ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

平成から令和










伝説を背負いし者


平成 ジオウ

仮面ライダージオウ











伝説を創りし者


令和 ゼロワン

仮面ライダーゼロワン















決して、交わってはならない

仮面ライダージオウ
仮面ライダーゼロワン













概要

2019年12月21日(土)公開。
仮面ライダーゼロワン』と『仮面ライダージオウ』のコラボ作品にして「MOVIE大戦」シリーズの第11弾。仮面ライダーコラボ映画としては初めて令和ライダーをメインに据えた作品である。
監督は『ゼロワン』、『ジオウ』のサブ監督である杉原輝昭、脚本は『ゼロワン』メイン脚本を務めていた高橋悠也が担当。『ジオウ』にてメイン脚本を務めた下山健人は不参加となっている。
なお、本作の公開後、COVID-19の感染拡大を原因とするコロナ禍により冬映画シリーズ自体が一時中断され(夏映画として公開予定だった『REAL×TIME』は2020年12月に公開。同時上映として『仮面ライダーセイバー』の劇場版『不死鳥の剣士と破滅の本』が公開されたがあくまで短編映画)、2021年公開の『仮面ライダービヨンド・ジェネレーションズ』から再開された。

ストーリー

「……夢を忘れず、戦え」 或人が目覚めるとそこは、いつもの日常ではなく人工知能搭載ロボ・ヒューマギアに支配された世界だった……!
社長の座もヒューマギア・ウィルに奪われ、ヒューマギアたちの人間抹殺が激化する最中、現れたのは仮面ライダーの記憶を失くし、学生として過ごしていたはずのソウゴゲイツツクヨミ、そしてそこにはウォズの姿も。

元いた世界を取り戻すべくソウゴたちとともに12年前にタイムトラベルした或人を待ち受けていたのは、仮面ライダー1型なる兵器を開発しヒューマギアを守るために戦う父親ヒューマギア・其雄と、謎のタイムジャッカーフィーニス

何故、其雄は仮面ライダー1型になったのか。フィーニスの本当の狙いとは一体。そして世界のゆがみはどうなってしまうのか!? ゼロワン誕生に隠された、親子の“夢”の物語がいま始まる。

作風

展開的には超MOVIE大戦ジェネシス平成ジェネレーションズの様な一本の物語として展開されているが、最大の特徴としてゼロワンメインで話が進められるという点が挙げられる。
ゼロワンに関しては時間移動によって判明するデイブレイクの真実や仮面ライダーゼロワン誕生の秘密、そしてその根幹にある親子の絆が語られている。
一方でジオウはメインよりかは舞台裏・・・言わば舞台装置と言える役割をしており、基本的にはアナザーライダーによって乱れてしまった歴史の修正が物語の流れとなっている。ただ、物語の発端はジオウサイドで始まっており、見方によっては「ジオウ・ゼロワン編」という見方も出来る。
ただ、ジオウサイドに目を通すと所々語られていない部分が見受けられる(まぁこれらの要素は本編でも一切判明していないので気にしない方が良いのかもしれない)。
アクションに関しては公開前から役者陣が「凄い」と言っており、実際映画ならではのド派手なアクションが映画の華となっている。
総じて、物語の展開は説明不足な点はあれど、説得力のある描写やジオウとゼロワンの特徴が噛み合った展開、今後の伏線等クロスオーバー物としてはかなり評価の高い良作という評価を受けている。

一応この映画で語られたデイブレイクや飛電其雄の真相は後にゼロワン第25話にて纏められており、ジオウ要素を抜きつつ本編の補完が行われている。

登場人物

仮面ライダーゼロワン』より

飛電或人/仮面ライダーゼロワン…演:高橋文哉
不破諫/仮面ライダーバルカン…演:岡田龍太郎
イズ…演:鶴嶋乃愛
刃唯阿/仮面ライダーバルキリー…演:井桁弘恵
/仮面ライダー迅…演:中川大輔
/仮面ライダー滅…演:砂川脩弥
福添准…演:児嶋一哉(アンジャッシュ)
シェスタ…演:成田愛純
山下三造…演:佐伯新
飛電其雄/仮面ライダー1型…演:山本耕史
飛電是之助…演:西岡徳馬
マモル…演:吉田悟郎
???…声:桜木那智

仮面ライダージオウ』より

常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ…演:奥野壮
明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツ…演:押田岳
ツクヨミ/仮面ライダーツクヨミ…演:大幡しえり
ウォズ/仮面ライダーウォズ…演:渡邊圭祐

今作オリジナル

レジスタンスたち…演:笠原竜司、竹中隼人、潮味勇輝、トム・コンスタンタイン、ガイモン、橋本ゆりか、鈴木ふみ奈、佐藤祐介、佐藤隆幸
避難民…演:ハッピー遠藤

今作の敵・怪人

タイムジャッカー

フィーニス



ヒューマギア


マギア



アナザーライダー

アナザーゼロワン



アナザー1号




映画限定ライダー

BREAK DOWN.



令和映画ライダー



主題歌

Another Daybreak
歌:J×Takanori Nishikawa
タイトルの『Another』はジオウにおけるアナザーライダー、『Daybreak』はゼロワンにおけるデイブレイクを表しており、そのまま読むのなら『もう一つのデイブレイク』と見る事ができ、アナザーゼロワン誕生により間違った歴史のデイブレイクを表している。


関連動画












時系列

『ジオウ』ではテレビシリーズの後日談として位置づけられている。本作品で『ジオウの世界』と『ゼロワンの世界』を同時に存在させている。
NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ』も後日談であり、今映画の後に位置するものである。

『ゼロワン』ではテレビシリーズ第1話からつながる、同話では描かれなかった真実として位置づけられている。具体的な時間軸としては、

と言う事から、9話と10話の間に起きた話と考えられる。

少し矛盾するところがあるが本編でも度々触れている。

Blu-ray&DVD

2020年5月13日発売。Blu-ray&DVDでリリース。

余談


  • 下山氏が不参加のため、高橋氏は『ジオウ』の登場人物たちの扱いに当初は苦悩していたそうだが、白倉伸一郎プロデューサーのアドバイスで解決することができたそうである。

関連タグ

仮面ライダーゼロワン  仮面ライダージオウ
MOVIE大戦
平成ライダー  令和ライダー

Over Quartzer:仮面ライダーの映画としては前作品。時系列的には今映画の方が前だという説もある。

その他


冬映画シリーズ
平成ジェネレーションズFOREVER今作(令和ライダーとして第1作目) → ビヨンド・ジェネレーションズ

ライダー映画
Over_Quartzer仮面ライダー_令和_ザ・ファースト・ジェネレーションREAL×TIME/不死鳥の剣士と破滅の本

関連記事

親記事

冬映画シリーズ ふゆえいがしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 844996

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました