓系の装備はアタッシュアローしか存在しない。
- ブレイドオンビッグバン
剣系のアイテムを任意に生成する。劇中ではこれ1種類で多彩なアイテムを生成し、ゼインを翻弄した。同じブレイドオンビックバンでもゼロスリーの意思で決まった武器を使用可能。
- バレットオンビッグバン
銃型のアイテムを任意に生成する技。これでプログライズキーを装填したエイムズショットライザーを生成し、後述のランペイジオールブラストへと繋げた。
- ゼロスリービッグバン
ゼロスリープログライズキーを2回押し込んで発動する必殺技。強力なライダーキックを放ち、命中後一度離れて宙返りをし、再びライダーキックを浴びせる。発動時には首元から2つの白いエネルギーが放出され、さながら風にたなびくマフラーのように見えるのも特徴。
必殺技のカットインはゼロツーのフォントとアークライダーの禍々しいエフェクトを掛け合わせている。また、2つのファンが備え付けられた回路図のようなエフェクトもある。
技のモーションはV3の「V3反転キック」のオマージュと思われる。
- ジャッキングブレイク
ブレイドオンビッグバンで生成したサウザンドジャッカーで発動(発動プロセスは他ライダー使用時と同様)。ジャスティスパニッシュメントを放とうとしたゼインへのカウンターとしてゼインドライバーからデータをジャックライズして弱体化させ、そのまま切り裂きゼインの変身を解除させた。
ジャックライズ前にゼインが仮面ライダーカブト ハイパーフォームのゼインカードを使用していたので、マキシマムハイパータイフーンをコピーし、ゼロワン特有の0と1やアークライダー特有のスパイトネガが混じったエネルギーを纏って発動した。
また、仮面ライダーサウザーが放つ同名の技との相違点として、必殺技のカットインに「©︎ZAIAエンタープライズ」の文字が存在しない(ゼロスリーがZAIA製ライダーじゃない上、『アウトサイダーズ』の時点では既にZAIAエンタープライズジャパンは倒産しているので省略されたと思われる)。
- ランペイジオールブラスト
バレットオンビッグバンで生成したランペイジガトリングプログライズキーを装填した状態のエイムズショットライザーで発動。ゼインがギーツⅨのゼインカードで生成したギーツバスターQB9・レールガンモードの3連射を真っ向から打ち消しそのままゼインに直撃させ、ギーツテールナインで飛行していたゼインを撃墜し大きくダメージを与えた。
本家であるランペイジバルカンの場合は左背面にあるフライングファルコンの翼をアンカーとして地面に突き刺して反動の抑制を図っていたが、ゼロスリーの場合は背部から黄色とオレンジ色の翼を生成、これを3枚も展開しアンカーとして用いている。
尚、アークがいつランペイジガトリングのデータを入手していたかは明確には不明だが、元がZAIA製のキーなので天津による復元時にラーニングした可能性、或いは初戦闘時にラーニングした可能性が考えられる。
余談
- 予てよりオリジナルライダーのネタとして名前が挙げられていた(pixivでもオリジナルライダーとしてのイラストが多い)が、遂に東映御本家での登場が実現した。
- 系列としてはゼロワンから連なる「ゼアの系譜」とアークライダーから連なる「アークの系譜」を引き継いでいる。
- そのためか、『ゼロワン』に登場するライダーの特徴であるネオンイエローのカラーリング、ゼロツーと同じ形状のマスク、アークライダーであるエデン、ルシファーと似たアーマー(実際、スーツもそちらから流用・リペイントしている)、ゼア・アーク共に得意とする予測を駆使した攻撃、アークが得意とする武器を生成して臨機応変に使い分けるなど、ゼアとアーク双方の特徴を合わせもった見た目、戦闘スタイルになっている。
- また、先述の通り元のアーマーから、首回りに「0」と「3」を模した形状のアーマー(襟に相当するパーツ)が追加されている。
- ゼロワンドライバーをベースに製造されたドライバーはゼロツードライバーと滅亡迅雷ドライバー、複製品のゼロワンドライバーが変化して生まれたドライバーは絶滅ドライバー、エデンドライバー等、複数の前例が存在したが、ゼロツードライバーが変化したドライバーはゼロスリードライバーが初となる。
- 主役ライダーの延長線上の存在でありながら原典と変身者が異なる点において、ライジングアルティメットに近い物がある。
- ゼロツーと比較して考えると、(元々広範囲の点で言えばホッパーブレードが普通に使用可能なので弱点として殆ど機能していなかったが)あちらの弱点として度々挙げられていた、遠距離戦の手数が少ない点と広範囲技を持たない点がアークが持つデータにより大幅に解消されていると考えられる。前者はこれまでオーソライズバスターしか選択肢がなかったのに対し、アークは本編で使用したアタッシュアローやエイムズショットライザー等の多くの武器のデータを保有しており、後者は悪意の波動の形だが、アークライダーは範囲技を持つ個体が非常に多い。
- プレミアムバンダイでの受注開始時には、変身音の「ゼロスリーライズ!」が「プログライズ!」と誤記されていたが、当日中に修正されている。
- ゼアやアークがデータを保持していない可能性のあるキー(一部例外)は以下の通りで、これらは使用できない可能性がある。
- アークスコーピオンプログライズキー:アーク破壊後に誕生し、復元前に破壊されたアークライダーのキー。
- アークゼロワンプログライズキー:同上。
- エデンゼツメライズキー:同上。
- クラウディングホッパープログライズキー:シンクネットが製造したキー。A.I.M.S.が現物を確保しているが、データがゼアか天津に共有されたかは不明。
- トリケラトプスゼツメライズキー:ZAIAエンタープライズ本社が開発したキー。製造に天津は関与しておらず、倒産時にデータを引き抜けた可能性は低いと思われる。
- マスブレインゼツメライズキー:同上。
- サーバルタイガーゼツメライズキー:同上。
- 仮面ライダーゼインプログライズキー:ジョージ・狩崎が開発したゼイン用のキー。これのみデータを保持していないが、実は初戦でゼインをジャックライズしているので少なくとも断片的には持っている可能性がある。
- アウェイキングアルシノゼツメライズキーとカルノタウルスゼツメライズキー:形状の関係上ザイアサウザンドライバーにしか対応しておらず、ゼロスリーでは使用手段が無い。前者は最初の個体をアーク自身が生成したのでデータ保持は確定であるが、後者はトリケラトプスキーとの同時製造なのでデータも収集出来なかった可能性が高い。
関連タグ
ゼロワン(仮面ライダー) 仮面ライダーゼロツー 仮面ライダーアークゼロ
シャイニングアサルトホッパー・メタルクラスタホッパー:以前に登場した、ゼロワンが変身するゼアとアークの技術を搭載したフォーム。
アークライダー:悪意で暴走している訳ではないが、変身者がアーク本人であるため明確に該当する。
仮面ライダーV3:元ネタ。バッタモチーフという点はリメイク版の方が近い。
アークライダー |
---|
仮面ライダーアークゼロ |
仮面ライダーアークワン |
仮面ライダー滅(アークスコーピオン) |
仮面ライダーアークゼロワン |
仮面ライダーエデン |
仮面ライダールシファー |
仮面ライダーサウザンドアーク |
仮面ライダーゼロスリー |
配信作品限定フォーム
バッファローゲノム → 王蛇サバイブ/キングフォーム(ギャレン)/ハイパー不滅ゲーマー/エボルX/ゼロスリー/ジーンゲイザー → ビートフォーム(パンクジャック)/シノビフォーム