ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

王様戦隊キングオージャー

おうさませんたいきんぐおーじゃー

『王様戦隊キングオージャー』 (KING-OHGER) とは、東映制作のスーパー戦隊シリーズ47作品目。全50話。
目次 [非表示]

宇宙の片隅の惑星・チキュー


(バグナラク編)

5つの王国が治めるこの星に、巨大な危機が迫っている!

これは、平和を守るたちの物語・・・そして、王になる男の物語である!


(宇蟲王編)

6つの王国が治めるこの星に、巨大な危機が迫っている!

これは、平和を守る王たちの物語・・・そして「反逆の戦士たち」の物語である!


5人の王様、組めたら無敵!!


曖昧さ回避編集

  1. スーパー戦隊シリーズの作品の一つ。本項で解説。
    1. 上記に登場するヒーローチーム。→キングオージャー
    2. 上記に登場する巨大ロボ。→キングオージャー(ロボ)
    3. 同作品の第19話サブタイトル。→王様戦隊キングオージャー(サブタイトル)

概要編集

2023年度のスーパー戦隊シリーズ第47作品目のタイトル、及びその作中に登場するヒーローの名称。2022年12月21日に東映および各報道機関で初公開された。

2023年3月5日から放送され、2024年2月25日に終了。

メインスタッフの多くが、『仮面ライダーゼロワン』の顔ぶれと共通しており、チーフプロデューサーは、『獣電戦隊キョウリュウジャー』以来10年振りとなる大森敬仁

メインライターは、映画・ドラマ『賭ケグルイ』や『映像研には手を出すな!』等を執筆し、『ゼロワン』のサブライターを務めた高野水登を起用。

メイン監督は、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』以来4年振りとなる上堀内佳寿也

アクション監督は、『仮面ライダーリバイス』まで『令和ライダーシリーズ』でアクション監督を務めていた渡辺淳、劇中音楽は、『仮面ライダーゴースト』『ゼロワン』などに携わってきた坂部剛が担当する。

王様昆虫モチーフであり、5人全員が一国の王として君臨し、互いに協力して敵の脅威に立ち向かっていくファンタジー色の強い物語。


変身武器のオージャカリバーを始めとしたシステム音声は声優谷山紀章が務める。また、谷山氏は特撮関連作品は初出演との事。


未来戦隊タイムレンジャー』から使用されている「スーパー戦隊シリーズ」のロゴが使われていない(ただし、番宣用ポスターには使用されている)。


各国の背景などはCGで描かれ、それを「LEDウォール」で投影した上でその前で演技を行うというNHK大河ドラマどうする家康』においても行われている撮影方法が採用された。


ネット配信はこれまでのTELASAAmazonプライムビデオに加え、TVerABEMAも追加。本格的に動画サイトでの見逃し配信に対応する事になった事に伴い、戦隊メンバーによる見逃し配信告知シーンが次回予告後に挿入される様になった。


また、今作には『恐竜戦隊ジュウレンジャー』以来、専用の変身バンクが存在しないスーパー戦隊でもある。無論21世紀になってから初の事例であったが(『特命戦隊ゴーバスターズ』も当初は変身バンクがなかったが後半から導入されている)、後半からはクワガタオージャーのみ専用の変身バンクが導入された。


作風・評価編集

戦隊初の"王道"ファンタジー編集

放送前は前作がメンバー全員互いの素性を把握するまで散々紆余曲折を辿り、カオスと邪道を極めまくった異色群像劇だった為、「やっと王道の戦隊か」と期待の声もあった一方で、予告編でのクセの強過ぎる王達の姿から「下手したら今回もそうなるかも」と、ある意味心配の声もあった。また一方では、主人公、ギラの設定が公開されるにつれ、きな臭い政治劇を心配する声もあった。


そしていざ第1話が放送されると、前作とは打って変わった「王道中の王道」を行く作品となっており、クセの強いキャラはいるものの、「伝説の剣を手にして巨大な悪に対して立ち向かう」という正に定番と言われる構図が見られた。


ただし振り返って見ればこれは戦隊ではなくファンタジーの王道だったという意見が後々多くを占め、戦隊としてはむしろドンブラザーズ以上に異色な作品である事を予兆している1話となっている。


また、本編内での年代ジャンプが発生している。本編外や最終話の番外ストーリーで年代が飛ぶ事はあれど、本編の真ん中で年代が飛ぶのは特撮ではかなり珍しい。


続々導入される新機軸編集

上述した通り戦隊としての異色さはドンブラザーズ以上であり主人公の故国に君臨している暴君となった国王との対立が物語の縦軸であり、中々にシリアスな政治劇がメインとなっている。しかしスーパー戦隊らしく意外とギャグ回とギャグシーンが多め。

そのため一話完結のエピソードはほとんど皆無であり、その影響で例年なら主要な敵勢力となる怪人陣営は明らかに部外者扱いという、三つ巴としても新鮮な構図となっている。ただし怪人陣営が空気になるかとおもったらそうでもない、ある人物が現れると徐々に怪人陣営にもフォーカスすることにもなる。



一般怪人は少なく第一部では26話中16体。第二部では外野や別の勢力がちょいちょい出てきたくらいでほとんどが幹部のみとなっている。


前作以前の段階において「子供向けであろうと子供騙しをすればコンテンツの寿命に関わる」とライターが提唱したためか、本作においても「物語を動かす動機を怪人組織ばかりに頼らない」「メンバーの個性が確立されているので、一致団結レベルで力を合わせるのは容易なことではない」という作劇がなされている。


「“組めば”無敵」ではなく「“組めたら”無敵」と煽り文句にもある通り、信念もお国事情もまるで違う国家元首達と一人の革命児が、どうやって世界を救う最強チームへと結束していくのかを描く過程も、本作の見所の一つである。



本作ならではの"カッコつけ"の美学編集

上記の本作の世界観のほとんどはフルCGで構成されており、本作に登場するロボでさえ一号ロボ(派生形態含む)以外がスーツではなくフルCG仕様となっている。

一見すれば豪華なように思えるが、それゆえに不便な点も少なくない。

撮影のほとんどがCG合成である以上、ある程度のアクションも制限されており、戦闘のシーンも実はそれほど多くない。

また撮影できる場所も限られている為、撮影スタッフも当初はスタジオを探すのに相当苦労したらしい。

予算(後述)の問題もあるのか上記の通り登場する怪人は歴代最少といっても過言ではないほどに少なく、当初はほとんどメインだった巨大戦も第二部では終盤に差し掛かるまでほとんど全く活躍しなかった。


