概要
1959年5月15日生まれ、東京都出身。映像関連の専門学校を卒業して映画や2時間ドラマの現場を経験した後、日活ロマンポルノの現場に携わる。東映で助監督募集の声がかかり、東映テレビ・プロダクションに移籍。1985年の『電撃戦隊チェンジマン』より、スーパー戦隊シリーズの助監督として長石多可男らとともに活躍。
『光戦隊マスクマン』ではチーフ助監督を務めたが、後年本人は「子供番組には興味はなく、常に動いている現場で仕事を覚えるのには良いと言われ、当初半年の契約だったのが『チェンジマン』で1年間だった」と語っている。
『地球戦隊ファイブマン』を最後に一時期は特撮を離れ一般ドラマを撮っていた時期もあったが、1996年『超光戦士シャンゼリオン』の助監督として現場復帰し、戦隊も『星獣戦隊ギンガマン』から正式な監督として参加。
これは元々一般ドラマで監督をやりたかったことと、数年間特撮ドラマでチーフ助監督を務めても監督に昇進する気配がなかったことからとされる。
1999年からは日笠淳プロデューサーと組み、『未来戦隊タイムレンジャー』で初めてパイロット監督を担当。その後も日笠Pと共に『百獣戦隊ガオレンジャー』、『轟轟戦隊ボウケンジャー』のパイロット監督を務め、2000年代のスーパー戦隊シリーズを盛り上げた。また『爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中!』についても、本編を途中降板したパイロット監督の小中肇に代わって監督を務めた。
2004年の『仮面ライダー剣』からは仮面ライダーシリーズにも参加しており、『仮面ライダーW』以降はライダーのローテーションをメインに参加。2015年の『仮面ライダーゴースト』ではパイロット監督を初担当。『機界戦隊ゼンカイジャー』で戦隊シリーズに11年ぶりに携わり、『仮面ライダーガヴ』でライダーのローテーションに復帰した。
作風
作風としては、水落ちを始め役者を水の中で演技させる手法を多くとっている。『仮面ライダーゴースト』で主演を務めた西銘駿が聞いたところでは「水はいろんな感情を見せてくれる」との事。同業の上堀内佳寿也監督も「水」の諸田監督と評している。
また担当作品でカメオ出演することも多い。『仮面ライダーフォーゼ』第9話でカメオ出演した際のオネエ口調の教師諸田先生は他の監督が担当した回でも登場している。
坂本浩一監督は自身の作品に頻繁に諸田をカメオ出演させており、「自身の組に欠かせない役者」と語っている。