未来戦隊タイムレンジャー
みらいせんたいたいむれんじゃー
go over time & space…
西暦3000年の未来人達と1人の男が出会った⋯新しい時を刻むために!
2000年2月から放送されたスーパー戦隊24作目。
シリーズ25周年を記念して本作からOP前に「スーパー戦隊シリーズ」表記が出るようになった。
メンバーは4人の未来人+1人の現代人という設定。
タイトルには『未来戦隊』と書いてあるが名乗りで使われることはない。
チーフプロデューサーは日笠淳、パイロット監督は諸田敏、メインライターは小林靖子、音楽は亀山耕一郎。
シリーズの中ではかなり大人向けで恋愛や復讐、出世願望といったシリアスな人間ドラマが重視されており、タイムトラベルを題材にしたSF性と絡めて重厚な作品に仕上がっている。
西暦3000年の未来。
宇宙人達の影響で地球の科学は目覚ましい発展を遂げ、時間移動の技術が確立。それに伴い多発するようになった時間犯罪を取り締まるのが『時間保護局』の捜査官達であった。
そして今、凶悪な宇宙マフィア・ロンダーズファミリーが時間移動によって西暦2000年の世界に逃亡。ユウリ、アヤセ、ドモン、シオンの4人は罠にはまり、リュウヤ隊長不在のまま過去へ跳ばされてしまった。
西暦2000年の世界で、4人はリュウヤにそっくりの青年・浅見竜也に出会う。
緊急システム起動のため無理矢理変身させられた竜也だったが、『自分の運命は自分で決める』という信念のもと、自分の意志で4人と共に戦うことを決意する。
こうして『タイムレンジャー』を結成した5人。だが、彼等の戦いの裏には壮大な陰謀が隠されていた――
呼称表
が\に | 竜也 | ユウリ | アヤセ | ドモン | シオン | タック |
---|---|---|---|---|---|---|
竜也 | 俺 | ユウリ | アヤセ | ドモン | シオン | タック |
ユウリ | 竜也 | 私 | アヤセ | ドモン | シオン | タック |
アヤセ | 竜也 | ユウリ | 俺 | ドモン | シオン | タック |
ドモン | 竜也 | ユウリ | アヤセ | 俺 | シオン | タック |
シオン | 竜也さん | ユウリさん | アヤセさん | ドモンさん | 僕 | タック |
タック | 竜也 | ユウリ | アヤセ | ドモン | シオン | 僕 |
シティガーディアンズ(CGC)
竜也の父親。ロンダーズファミリー対策としてシティガーディアンズを組織。
息子である竜也を快く思っていないが、これは「竜也に『自身の後継ぎ』となって欲しい」からという想いからであり、一度「かつて自分も『親の敷いたレール』を良しとせず道を外れた事がある」と諭した(断じて「太宰」という偽名を名乗って妖精の光を浴びた高校生達が結成した戦隊を支援した訳ではない…はず)事もあった。
竜也の大学時代のライバル。あることをきっかけに、ブイレックスの制御装置およびタイムファイヤーの変身アイテムであるブイコマンダーを入手する。
シリーズ初の2人目のレッド。
竜也が親からの独立、かつタイムレンジャーの活動拠点として5人が現代で設立した会社(いわゆる「なんでも屋」)。
度々資金繰りに悩んでいる零細企業。
話数のカウントは「Case File○」で統一されている。
番外編
主題歌
作詞:磯谷佳江/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:佐々木久美
OPテーマ。
- BEYOND ALL SPACE AND TIME(JIKŪ〜未来戦隊タイムレンジャー〜英語ヴァージョン)
英作詞:Brian Peck / 作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:佐々木久美
第45話でのOP曲で「JIKŪ〜未来戦隊タイムレンジャー〜」の英語版。
作詞:吉井省一/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:NAT'S
EDテーマ。
- ミラクル☆Xmas
作詞:加藤清美/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:T.R.Futures(永井マサル、勝村美香、城戸裕次、小泉朋英、倉貫匡弘)
第44話で使用されたEDテーマ。
- ETERNAL WIND
作詞:新月貴子/作曲・編曲:中川幸太郎 / 歌:高山成孝
- 未来のゆくえ
作詞:磯谷佳江 / 作曲・編曲・歌:岩崎元是
第50話で使用されたEDテーマ。
- Don't Stop Your Story!
作詞:大和祐加里/作曲・編曲:岩崎琢/歌:T.R.Futures(永井マサル、勝村美香、城戸裕次、小泉朋英、倉貫匡弘)
特別編で使用されたEDテーマ。
挿入歌
- Chase! Chase! Chase!
作詞:吉井省一/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:高尾直樹
- Tic Tac 〜タイムレンジャーとけいのうた〜
作詞:加藤清美/作曲・編曲:出口雅生/歌:朝川ひろこ、森の木児童合唱団
- BAD VICTORY
作詞:さいとういんこ/作曲:梶原茂実/編曲:石川恵樹/歌:佐々木久美
- 1000年戦士
作詞:加藤清美/作曲・編曲:石川恵樹/歌:宮内タカユキ
- OK! タイムロボ!!
作詞:里乃塚玲央/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:高尾直樹
- タイムシャドウ〜姿なく、音もなく〜
作詞:八手三郎/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:山形ユキオ
- CHI・KA・RA 2000〜終わらない未来のために〜
作詞:NAT'S/作曲・編曲:柘植由秀/歌:NAT'S
- T. I. M. E. Timeranger!
作詞:洲崎千恵子/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:タイムレンジャー(永井マサル、勝村美香、城戸裕次、小泉朋英、倉貫匡弘)・子供コーラス隊
- Frozen Beauty
作詞:加藤清美/作曲・編曲:中川幸太郎/歌:リラ(久瑠あさ美)
- 真紅の同志〜タイムファイヤーのテーマ〜
作詞:吉井省一/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:高尾直樹
- WHO ARE YOU?
作詞:相澤玲摩/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:佐々木久美
- 覚醒!ブイレックスロボ!!
作詞:磯谷佳江/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:山形ユキオ
- あいたいよ
作詞:洲崎千恵子/作曲・編曲:中川幸太郎/歌:ユウリ(勝村美香)
- OP主題歌「JIKU~未来戦隊タイムレンジャー~」はスーパー戦隊シリーズ初の女性歌手単独の主題歌であり、歌詞や曲調もプログレッシブ・ロック調で変拍子と英語の歌詞を多用する等、それまでの戦隊主題歌とは異なるイメージとなっている。
- これらの点から、某動画サイトでは「歌ってみろ」なるタグがついた。
- なお2018年の戦隊の主題歌には女性単独バージョンもあるが、TV放送ではOPではなく挿入歌として使っている。こちらも本来の視聴者層が歌いにくそうな曲。
- 主演5人の役名などは斬新な演出で表示されており、途中から普通の仕様になった。なお戦士名はタイム〇〇という表記ではなくTIME〇〇というもの。
- タイムレンジャーのパロディにオカムレンジャーがある。
- リスト上は全51話だが、次作『百獣戦隊ガオレンジャー』が25作目なので、51話は今までスーパー戦隊を振り替える特別編「スーパー戦隊大集合」となっている。実際の最終回はCase File 50(第50話)となる。
- 時間をテーマにしているので各話の時系列が明確になっており、本編ラストに日付が表示される。必ずしも放送日と一致しているわけではなく、連続したエピソードでは日付がずれる事もある。
- それまで年末の総集編を除きフィルム焼き付けだったOP・EDのテロップがビデオ仕上げへと移行した。(本編のテロップは従来通りフィルム焼き付け)
- 同時期に放送された『仮面ライダークウガ』とは僅か30分の間で画質が余りにも違いすぎることで有名だが、これは『クウガ』が当時としては珍しいハイビジョン撮影だったのに対し、本作は従来同様のフィルム撮影・フィルム編集だったためである。
- Case File 23(第23話)の予告から尺がそれまでの30秒から15秒に短縮。以後、次回予告は15秒となっている。
- Case File 39•40(第39•40話)は未来で起きたウイルスによるパンデミックが描かれており、今となっては20年後に起きた出来事を予表したのでは?と観る視聴者もいる。
- アンドロイド兵士のゼニットを除き、タイムレンジャーが直接倒したのもギエンのみと言うのも珍しい展開で、これも本来なら再逮捕すべき所を緊急事態の為に已む無く排除したと説得力のある描写だった。
- 30世紀は宇宙人や機械生命体が地球人と共存している。4話で竜也がシオンを「宇宙人ぽい」と評した事に対し、ドモンが「宇宙人って言うな」と返している辺り、異星人を「宇宙人」と一括りにするのは好ましくないらしい。(この設定は脚本家の違いでブレる。)
世界観あれこれ
タイムトラベルを題材としているが、舞台は30世紀と20世紀末が中心となっており、『仮面ライダー電王』や『仮面ライダージオウ』のように様々な時代を頻繁に行き来するという事はない。
これは作中で「時間保護法」が存在する為に安易に時間移動ができないからという事で説明が付いており、タイムジェット召集の口上が「“緊急”システム発動依頼」とされていたり、『海賊戦隊ゴーカイジャー』においてドモンがゴーカイジャーに対して過去に深入りしすぎないよう警告しているのもその為。
一応、タイムジェットやタイムシャドウが現代へ出撃する過程で様々な時代を通過したり、第51話でタイムレンジャーが各スーパー戦隊の活躍していた時代へ時間旅行した例はある。
また、敵の策謀やアクシデントによってタイムレンジャーが過去に飛ばされるといった例もあり、『VSゴーゴーファイブ』や『講談社スーパービデオ 未来戦隊タイムレンジャー 最強ヒーロー全ひみつ』が該当する。
またvsゴーゴーファイブによると竜也はゴーゴーファイブの存在を知っている(変身者が巽家とは知らなかった)が、20世紀のデータがインプットされていたはずのユウリ達4人はゴーゴーファイブの存在を知らなかった。
ちなみにタイムジェットは恐竜時代→古代エジプト→戦国時代を、タイムシャドウは19世紀ルーマニア→紀元前エジプト→1969年の月面を迂回して現代にやってくる。当然ながら現地人に驚かれているが歴史に影響はないんだろうか…?
何はともあれ、『ドラキュラ』や『出エジプト記』はタイムレンジャー世界(およびそれを包括するゴーカイジャー世界)では実在の出来事であるようだ。
次作の百獣戦隊ガオレンジャーから劇場での制作がされた為、本作が劇場化されていない最後のシリーズとなった。
スーパー戦隊シリーズ タイムパトロール 未来戦隊タイムレンジャーの年表
関連作品
- 救急戦隊ゴーゴーファイブ:本作と同じく窃盗常習犯のレージこと長瀬英司が登場している
- 爆竜戦隊アバレンジャー:主要人物の森山ホナミが再登場した。
- 海賊戦隊ゴーカイジャー:第4話でジョー・ギブケンとアイム・ド・ファミーユが訪れたビル内にトゥモローリサーチの名前があったが、現在も竜也が一人で営んでいるのかは不明。第18話では、タイムファイヤーがドラゴンレンジャー・アバレキラーとともに、伊狩鎧に3戦隊の大いなる力を託した。また、第40話ではタイムイエロー・ドモンと元恋人ホナミ、そしてその子ども未来が登場した。また寝隠神社のネットニュースには『Tomorrow researeh news』という文字が入っていた。
- 特命戦隊ゴーバスターズ:第1話にて、桜田ヒロムが読んでいた新聞の記事に浅見グループの名が確認できる
救急戦隊ゴーゴーファイブ← 本作 →百獣戦隊ガオレンジャー
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 【未来戦隊】「前」と「中」のお話
RED CHANGE #2
ロンダーズとの戦いでなんと体を交換してしまった直人と竜也!六人はひとまずTRに帰ると決めた、だがそこに… ちょっとだけシリアス出てますけど…やっぱドタバタ…キャラ…ズレ始めてます…直人優しい…でもスーパーに行ったのは本当に自分のイメージの為、ここはツンデレではありません…それより竜也落ち込みがち…竜やの笑顔大好きなのに!そして二人の大学時代捏造ついに出てきました!これからもいろいろ出てきます!6,949文字pixiv小説作品 海行こう 恋しよう1
旧サイトからの炎桃です。 マイピク様のお気に入りのお話という事でしたので、 こちらに移してみました。 夏まっさかりなお話です…。^^; タイトルは桃の中の人に関係してます。。。 (桃の中の人、大好きだったのでDVD揃ってましたv)7,296文字pixiv小説作品- 24炎赤
live on my soul≪大学編≫
『未来戦隊タイムレンジャー』の滝沢直人と浅見竜也の話です。 この話は、この後に膨大に書く事になった(苦笑)炎/赤小説のプロローグのような話です。 今回は特に何をしている訳ではありませんので…萌え的には物足りないかもですね(汗)7,649文字pixiv小説作品 レジェンド大戦のその後の動向
海賊戦隊ゴーカイジャーで行ったレジェンド大戦についてのその後の動向の話ですかね レジェンド大戦後からゴーカイジャーが現れるまでの間、他のスーパー戦隊たちが何をしていたのかという予測ですかね 適当なのであしからず1,518文字pixiv小説作品- 海賊戦隊ゴーカイジャー×スイートプリキュア
海賊戦隊ゴーカイジャー×スイートプリキュア 第21話
33話をベースにしました。 今回は、あの戦隊の新しい必殺技考えてみました。9,807文字pixiv小説作品 - 【未来戦隊】「後」のお話―― 一人の未来、二人の未来
遺物
二月の寒い雨の日、亡くなった直人が残した物を片付けに行く竜也。人気(ひとけ)のない広い部屋で竜也が目にしたのは… 今度は違うシリーズのお話を書きました。直人が亡くなった数日後のお話です。前に書いた「ひまわり」の前です。時間軸とかややこしいので、何かはっきり書いてないところがあったら是非是非コメントで教えてください! 前に書いた「RED CHANGE」に関してのシーンも出てきます。詳しくはエピローグの後の「あとがき」で。9,696文字pixiv小説作品 現在~21st century~
「31st century~未来~」に対応したタイトルのこの話には、もともと考えていたオリジナルキャラクターが少し姿を変えて出ています。まだ、直人が死んでしまうなどという展開など思いもしなかった頃、本編終了後の妄想として「竜也と直人が、つかず離れず、時には協力しながら、時には反発しながら生きていく」といったようなお話を考えていて、その中で生まれた「大学時代の二人を知っていて、竜也の小さい頃も少しは知っていて、二人を一段高いところから見ることのできる」という年上の女性、そんな設定のキャラクターです。直人やホクトと彼女の関係は特に明示していませんので読まれる方が自由に考えて下さればいいなと思っております。…この話も無駄に長いです…29,418文字pixiv小説作品- 【未来戦隊】妄想の断片
答え (For Feb.3rd 2015)
2001年2月3日。重傷の直人を連れ、戦火の中を駆け回る竜也。もし、あの時… 今日は、「あの日」ですね。元々は別の作品を投稿する予定ですが、どうも仕上げられなくて(TT)… この際、新シリーズを追加しました。名前「妄想の断片」のとおり、「もし、あの時…」と、原作の流れに背いた、全くありえないお話ばかりです。小説とゆうより、私の願いといった方がふさわしいでしょう。もう叶わない願いですが(苦笑)。妄想要素が非常に高く、お話が全部都合のいい方向に進んでいるので、御心の広い方はどうぞ(^_^;)。 あ、そうそう。ちょっと変なタグつけてますが、前からつけて見たかったんです(笑)。誰かさんへの反発、のつもりはありませんが、仲直りしたぐらいで死ぬほど、直人は弱くありませんよ。5,644文字pixiv小説作品 - 海賊戦隊ゴーカイジャー×ドキドキ!プリキュア
海賊戦隊ゴーカイジャー×ドキドキ!プリキュア 第11話
17話をベースにしています。 メリークリスマス🎄 皆様はどんなクリスマスをお過ごしでしょうか? 今回のゴーカイチェンジに是非ご注目下さい!11,569文字pixiv小説作品 - クライマックスヒーロージェネレーションズ
クライマックスヒーロージェネレーションズ PART2
お久しぶりのCHGでごさいます! 今回はクウガ達のオリジナルフォームや「セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記」に出てきたあの敵も登場するぜ!? これは歴戦のヒーロー達の熱き戦いを繰り広げる物語である! 追記/シグナサリーの戦闘シーンも追加しときました。5,784文字pixiv小説作品 - 【未来戦隊】「前」と「中」のお話
失いたくないもの #1
二十一世紀の冬の街中で遭遇した竜也と直人、そこには新たな事件が… 久しぶりにまた囚人を捏造しました~時間は年が明けタックが治った後から大消滅前、一月下旬の頃です。そろそろ終盤も近い頃です…この時点で皆が知るわけはありませんが…7,221文字pixiv小説作品