そこでその代わりとして本作を彩ったのが演者達による「見せ場」の演出である。


ストーリー上での立ち回りはもちろん、おおよそ特撮ヒーローものとしても定番である「名乗り」において、敵味方はおろかしまいにはモブ(家臣や民間人)でさえも、さながら舞台俳優のごとく大げさで芝居がかったような演出が一話ごとに必ず見られている。


演者達の独特な演技とフルCGならではの世界観だからこそ、そういった演出がただ者ならない尊大感と威圧感を引き出し、単なるハリボテではなくまるで常にクライマックスであるかのように本編を盛り上げている。

ヒーローとしても王としても「派手さと華やかさ」が求められる本作にとって、その「名乗り」と「立ち回り」の演出こそが最大の見所とも言えるだろう。


キョウリュウジャーとの関係編集

キョウリュウジャーは今年で10周年であり、第2部開幕のパイロット写真をよく見るとなぜかキョウリュウレッドが映っている映像が発見されたのだが、そして第32話で敵の罠で異世界に飛ばされた形でキングオージャーとキョウリュウジャーの正式コラボが決定。キャストも現時レギュラー4人(イアン、ノッさん、ソウジ、アミィ)とジェントル、理香、優子が出演してダイゴとウッチーは声のみの出演、更にキャンデリララッキューロの2人が再登場する。


少なくともコラボに関してはキョウリュウジャー履修済みでないと分からない要素がかなり多く、ただのコラボではなく明確に物語の本筋に絡んできている。実際、キングオージャーの伝説が描かれた壁画はキョウリュウジャー世界の地球の壁画と繋がる構成となっており、(流石に後付けとはいえ)キョウリュウジャーの後日談・続編という側面も併せ持っている。

更に2024年恒例の『スーパー戦隊VSシリーズ』の記念すべき第30弾において『王様戦隊キングオージャーVSドンブラザーズ』、『王様戦隊キングオージャーVSキョウリュウジャー』の2作品同時公開が決定。更に現時点声のみだったダイゴとウッチーをふくめたキャスト全員勢ぞろいが発表された。


総合的な評価編集

LEDウォールを使ったCG多様の重厚な世界観、世界観を損なわない重くシリアスなストーリー、ファンタジー作品ならではの特徴的な台詞回し、メインだけでなく脇役まで個性的かつ魅力的なキャラクター、緻密に張り巡らされた伏線とその回収によるカタルシスなど、従来の「戦隊像」を覆す作風から、特にあまり戦隊シリーズを観て来なかった新規層を多く取り入れる事に成功し、以下の快挙を成し遂げた。

  • 戦隊史上初のX(旧Twitter)フォロワー11万人超え
  • 戦隊史上初の映画新撮影像も追加したディレクターズカット版を映像特典として付属およびTTFCで配信。
  • 戦隊史上初の写真集重版
  • 戦隊史上初のポップアップストア開催。
  • ネット流行語100では昨年を上回る3位を記録。
  • X(旧Twitter)では、第49話・最終話(第50話)の2週連続で世界トレンド1位を記録
  • 第48話から最終話までの最終三話をまとめて映画館での上映を求める声が多数上がり、放送日でもない平日の昼間に「#キングオージャー最終三話劇場版」がトレンド1位を記録。→後にTTFCで配信。

また、アパレル系のキャラクターグッズも販売と同時に軒並み完売が相次いでいる。


しかし、作風にあるようにストーリーを重視する反面、「ヒーローやロボの出番が歴代でも最小限となっている」という点や、「話によってはわざわざ変身解除して必殺技を放つ回が終盤で続いた事」などを中心に、賛否両論で意見が分かれている。

なお、この部分は「所謂"お約束"に囚われずにキャラクターやストーリーを楽しめる」と捉えることも可能であり、それらを重視する視聴者からは逆に高評価な点でもある。しかし、メインターゲットである従来のシリーズのファンなどからは物足りなく感じてしまう点と言える。


実際に出番が減った分、玩具は昨年から2億減、グッズ含めた出荷も年末時点で1億減となっており、玩具情報誌トイジャーナルではバンダイ社長直々に子供達からの認知度が落ちていると明記されている。


また、作品の内容とは直接的に関係ないものの、一部の公式関係者のSNSでの発言が原因で純粋に評価できなかったという声もある。(実際、関係者のSNSの発言で炎上した事例もあり)


総評すると、往年の「戦隊らしさ」を取り払って、新たな「スーパー戦隊らしさ」を構築した意欲作と言えよう。


因みにヒーローとロボの出番が減少したのはLEDウォールを使っての撮影が非常にスケジュール調整に困難を来たし時間的に入れられなかったと大森プロデューサーが東映特撮ファンクラブの座談会にて明言している。





あらすじ編集

第1部 バグナラク編(第1話~第26話)編集

圧倒的な強さの象徴である《王様》。

ある時、宇宙の片隅の惑星「チキュー」で暮らす人々に2000年の時を経て復活した地帝国バグナラクが襲い掛かる。

そんな世界の平和を乱す敵を倒すために集結したのは、超キャラが濃い《王様》たち!


工業の国「シュゴッダム」の“自称”王様・クワガタオージャー

ITテクノロジーの国「ンコソパ」の国王・トンボオージャー

芸術と医療の国「イシャバーナ」の女王・カマキリオージャー

氷雪の中立国「ゴッカン」の国王・パピヨンオージャー

農業の国「トウフ」の王殿・ハチオージャーの5人!


王の証でもある変身剣《オージャカリバー》と変形盾《キングズウェポン》を手にして戦う《王様》ヒーローたち。

彼らはかつて「チキュー」を守っていたという昆虫型機械生命体守護神《シュゴッド》たちが合体した巨体ロボ《キングオージャー》に乗って敵と戦う。


その名は、王様戦隊キングオージャー!!


第2部 宇蟲王編(第27話~最終話)編集

宇宙の片隅の惑星「チキュー」。

長きに渡る人類とバグナラクの争いに終止符が打たれてから2年後、6つの王国が治めるこの星を滅ぼそうと、「宇宙の王様」がやって来た!

6人の王様はチキューを守れるのか!? 『王様戦隊キングオージャー』の新たな物語が始まる!


登場キャラクター編集

王様戦隊キングオージャー編集

「俺様が世界を支配する!」KINGなクワガタオージャー

演:酒井大成

「邪悪の王」

守護神が宿る最強国:シュゴッダムの “自称”王様。

城下町の児童養護園で育った青年。心優しくみんなのことを考える性格で、子供達とのヒーローごっこでも常に悪役を演じていた。

ラクレス打倒のため「俺様が世界を支配する!」と邪悪の王らしい口調と態度を取り続けているが、気を抜いたり咄嗟の状況には思わず素が出ることも。


無題令和狸合戦ぽんぽこ

演:渡辺碧斗

「叡智の王」

テクノロジーの国:ンコソパの国王。生まれはスラム街であり、腕っ節…ならぬ、ラップトップで成り上がった為「総長」と呼ばれることも多い。

“テッペンをとる”ヤンキー精神で突っ走ってきた。


無題カマキリオージャー描けばいいじゃない♥ユーヤ・ペンギンさん感謝♥

演:村上愛花

「絢爛の女王」

芸術と医療の国:イシャバーナの女王。美しく麗しい超絶ワガママ女王で、美しいものに目がなく、手段を選ばず手に入れる。

我儘な一方で誰かを救うことに躊躇がなく、華麗に人命を救う医者としての一面も持っている。


リタ・カニスカ冬の王、来たる

演:平川結月

「不動の王」

氷雪の国:ゴッカンの国王。世界の中立を守る裁判所の最高裁判長。

質実剛健、冷徹無比。保守的で慎重。法律に基づく正確無比で公正なジャッジを下す。

コミュ障気味で冷たく見える部分もあるが、実は情に厚くぬいぐるみ好きと言う意外な一面を持つ。隠された右目にはとある秘密が…?


カグラギ・ディボウスキハチオージャー

演:佳久創

「豊穣の王殿様」

農業の国:トウフの殿様。ニコニコしながら平気で嘘をつく、二枚舌三枚舌の男であり、人たらし。

とても利己的で平和を守るためなら汚い手を使うことを厭わないなど、平和至上主義の腹黒殿様。


no title全てを統べて、世界の運命を定める者、狭間の王

演:池田匡志

「狭間の王」

かつて2000年前に人類を救った6人目の英雄である父と、バグナラクである母の間に生まれた謎の男。「語り部」として長きに渡ってチキューの歴史を伝承し、人間とバグナラクの戦いを止めるために自ら王になる決意をする。


シュゴッダム国王Ookuwagataohger

演:矢野聖人

「始まりの国の王」

正真正銘シュゴッダムの王。

類い稀な統率力で五王国をまとめあげる大物だが、その実態は傲岸不遜な暴君で、バクナラクをも利用して世界を私物化しようと暗躍する。



宇蟲王/宇蟲五道化編集

宇宙のクマムシ

CV:石田彰

「宇蟲王」

「宇蟲王」を名乗り、絶大な力を持つ。2000年にわたる人間とバグナラクの争いの黒幕で、チキューの生物を片付けるために襲来した。


宇宙のカミキリ

CV:山路和弘

宇蟲王ダグデドに仕える宇蟲五道化の1人。通称「胡乱のゴーマ」。


宇宙のヒル

CV:沢城みゆき

宇蟲王ダグデドに仕える宇蟲五道化の1人。通称「籠絡のヒルビル」。


宇宙のミノガ

CV:関智一

宇蟲王ダグデドに仕える宇蟲五道化の1人。通称「秘匿のミノンガン」。


宇宙のウンカ

CV:三木眞一郎

宇蟲王ダグデドに仕える宇蟲五道化の1人。「虚飾のカメジム」という異名をもつ。

かつて地帝国バグナラクに潜入し、宰相カメジムとして暗躍していた。


宇宙の寄生虫ロイコクロリディウムアンデッド

演:天野浩成

宇蟲王ダグデドに仕える宇蟲五道化の1人。通称「静謐のグローディ」。かつてチキューを襲った『神の怒り』を引き起こした黒幕。



各国の関係者編集

シュゴッダム

演:森岡豊

シュゴッダム国王・ラクレスの側近。

絶対的な権力を握るラクレスの右腕として、最強国家・シュゴッダムを支えてきた。


演:福澤重文

シュゴッダム国王・ラクレスの側近。

右腕のドゥーガとは対照的に、常に穏やかで物腰が柔らかい。


演:星乃あんな(コガネ) / 木曽源(ブーン)

シュゴッダムの下町にある児童養護園に住む二人。

ギラとは家族のような間柄。


演:八木光太郎

シュゴッダムの民の男性。

ラクレスの策略やギラの悪役ムーブの影響で、すっかりギラを邪悪な人物と信じきっている。

その考え故に、シュゴッダムの民を無意識に扇動する役割を担っている。


演:川野快晴

シュゴッダムの研究者。かつてはラクレスの命令により、ある女性と共にコーカサスカブト城内で秘密の研究をしていた。


演:中村獅童

シュゴッダムの先々代国王。ラクレスに世界の真実を告げ王座を譲った後、この世を去った。


ンコソパ

演:千綿勇平

ンコソパ国王(総長)・ヤンマの側近であり舎弟。彼を心の底から尊敬している。


演:南北斗(アッカ) / 岡野海斗(ウスバ) / 早川渚紗(マユタ)

テクノロジー国家・ンコソパの個性溢れる3人衆。


イシャバーナ

演:吉満寛人

イシャバーナ女王・ヒメノの側近たる執事。

ヒメノのわがままに常に振り回されている苦労人。

見た目は老執事であるが特殊メイクを施されており、実年齢は25歳。


演:神里まつり

イシャバーナのメイド長。華麗な身のこなしで女王ヒメノに仕える。


演:水島麻理奈

イシャバーナ医療チームの医師長。戦場でも堂々としており、国民のケガをあっという間に治療する。


ゴッカン

演:長谷川かすみ

ゴッカン国王・リタの側近。自称次期国王候補。

常にやる気がなく、できれば働きたくないと思っている側近とは思えぬ自堕落な性格であるが、影ではリタをサポートする。


トウフ

演:神前元 / CV:鳥海浩輔

トウフ王殿・カグラギの側近。

他の側近とは違い、素顔を隠しており正体は不明。

長らく無言を貫いていたが、次第に饒舌になっていった。声を発した際はギラ曰く「良い声」と言われている。


演:加村真美

カグラギの実妹で病弱。

彼の唯一の身内であるが現在、表向きは婚約者候補としてだが、シュゴッダムに実質人質として住んでいる。


演:雛形あきこ

トウフの先代王殿様。15年前の『神の怒り』の際にトウフの米を独占した事でカグラギに討たれる。


狭間の国バグナラク

蜻蛉の地虫

CV:関智一

カゲロウのBNAを備えた怪ジームで、光の屈折を応用して人間そっくりに擬態できる。現在はバグナラクを離れてジェラミーと行動を共にしている。


蟲の戦闘兵

地帝国バグナラクの戦闘員。バグナラクが正式に六つ目の国として認められた後は一般の国民として暮らしている。


地帝国バグナラク

蟲の帝王

CV:志村知幸

「奈落王」

地帝国バグナラクの統治者である悪の王。秘宝を探し当てることによって、人間とバグナラクの勢力図を書き換えようとしている。


新ショーグン=サン

CV:高口公介

大昔の戦いでデズナラク8世を勝利に導いた英雄。「一撃将軍」という異名を持っており、斧のような武器で幾千幾万の敵をひと薙ぎで打ち倒す。ラクレスの技術提供によってよみがえった。


ネフィラ母様

CV:井上喜久子

2000年前の伝説の戦い後に、人間である6人目の英雄と結ばれた女の蜘蛛型バグナラクであり、ジェラミーの母親。


その他編集

CV:谷山紀章


CV:超学生


獣電戦隊キョウリュウジャー編集

37番目のスーパー戦隊。第32・33話にて別の地球にやって来たギラ達と共に戦った。


プリンス👑KING KYORYU RED

演:川名輪太郎

「挟撃の勇者」

ダグデドにより復活したデーボス軍に立ち向かうべく未来世界からやってきた次世代の戦士。プリンスという名前は愛称で本名は……


略称表編集

二人称は暫定のものとし、正式に名前で呼び次第改めて更新して下さい。

  • に(相手)➡
  • ⬇が(自分)
ギラヤンマヒメノリタカグラギジェラミーラクレス
ギラ僕/俺様 ※1・1aヤンマヒメノリタ/リタさんカグラギジェラミー王様→ラクレス→お兄ちゃん
ヤンマギラ/タコメンチヒメノ ※3リタカグラギジェラミーラクレス
ヒメノギラあなたリタカグラギジェラミーラクレス
リタギラヤンマヒメノ私/リタ ※2カグラギジェラミーラクレス
カグラギギラ殿ヤンマ殿ヒメノ殿リタ国王/リタ殿私、わたくしジェラミー殿ラクレス殿→ラクレス
ジェラミーギラお前さんお嬢様→女王裁判長カグラギラクレス
ラクレスギラヤンマヒメノリタカグラギジェラミー・ブラシエリ

※1 主にヒーローごっこの悪役を演じていた時、「邪悪の王」として振る舞う時。

※1a 当初は覚悟モードや王鎧武装時に『俺』を使う時があったが今ではほぼ使わない。(覚悟モードでも「僕」を使い、邪悪の王の時は「俺様」で統一)

※2 もっふん一人芝居で話す時。

※3 当初は「ヒメノちゃん」呼びだった



用語編集

チキュー編集

本作の舞台となる惑星。「宇宙の片隅にある」とされ、我々が住む地球とは異なる文明が築かれている。


  • 五大国

遥か昔、バグナラクとの戦争を経て活躍した5体のシュゴッドと5人の英雄がそれぞれ建国した国家群。「五王国」とも称される。それぞれ異なる文化を持ち、生活様式も多種多様。現在はいずれも若き王が治めており、「バグナラクが復活する」という予言に備えて五大国同盟を結ぼうとしている。


チキューに存在する、虫型の機械生命体。王様戦隊が使役するものの他、一般市民の生活にも普及しているデミシュゴッドがいる。


五大国の王たちが持つ剣。王様戦隊への変身、シュゴッドの召喚およびキングオージャーへの合体に用いる。変形武器キングズウエポンと合体させることができる。


15年前に起こった、大量の蝉型のデミシュゴッドが暴走しキュー全土を襲った厄災。ヒメノ曰く「人間が起こした事件」とされる。


『王様戦隊キングオージャー』の正式名称。ギラが正式にシュゴッダム国王となったのと、6人目の英雄の子であるジェラミーが加わった事から発足した、実質的な五国同盟に変わる新たな盟約となっている。

バグナラクが正式な国家となった後は、正式名称が『六王国異様事案対策用戦略救命部隊』に変更されている。


第32話・第33話の舞台となる異世界で、所謂「太陽系第三惑星」。

ダグデド曰く「最悪な場所」らしいが、王様戦隊はそこで史上最強のブレイブを持つ勇者たちと出会う事になる。


王様戦隊が守るチキューとは、ただ名前が同じだけの縁もゆかりも無い惑星と思われていたが…。


おそらくゴレンジャーからジュウオウジャー、そしてキュウレンジャーゼンカイジャーを除く以降の歴代のスーパー戦隊が守ってきた地球その物と思われる。


各話リスト編集

話数カウントは第◯話。大半は「王」または「キング」、もしくはその両方が含まれてる。

話数サブタイトル備考・関連タグ放送日程
1我は王なりダンジームバグナラク復活。ラクレスの本性。ギラ/クワガタオージャー初チェンジ。キングオージャー初合体2023年3月5日
2誰がための王ボダルジームヤンマ/トンボオージャーがメンバー入り。ガーディアンローリング初登場3月12日
3我がままを捧ぐフンジームヒメノ/カマキリオージャーがメンバー入り。ガーディアンスネイル初登場。ゴッドカブト襲撃3月19日
4殿のオモテなしタニジームカグラギ/ハチオージャー本格登場。カブトキングオージャー初合体3月26日
5冬の王来たるジゴクジームギラの秘密が判明。リタ/パピヨンオージャーがメンバー入り。ゴッドスコーピオンのソウルがバグナラクの手に4月2日
6王子の帰還-ギラがシュゴッダムに帰還。ゴッドスコーピオン本格登場。キングオージャーZERO登場4月9日
7神の怒りグンダジームスコーピオンキングオージャー初合体。ヒメノの過去。ゴッドスコーピオンの意外な一面4月16日
8王と王子の決闘裁判ゲロウジームギラとラクレスの決闘。オオクワガタオージャー本格参戦。ゴッドホッパー登場4月23日
9ギラ逃走中-4国王のギラ生存偽装作戦。ホッパーキングオージャー初合体4月30日
10伝説の守護神デズダンジームデズボダルジームデズフンジームデズタニジームデズジゴクジーム5人の王、ついに戦隊へ!! レジェンドキングオージャー初合体。当たって砕けたゴッドホッパー5月7日
11怪奇!クモ仮面の男ナガバジームジェラミー・ブラシエリ初登場5月14日
126人目の王様-スパイダークモノス初変身。ジェラミーの素性が判明5月21日
13怒りのスパイダーゲロウジームOPにジェラミー追加。ゴッドタランチュラガーディアンピードガーディアンシケイダー登場。ゲロウジームの意外な生存5月28日
14もっふんといっしょアメンジームヒメノ、ジェラミーとの因縁の対決。明かされるもっふんの秘密6月4日
15スズメにお見舞いバエジームタランチュラナイト初変形&ガーディアンピード本格参戦。チキューとバグナラクが和平を結ぶ?カグラギの妹・スズメ救出作戦6月11日
1610才の裁判長ヲゲラジーム15年前、リタがなぜ王になった理由が明らかに。ガーディアンシケイダー本格参戦6月18日
17王は逃げないダイゴーグゲンジボダルジーム、ジゴクジーム(回想)、ナガバジーム(回想)ラクレス&バグナラク、史上最悪の結託。一撃将軍ダイゴーグ復活。ンコソパ陥落危機。(不完全な状態の)エクストリームキングオージャー初合体6月25日
18始まりの王冠-ギラVSラクレス再び。キングクワガタオージャー&(完全体の)エクストリームキングオージャー登場7月2日
19王様戦隊キングオージャーダイヤモンドダンジームシュゴッダムがバグナラクに乗っ取られる。真なる王様戦隊誕生!!7月9日
20王と王の決闘-ギラVSラクレス最後の決闘裁判!!ボシマールの正体が…。7月16日
21突き進め王道を-総集編。ギラ、を王と認めるため4人の王との得意分野対決&職を失ったドゥーガの就職活動?7月23日※1
22シュゴッド大集合イラガジーム巨大ダイゴーグ襲撃とシュゴッダムの危機。コーカサスカブト城の秘密?7月30日
23シュゴッダムの動く城ダイゴーグキングコーカサスカブト登場。ダイゴーグ退場。劇場版に繋がるエピソード8月6日
24狭間の王VS奈落の王ザリガジームギラ戴冠記念祭。バグナラクの恐るべき最終作戦とジェラミーの真意?8月13日
25王と民の戦い-チキュー最大の危機!ゴッドキングオージャー降臨8月20日
26新王国の誕生デズナラク8世宰相カメジムデズナラク8世との最終決戦!デズナラクVSジェラミー、バグナラクの王を決める戦い。第6の王国誕生!そして第1部完結!!8月27日
27宇蟲王の到来ダグデド・ドゥジャルダン第2部開幕!物語は2年後、新たな敵は宇宙から!9月3日
28シャッフル・キングス!ゴーマ・ローザリア入れ替わり回。ゴーマの術で皆が大パニック!9月10日
29王様失格ヒルビル・リッチヒルビルの洗脳の魔の手。王達が側近に王座を譲り、王様を辞める!?9月17日
30凍てつく天秤グローディ・ロイコディウム「神の怒り」を引き起こした真犯人が判明。リタのオッドアイに隠された秘密が明らかに9月24日
31二千年の愛ネフィラ、ダイゴーグ(回想)ジェラミーとネフィラ、二千年越しの再会10月1日
32遭遇!キョウリュウ!デーボ・センキングゾーリ魔別の世界に飛ばされた王様戦隊。獣電戦隊キョウリュウジャー参戦!10月8日
33シューゴー!キングとキョウリュウ!!兜武神デーボス「地球」と「チキュー」の関係が明らかに。王様+勇者、2000年の時を超え、新たなブレイブチームが誕生したア!聞ィーて驚けッ!!10月15日
34シュゴ仮面の逆襲キンバエジーム王様戦隊帰還。しかし一同が目にしたものは!?そして謎の仮面戦士と生きていたあの男、そしてコラボエピソードは終わらない!?10月22日
35泣くなスカポンタヌキヒルビル・リッチンコソパ解放戦線。ヤンマとシオカラの過去。ンコソパ壊滅に陥る10月29日
36ヒメノのお見合い大作戦カメジム・ウンカイシャバーナ総出のお見合い開催、謎のイケメン・ロマーネ正体とは…?トイザらスのマスコット・ジェフリーが登場11月12日
37イロキの乱グローディ・ロイコディウム蘇ったトウフ先代王殿イロキ、ある意味共演回。グローディ、怪人態初披露11月19日
38不動のアイドルデビューゴーマ・ローザリア、ミノンガン・モウズリタ、アイドルデビュー!?11月26日
39ンコソパ頂上決戦宇蟲五道化ンコソパ奪還リベンジバトル、オージャカリバーの更なる秘密、ゴーマ退場12月3日
40我は王で王子なりコピーイラガジーム、コピーザリガジームプリンス再び、ギラの衝撃の事実12月10日
41宇宙を救う時ラクレス・ハスティー、コピーダイゴーグギラVSラクレス三度目の決闘12月17日
42ラクレス王の秘密ダグデド・ドゥジャルダンラクレスが隠していた真実、ハスティー兄弟遂に共闘!ダグデド退場…?12月24日
43覇王の大罪ミノンガン・モウズ人類絶望の歴史、ギラ達が幼児化!?ダグデド衝撃の復活2024年1月7日
44王の証!真の六王国同盟ヒルビル・リッチ王の証の秘密、王様戦隊のリーダー争い!?ヒルビル退場1月14日
45王を継ぐ者たちミノンガン・モウズギラ達が幼児退行!?カグラギとリタの後継ぎ問題、ミノンガン封印1月21日
46命の美しさを知れグローディ・ロイコディウム、ゾンビ怪ジーム軍団ヒメノとジェラミーの王の証解放、グローディとの決戦、グローディの不死の真相1月28日
47神を黙らせろグローディ・ロイコディウム神の怒りの再来、チキュー全土避難計画、グローディ退場2月4日
48さらば、親愛なる民よダグデド・ドゥジャルダン、カメジム・ウンカ、コピー怪ジーム軍団ダグデドとの決戦、避難計画ゼロ発動、デズナラク8世再登場2月11日
49王はここにいるダグデド・ドゥジャルダン、カメジム・ウンカ、コピー怪ジーム軍団、コピー宇蟲五道化六王国とダグデドの全面対決。デボニカライニオールらハーカバーカの助っ人続々参戦2月18日
最終 (50)俺様たちが世界を支配するダグデド・ドゥジャルダン、カメジム・ウンカ最終回超絶怒涛究極完全体キングオージャー降臨、宇蟲王との二千年に及ぶ戦いに決着2月25日

※1:福島放送に限り、高校野球県大会準決勝中継のため、後日遅れネットで放送した。



音楽編集

オープニング主題歌編集

全力キング

作詞・歌:古川貴之

作曲・編曲:園田健太郎


テーマソング編集

INFERNO〈シュゴッダム テーマソング〉

作詩・歌:ナノ

作曲・編曲:坂部剛


Try & Fight〈ンコソパ テーマソング〉

歌:鎌田章吾

作詩:藤原優樹

作曲・編曲:長谷川大介


World Is Mine!〈イシャバーナ テーマソング〉

歌:Machico

作詩・作曲・編曲:木下龍平


Ignorantia juris nocet〈ゴッカン テーマソング〉

歌:ゴッカンクワイア

作曲・編曲:滝澤みのり


宴じゃオージャー!〈トウフ テーマソング〉

歌:高橋秀幸&伊勢大貴

作詩・作曲・編曲:KoTa


Waking the King〈レジェンドキングオージャー テーマソング〉

歌:高取ヒデアキ

作詩:渡部紫緒

作曲・編曲:坂部剛


The Prophet〈スパイダークモノス テーマソング〉

歌:古川貴之

作詩・作曲・編曲:園田健太郎


BRAND NEW WORLD〈エクストリームキングオージャー テーマソング〉

歌:萩原逸輝

作詩・作曲:栗山健太・APAZZI

編曲:APAZZI


Just we go〈王様戦隊キングオージャー 後期イメージソング〉

歌:NoB

作詩:渡部紫緒

作曲:山田信夫

編曲:渡部チェル


I'm still alive〈過去ヤンマ テーマソング〉

歌:鎌田章吾

作詩:マイクスギヤマ

作曲・編曲:YOFFY


もっふんのうた〈もっふんといっしょ 主題歌〉

歌:吉田仁美

作詩・作曲:高野水登

編曲:水口公次


第33話限定エンディング主題歌編集

Pride and Brave

歌:高取ヒデアキ

作詩:渡部紫緒

作曲:佐橋俊彦

編曲:坂部剛

キョウリュウジャーコラボエピソード後半で使用された特別ED。


関連作品編集

劇場版編集

2023年7月28日公開。本作の単独作品。時系列は第23話と第24話の間。

また、12月6日よりTTFCにて「完全版」の有料配信が開始。カットした未公開シーンのみならず新規撮りおろしも加えられている。


Vシネクスト編集

2024年4月26日期間限定上映。前作『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』とのクロスオーバー作品。

スーパー戦隊VSシリーズで史上初となる2作品同時公開で『VSキョウリュウジャー』との同時公開。


2024年4月26日期間限定上映。『獣電戦隊キョウリュウジャー』とのクロスオーバー作品で、10周年を迎えたキョウリュウジャーのキャ7人が再集結を果たす。

上記の通り『VSドンブラザーズ』との同時公開。


スピンオフ編集

2023年4月より東映特撮YouTube Officialにて配信。全3話。ラクレスを主人公として、自身の策略のために暗躍する姿が描かれる。時系列は第2話と第3話の間。


東映特撮ファンクラブで配信予定。

特捜戦隊デカレンジャー』の世界に迷い込んだヤンマが初対面の日渡(旧姓:礼紋)茉莉花/デカイエローにいきなり「貴女は俺の初恋の相手です」と告白!?このヤンマ、何かがおかしい!

2024年4月1日に『初恋刑事』として予告され、翌日に種明かしとなった。また、ヤンマの方の時系列は不明だが、髪型及び髪色は第1部のもの(撮影はキョウリュウジャーとのコラボ回よりも前とのこと)。


2024年11月10日に東映特撮ファンクラブにて配信。


コミック編集

本作のフルカラーコミック。TTFC他で配信。本編序盤のエピソードをリタ/パピヨンオージャー目線で描いた物語。



余談編集



  • 今作の舞台は現実の地球ではなく、上記の「五大国」を中心としたファンタジーな文明が築かれた架空の星「チキュー」であり、歴代戦隊では史上初の完全異世界もの(ファンタジー作品)となっている。

  • 巨大ロボの名称が戦隊の名称と完全に一致する初の例(これまでにも、デカレンジャーロボなど巨大ロボの名称が戦隊の名称+「ロボ」である様な例はあった)。このネタは後に本編で「戦隊の名称はロボの名称から逆輸入した」という形で掘り下げられた。

  • 2月上旬頃にサブプロデューサーとして参加していた望月卓湊陽祐の名前が公式HP上で削除されている。のちに望月Pは東映舞台へ異動となり、湊Pは仮面ライダーガッチャードに参加することが発表された。第12話からは新たに久慈麗人がサブプロデューサーとして参加している。

  • 公式Twitterが開設された当初はビジュアル一枚だけで宣伝する縛りもあり落ち着きがなかった。挙げ句の果てにドンブラザーズにキングオージャーが登場した際、ドンブラ中毒に汚染してしまった。だが、その後ドンブラ公式からアドバイス(一説には白倉伸一郎氏のお叱りがあったとも)もあり徐々に落ち着きを取り戻していった。

  • 1話と2話ではキャストが役名なしでクレジットがされており、シリーズでは初となる。

  • 「王鎧武装」という響きからして召還された鎧を纏う形で変身するイメージが強いが、実際は鎧が出てくるような描写すら一切なく、掛け声と共にシュゴッド型の粒子に包まれ瞬時に変身する仕様となっている。なので本作では電磁戦隊メガレンジャー27年ぶり以来に変身シーンマスクオフになる瞬間が一切無い。
    • 加えて変身シーンも必要最低限の過程すら省かれた仮面ライダーシリーズのようなものとなっているため、上述でも書いたようにバンク系の変身シーンが存在していない。そして結局、最終回まで体裁はこのままだった。
    • 更に言うとこれと関連するかは定かではないが、pixiv上でもマスクオフの状態になっているファンアートも他の戦隊シリーズと比べて非常に少なく、現時点では片手で数える程度しか存在していない(というか、合計しても10にも満たない)。


  • また、天装戦隊ゴセイジャー以来13年ぶりとなる、「物語の中盤で、敵対する組織が壊滅・交代する」という事態が起きている。


  • 既にスーツアクターとして常連組だった下園愛弓は本作には出演せず、代わりにシアターGロッソでの第1弾公演にて顔出し出演していた。

  • SNSでは、ストーリーの一部が「天元突破グレンラガン」との関連性が指摘されている(パクリなどの悪い指摘ではなく、共通性から、どちらか一方しか見ていない人に薦めるためのものが多い)。これは、元々高野氏が『グレンラガン』の大ファンだったことが起因していると思われる。以下は、その中でも良くあげられる共通性。
    • 「第一部(作品前半部分)は、地上と地下の勢力の覇権争い」
    • 「第二部(作品終盤)は、宇宙を自由にできるほどの存在との戦い」
    • 巨大化するロボット、最終的には、星よりも大きい敵とも肩を並べる。
    • 人々の思いを力に変えるロボット
    • なお、最終回には、「天元突破グレンラガン」の脚本家の中島かずきも反応している。

昆虫モチーフ関連の余談編集

  • 昆虫がモチーフなのは電光石火ゴウライジャー(サブ戦隊)や魔法戦隊マジレンジャー(マスクの意匠の1つ)、特命戦隊ゴーバスターズ(追加戦士)等、作品の一部の要素に絡む事はあったが、全体のモチーフとしては初めてである。
    • タイトルに虫や虫に関する用語が入っておらず、タイトルだけでは昆虫がモチーフとはかなり分かり難い。
    • 上記の戦隊は、ちょうど同期の仮面ライダーの1号ライダーが、昆虫モチーフでないという共通点もある(ゴウライの同期は龍騎、マジレンの同期は響鬼、ゴーバスの同期はフォーゼ)。キングオージャーも、同期をギーツと考えると1号ライダーはこの法則に含まれるが、ゴーバス以外は半年ズレているため、同じ昆虫モチーフのガッチャードが同期になっている。




キャラクター名由来(?付きは推測の域)余談
ギラギラファノコギリクワガタ放送開始前は1人だけ王様ではない事から実はクワガタモドキや、赤いクワガタに似た虫であるヒラズゲンセイなのでは?と考察されていた
ヤンマ・ガストオニヤンマ名はオニヤンマ(又はヤンマ科)から、姓はオニヤンマの学名Anotogaster sieboldii(アノトガスター・シーボルディー)から
ヒメノ・ランハナカマキリランハナカマキリの別名ランカマキリから、ヒメノはハナカマキリ属の属名Hymenopus(ヒメノプス)か、日本産のハナカマキリ科のカマキリであるヒメカマキリ、またはハナカマキリの近縁種で黄色ヒメハナカマキリからと思われる
リタ・カニスカルリタテハ名はルリタテハから。姓はルリタテハの学名、Kaniska canace(カニスカ・カナケー)からであるが、このKaniska自体がクシャナ朝のカニシカ王から来ており、奇しくも王様キャラの名前の由来がまた王となっている。なお、ルリタテハは成虫で越冬するであり、寒さに強い。初期段階の名前であるシジマ・ウラーギンは、同じく成虫越冬するウラギンシジミに由来する
カグラギ・ディボウスキカブラハバチチャイロスズメバチ名はカブラハバチのもじりから。姓はチャイロスズメバチの学名Vespa dybowskii(ベスパ・ディボウスキー)から。カブラハバチはアブラナ科野菜害虫であり、チャイロスズメバチは他種のスズメバチの巣を乗っ取る習性を持つ
ラクレス・ハスティーヘラクレスオオカブト
コーサス・ハスティーコーカサスオオカブト
ライニオールリニオグナタ最古の昆虫とされる事もあるリニオグナタの学名Rhyniognatha hirsti(ライニオグネサ・ハースティ)から。近年、リニオグナサは昆虫ではなくゲジの仲間であるとの説が有力視されている。
ドゥーガドウガネブイブイ
ボシマールテントウムシ?(キボシマルウンカ) (キボシマルトビムシマルボシヒラタヤドリバエマルシラホシカメムシキボシマルカメムシなども推測されていた)他のシュゴッダムの人物は全て甲虫だが、キボシマルウンカはカメムシ目であり、尚且つ甲虫のテントウムシに擬態しているのだがもしや・・・
コガネコガネムシ
ブーンカナブン
ゴローゲゲンゴロウ
ベダリアベダリアテントウ
コフキコフキコガネ
ナナホシナナホシテントウ
デボニカストルディエラ・デボニカStrudiella devonicaは、砂泥底デボン紀後期の地層から発見された世界最古の昆虫とされる事もある節足動物である
シオカラシオカラトンボ
アッカアカトンボ(アキアカネ)
ウスバウスバキトンボ
マユタマユタテアカネ
キイトキイトトンボ
ギンギンヤンマ
スジクロスジギンヤンマ
セバスチャンロマーネ・ディアーボーン(本名)ニセハナマオウカマキリ本名は、ニセハナマオウカマキリの学名、Idolomantis diabolica(イドロマンティス・ディアボリカ)のもじりと考えられる
ディードケンランカマキリ名前の由来は、ケンランカマキリ属の学名Metallyticus splendidusのもじりだと思われる
メタリーケンランカマキリ名前の由来は、ケンランカマキリ属の学名Metallyticus splendidusのもじりだと思われる
カーレカレエダカマキリorカレハカマキリ
エッダカレエダカマキリ
エレガンス・モーンヒョウモンカマキリ名前はヒョウモンカマキリの「モン」の部分と、学名であるTheopropus elegans(テオプロプス・エレガンス)のもじりと考えられる
クレオ・ウルバヌストガリメニシキカマキリ名前はトガリメニシキカマキリの学名であるCreobroter urbanus(クレオブロター・ウルバヌス)のもじりと考えられる
モルフォーニャモルフォチョウ
シロンモンシロチョウ
カーラス・デハーンカラスアゲハデハーンはカラスアゲハの種小名からと思われる
クロダクロスズメバチカブラハバチの幼虫説もあった
スズメ・ディボウスキスズメバチ
イロキキイロスズメバチ
ジェラミ-・ブラシエリジェラミ-・イドモナラク・ネ・ブラシエリ(本名)蜘蛛(パラエオタルブス・ジェラミイドモナラクネ・ブラシエリ)名前は絶滅種のクモガタ類から来ており、名は蜘蛛に近縁な絶滅種ワレイタムシの一種であるPalaeotarbus jerami(パラエオタルブス・ジェラミ)、姓はクモの先祖とされるIdmonarachne brasieri(イドモナラクネ・ブラシエリ)からだと思われる。
ネフィラジョロウグモジョロウグモの旧学名Nephila clavataからと思われる
デズナラク8世ミミズミミズは昆虫ではなく環形動物だが、大きく見ると虫に含まれる
宰相カメジム/カメジム・ウンカカメムシキボシマルウンカ顔はカメムシ、服の模様はキボシマルウンカがモチーフ。カメムシ由来の悪臭やサシガメ由来と思われる針による攻撃、キボシマルウンカ由来の擬態能力や瞬間移動などを使用する為、カメムシ目全体をモチーフにしていると思われる。
ダイゴーグダイコクコガネ
ダンジームダンゴムシ
ボダルジームホタル後に登場するゲンジボダルジームの方が大きい事から、こちらはヘイケボタルモチーフと考えられる。
フンジームフンコロガシ(タマオシコガネ)
タニジームタニシ+スクミリンゴガイ+ウロコフネタマガイ
ジゴクジームアリジゴクアリジゴクの成虫ウスバカゲロウとカゲロウは別の昆虫である
グンダジームグンタイアリ(バーチェルグンタイアリ?)
ゲロウジームカゲロウ
ナガバジームオナガバチ
アメンジームアメンボ
バエジームハエクロバエイエバエ辺りと思われる
ヲゲラジームケラ
ゲンジボダルジームゲンジボタル
ダイヤモンドダンジームダンゴムシ次回予告に映り込んだ姿からグソクムシの怪ジームと予想されていたが違った
イラガジームイラガ幼虫がモチーフ
ザリガジームザリガニ(アメリカザリガニ)
キンバエジームキンバエ
ミノジームミノムシ
セミジームセミ(アブラゼミ+ミンミンゼミ)
シデジームシデムシモンシデムシの仲間とシデムシの幼虫がモチーフと考えられる
サナギム様々昆虫
ダグデド・ドゥジャルダンクマムシ(ドゥジャルダンヤマクマムシ)ダグデドはクマムシが属す緩歩動物門の学名Tardigradaのもじり、ドゥジャルダンはドゥジャルダンヤマクマムシからと思われる
ゴーマ・ローザリアカミキリムシ(ゴマダラカミキリ+ルリボシカミキリ)名前の「ゴーマ」と体の模様はゴマダラカミキリ、体の水色とローザリアはルリボシカミキリがモチーフ。体の赤い部分はルリボシカミキリの近縁種ベニボシカミキリ……ではなく、ニンジャスレイヤー由来の可能性が高い
ヒルビル・リッチ(ヤマビル)?
ミノンガン・モウズミノムシ名前はミノムシ、ミノガモスを組み合わせたものと思われる
グローディ・ロイコディウムロイコクロリディウムに寄生されたカタツムリ(オカモノアラガイ)ロイコクロリディウムはイモムシ状の袋を切り裂かれると中から楕円形の小さな幼虫が大量に飛び出す
ヒアリーヒアリ



コラボ編集

フォートナイトとのコラボ編集

2023/9/10『宮殿の日』を期に、ゲーム『フォートナイト』とのコラボを実施した。5王国をモデルにした島が順次公開され、異なる内容のゲームが用意された。

TV放送終了に合わせ、2024年2月末で公開終了。


サンリオとのコラボ編集

2024年1月24日に本作とサンリオとのコラボグッズが発表された。サンリオとのコラボは戦隊シリーズでは初。

イメージを見るとギラ=ハローキティ、ヤンマ=ハンギョドン、ヒメノ=マイメロディ、リタ=クロミ、カグラギ=バッドばつ丸、ジェラミー=シナモロールのペアイラストが描かれている。


関連動画編集

制作発表会見編集


本編第1話・第2話編集



スピンオフ『ラクレス王の秘密』編集




関連タグ編集

スーパー戦隊シリーズ 令和戦隊 昆虫スーパー戦隊 王様 昆虫 ファンタジー戦隊


王様鬼:キングオージャーを歪めた戦隊怪人






外部リンク編集

「王様戦隊キングオージャー」東映公式サイト

「王様戦隊キングオージャー」テレビ朝日公式サイト

公式Twitter

関連記事

親記事

令和戦隊 れいわせんたい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19862499

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました