概要
仮面ライダーナイトから奪った「SURVIVE(サバイブ)-疾風-」のアドベントカードによってパワーアップした仮面ライダー王蛇の最強フォーム。HEROSAGAにて登場した(映像作品では未登場)。
召喚機のベノバイザーはガントレット型の「ベノバイザーツバイ」に変化し、彼の契約モンスターであるベノスネーカーも「ベノヴァイパー」に進化している。武器は仮面ライダーライアのエビルウィップのような禍々しい形状のムチを使用する。
変身者である浅倉威の戦闘力の高さも相まって強力なスペックを誇る。
必殺技は毒液を撒き散らしながら疾走し体当たりを仕掛ける「ポイズントルネードクラッシュ」(9000AP)。
龍騎を題材とした『アドベントカレンダー』と『IFの世界』の2作に登場し、前者ではベノヴァイパーの他にメタルゲラス、エビルダイバー、ボルキャンサー、デストワイルダー、ギガゼール、バイオグリーザ、ブランウイング、トリックベントで呼び出されたダークウイングの分身、そして近くにいた龍騎のドラグレッダーを巻き込む形でユナイトベントで融合させ、「ジェノサバイバー」というキメラモンスターまで生み出した。そのAP数値はなんと15000APであり、10000APのゴルトフェニックスをも上回る。
『テレビマガジン特別編集 仮面ライダー龍騎』によればゾルダサバイブ同様に登場する案もあったが、ボツになったとのこと。ゾルダサバイブは現在、いかなる媒体でも日の目を見ることはなく、結果的に王蛇サバイブが『HEROSAGA』という形で実現した事になる。
スペック
パンチ力 | 350AP(約17.5t) |
---|---|
キック力 | 550AP(約27.5t) |
ジャンプ力 | ひと跳び60m |
走力 | 不明 |