ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

湿気の多い場所を好む環形動物。同じ環形動物の中ではミミズに近縁で、同じ環帯類に分類される。600種以上が知られている。


英語名は「leech」(リーチ)。学名「Hirudinea」はラテン語でヒルを意味する「hirudo」(ヒルド)から。日本語名の発音が後者と似ているが、単なる偶然である。


都市にもよく出没するコウガイビルや、寄生虫として悪名が高い肝蛭はどれもヒルとは見た目が似ているだけで、名前に反して全く違う分類(扁形動物)の生き物である。


特徴

種類により1cm未満から数十cmに及ぶ。ミミズと同じ雌雄同体で、無毛な体は伸縮性に優れて柔らかく、無数のリング状の節に分かれているが、ミミズより太く、口とお尻に吸盤を持つのが特徴。


顕著なはないが、頭の背面に「眼点」というの強弱を感じるための粒々がいる。


多くが淡水に、一部が陸上やに住んでいる。哺乳類を狙う吸血性のとして一般に知られるが、中にはミミズなどを食べてしまう捕食性の大型種や幼体時は人に入り込んで成長していく寄生虫タイプのものもいる。


吸血性の場合、噛まれた部分はさほど痛まないものの、血管を拡張させ、血液凝固を妨げる物質(ヒルジン)が注入されるため、なかなかが止まらない。


人間との関わり

一般には不気味と思われるヌメヌメした外見の上に人間をも狙う吸血性の種がいるため、害虫扱いされやすい。

蛭に噛まれた場合には引っ剥がしたりすると余計に出血する可能性があるため、無理に引き剥がそうとせずに塩水を近づけるとポロッと外れる。


一方、医療目的で吸血性ヒルを利用する事もある。古くから瀉血療法や生薬に使われ、現代でもその無毒・麻痺・抗凝固・血管拡張の性質から、再建手術などで役に立つ。


創作物上ではスティーブン・キング原作の小説及び映画スタンド・バイ・ミー」で沼で蛭に襲われるシーンが特に有名だと思われる。


蛭をモチーフにしたキャラクター

ライダー怪人


戦隊怪人


特撮


ゲーム


漫画


楽曲


関連項目

環形動物 ヒル ブラッドサッカー

関連記事

親記事

環形動物 かんけいどうぶつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2407280

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました