ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

害虫

がいちゅう

害虫とは、人間に局所的に何らかの被害をもたらす(と言われている)昆虫や無脊椎動物を指す言葉である。
目次 [非表示]

概要編集

害虫とは、人間に局所的に何らかの被害をもたらす、あるいはもたらす危険性を示唆されている陸生節足動物および陸生無脊椎動物を指した言葉。類似語として害獣害鳥害魚などが存在する。

例として挙げると、農産物に対して食害や育成における被害を与える虫に対して用いられる「農業害虫」など。

他にも、病原菌ウイルスを運ぶ、または媒介する虫を「衛生害虫」などとも呼ぶ。


元々は、上記のような専門用語として用いられていたのだが、一般的に使用されるにつれて、指定範囲があいまいになり、害虫という単語そのものに的確な意味を持たないものが莫大に増えてしまった という現実である。


「害虫」という単語編集

前述したとおり、人間の利益を前提にした分類であり(益虫も同様)、一般的に用いられるようになって、その「害虫」という単語の意味するものは希薄になっている。

生物というものは自然に生きる上で、必ず何かしらのメリットを生み出し、また何らかのデメリットを生み出すものである。


例えば、一見無害に見えるモンシロチョウなどのチョウの仲間は、幼虫の時に植物を食害するので、「害虫」としてカテゴライズできるわけだ。

逆に、年間に多くの被害者を出しているスズメバチは、本来人を刺傷するとして「害虫」にカテゴライズされるが、スズメバチは非常に制圧力がある(特に日本で一番強大なオオスズメバチは、他のスズメバチすら食い殺す)ため、農業害虫を捕食したり、外来生物を帰化させないなどの働きを見せることもあり、一概に「害虫」とひとくくりに出来ない場合もある。


国民にとって有害(とレッテル貼りされる)な政治を行う政治家や、特定の業界において不当に権力を振りかざす人間を指して、「〜党の害虫」のような言い方がされることもある。しかし、多くはアンチによる暴言の域を出ず、正当な批判とは言い難い。


不快害虫編集

「容姿がキモいから」という人間的な、あまりにも人間的な理由で嫌われる哀れな虫達のこと。その定義は人によって異なる。

を食べるミミズ落ち葉を食べるダンゴムシワラジムシも、土壌を豊かにする第一次消費者なのだが、人によっては「害虫」として扱われ、たちまち殺虫剤でやられる。


外見、または性質・生態を生理的に嫌悪すること、一部の虫に対して過剰に恐怖する一種の精神病・恐怖症は、昔から往々に存在していたものだが、文明発展と都市化が著しい近現代では、都会を中心に虫との関わりが薄くなっているため、虫を見ることに精神的被害を被る人が増加。人々の虫への嫌悪は留まらず、都市化の進展により影響は全世界に及んでいる。

また虫には危険な寄生虫・細菌・ウイルス・毒などがあることが多いため、進化の過程で虫嫌いが生き残ってきたということも考えられる。

養老孟司などは虫嫌いは社会問題としており、度々議論のタネとなっているようだ。


対策編集

このように、害虫とはあくまで人間のエゴによるものであり、生態系保護の観点ゆえ「皆殺しにしてしまえ、絶滅させろ」などと一概に言えない事情もある。

とはいえ農林業は元より工業、日常生活においても野放しにはできないため、人類と虫の数百万年に渡る抗争を経て様々な対策が取られていた。


黒い悪魔との戦い

要するに殺虫剤や消毒剤、農薬により虫を殺害する。木材害虫や衛生害虫などに効果的。農業においても当然使用される。

ただしやりすぎると益虫まで一緒に殲滅してしまう他、耐性を持つ進化体が出てくる。第一、人間や家畜にも影響が出ないわけではない。無論、カブトムシなどを飼育している部屋で蚊取り線香ゴキジェットを使うのは言語道断である。


茫然自失

昆虫の多くは嗅覚が発達しているため、虫の嫌う成分などを置いておき、撤退させる。

衣類害虫や穀物害虫、野外における衛生害虫などに使用される。タンスにゴンとか。


ゴキブリホイホイ

害虫の好む成分や刺激物により集めて捕獲し殲滅する。

ごきぶりホイホイ誘蛾灯などが有名。

なお昔はマツカレハ対策として、の根元に蓆を巻いて、蓆ごと剥がして焼き捨てるという「こも巻き」というトラップもあったが、実は全く効果が無かった。むしろ、蓆の中には益虫の方が多かったらしく、現在では衰退している。


害虫の居つきそうな餌や住処となる対象を天日干しにすることで駆除する。衣類害虫や書物害虫などの対策になる。

近年では書物や衣類に害のない二酸化炭素による窒息駆除なども行われる。

ちなみに七夕はもともと虫干しに因んだ行事である。


  • 天敵農法

家の中でアシダカグモを見てしまった記念

農業害虫に主に使用される手法。天敵となる益虫病原菌を使用し駆除する。

具体例はカイガラムシ対策のためのベダリヤテントウなど。

一見便利そうだが、ヨソから外来生物を持ってくるのはマングースの例を挙げるまでもなく生態系の破壊につながるので乱発は出来ない。


イラストにおける害虫編集

名前の指す通り、あまり(というより全く)良いイメージを持つものではないため、概して批判・否定的な内容を多分に含んだイラストが描かれている。

一般的に言われている害虫から、中には個人的な偏見が入ったものも存在する。


だがここで逆に、そこまで嫌な存在だと自覚しているにも拘らず、時間を割いてまで描こうとする意欲を与えていることを考えると、あながち内心はそこまで強い嫌悪心を持っているわけではないのかもしれない。


関連タグ編集


衛生害虫編集

ゴキブリ ハエ ノミ シラミ トコジラミ(南京虫)  アブ ブユ(ブヨ)

ダニ ツツガムシ ヒル (吸血種)


農業害虫編集

バッタ イナゴ コオロギ ケラ アザミウマ コナジラミ

アブラムシ カメムシ ウンカ ヨコバイ カイガラムシ

テントウムシ(草食) コガネムシ カブトムシ(一部) ハムシ

カミキリムシ ゾウムシ 芋虫 毛虫 ハキリアリ ハバチ

ナメクジ カタツムリ ハダニ ヤスデ

タガメ(養殖魚を食い殺すこともある)

  • カブトムシは南アメリカの大型甲虫だと電球などを割る事もある為、現地では金網を被せる事もある。

実害型害虫編集

  毒蛾(毛虫) ハネカクシ ツチハンミョウ ミイデラゴミムシ

サソリ ムカデ 毒グモ


衣食住に関する害虫編集

シロアリ キクイムシ シミ シバンムシ コクゾウムシ カツオブシムシ

セミ(本来は無害だが、木と間違えて電線を破る事故が多発)

ヒアリ(ただでさえ有毒であるが、巣穴がでかすぎて陥没事故を起こしている)


完全な風評被害編集

※不快害虫と呼ばれるものの中でも特に無害なもの。

カマドウマ 蜘蛛(無毒) ゲジゲジ ウデムシ ヒヨケムシ

コウガイビル




「害虫」に関連する作品編集

  • 鬱Pが投稿した楽曲「害虫」。

【初音ミク】 害虫 【オリジナル】


この世界における人類の脅威が「害虫」。基本的に人を襲うが、中には人間の生活のまねごとをしたり、人間と共に暮らす変り種もいる。

関連記事

親記事

むしまたはちゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1050837

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました