概要
父は放送作家の下山啓で、師匠は浦沢義雄。
2004年に忍たま乱太郎のサブライターとしてデビュー。
師の浦沢がメインを務めた美少女戦麗舞パンシャーヌで特撮作品デビュー。
その後、小林靖子の紹介でニチアサにも参加し、スーパー戦隊シリーズでも執筆。暫くはサブライターや映画版などを担当していたが2015年に手裏剣戦隊ニンニンジャーで初の実写TVシリーズメインライターを務める。2018年には仮面ライダージオウのメインライターも手掛け、ニチアサ特撮2作品を制覇することとなった。
その他にも多数のアニメ脚本や漫画原作なども担当している。外伝・スピンオフも込みではあるが、戦隊、ライダー、ウルトラの3シリーズすべての脚本に何かしらの形で関わっている数少ない人物でもある。
特撮のサブ・単発映画参加やアニメ構成では猫を被っているのか堅実というか常識的?な話を書いていたが、師匠と兄弟子の大和屋暁らと共に参加した人造昆虫カブトボーグVxVや、銀魂のアニメ版では師匠譲りのひどい悪ノリを見せ、横手美智子・大和屋と並ぶ「ふたりはタマキュアSilverSoul/老け入るタマキュア」でやらかした張本人である。
初の特撮メイン参加になったニンニンジャーでは今までの自重(特にゴーバス)をかなぐり捨てるかのようなギャグ的描写も多くなっており、そのネジの外れっぷりから「ハーブ脚本」と呼ばれるようになって来ている。自重する場合もあるが、1度箍が外れれば古典的ギャグをはじめ、既存番組の台詞も飛び出す。女子に関しては『毒を吐けども姫は居ぬ(暴力、強権は居るが、清楚とお淑やかが居ない)』が大半を占める。
外見が似ているということで、東映特撮の現場スタッフ達には「海老蔵」という渾名で呼ばれているらしい。(雑誌「宇宙船」151号より)
主なメイン担当作品
アニメ
シリーズ構成
NARUTO -ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝
BLEACH(護廷十三隊侵軍篇から)
貧乏神が!
サーバント×サービス
対魔導学園35試験小隊
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件
武装少女マキャヴェリズム
新幹線変形ロボ_シンカリオン_THE_ANIMATION
つくもがみ貸します
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
ナカノヒトゲノム【実況中】
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦
Deep Insanity THE LOST CHILD
Shenmue the Animation
ULTRAMAN FINALシーズン
アニメ映画
特撮
侍戦隊シンケンジャー スペシャルDVD 光侍驚変身(テレビマガジン全員プレゼント用DVD)
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャーエピックon銀幕
特命戦隊ゴーバスターズVSゴーカイジャー
帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ
キカイダーREBOOT
手裏剣戦隊ニンニンジャー
手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャーTHE MOVIE 忍者・イン・ワンダーランド
獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ
宇宙戦隊キュウレンジャーTHE MOVIE ゲース・インダベーの逆襲
仮面ライダージオウ
漫画原作
- TOKYO WONDER BOYS(作画:伊達恒大)