芋虫
10
いもむし
幼虫のカテゴリーの一つ。蝶や蛾の幼虫が多く該当する。
通常は蝶と蛾、つまり鱗翅目昆虫の幼虫全般を指して称する。英語は「caterpillar」(キャタピラー)。
狭義ではそのうち体表に目立つ毛を持たない種類を指す。長い毛を持つ場合には、通常は「毛虫(ケムシ)」と称してさらに区別する事が多い。
もっと広義の「芋虫」では鱗翅類のみならず、蜂であるハバチやキバチの幼虫も含まれる。この類の幼虫は鱗翅類のとよく似ているが、1対だけの単眼と6対以上の腹脚(後述)で見分けられる。
日本人には「アオムシ(モンシロチョウなどの幼虫)」が最も親しみ深い芋虫であろう。他にも「カイコ(カイコガの幼虫)」や「シャクトリムシ(シャクガの幼虫)」など、種類により特別な通称を持つ芋虫がいくつか挙げられる(後述の名タグを参照)。
丸い頭部だけ硬く、残りの胴部は柔らかい。頭には短い触角、頑丈な顎と6対の小さな単眼を持つ。
"脚"として機能し、腹部に沿って5対(シャクトリムシは2対、プス・キャタピラーは7対)生えている疣状の「腹脚」は、厳密には脚ではない。芋虫も昆虫の例に漏れず、脚は3対6本であり、頭のすぐ後ろの3体節、すなわち胸部によく見ると本物の小さな脚が生えている(一部のシャチホコガの幼虫は例外的にこの脚が長い)。
ほとんどの芋虫は草食性であるが、シジミチョウ(ゴイシシジミなど)やシャクガ(ハエトリナミシャク)などに肉食性の種類もいる。
「芋の様な胴長の虫」ではなく、「サトイモの葉を食い荒らす害虫」という意味が語源である。この語源のように農業従事者にとっては厄介な害虫となる事が多く、特にヨトウガ類の幼虫は「ヨトウムシ(夜盗虫)」と呼ばれ嫌われている。
- キャタピー※1、ケムッソ※2、ミノムッチ※3、メラルバ、コフキムシ、ユキハミ※4(ポケットモンスター)
- それぞれ1:ナミアゲハの幼虫、2:毛虫、3:ミノムシ、4:ジュエルキャタピラーがモチーフとされる。
- ワームモン(デジタルモンスター)
- モスラ(幼虫)(東宝怪獣)
- バキシム(ウルトラマンA)
- 芋虫怪獣(ウルトラマンタイガ)
- ゴグラン(幼体)(ザ☆ウルトラマン)
- ゲルワーム(ウルトラマンコスモス)
- ドーラシルキス(恐竜戦隊ジュウレンジャー)
- ハナチャン、フロリアン王子(スーパーマリオシリーズ)
- キャタピラー(ドラゴンクエスト)
- べべ(ちびロボ!)
- ケムちゃん(ヨッシーストーリー)
- ニードラス(星のカービィ)
- グリム(PandoraHearts)
- ギャブ・ファー(大貝獣物語)
- テール、デグテール(ゼルダの伝説)
- ニャッキ(ニャッキ!)
- ゴロンゴロ(それいけ!アンパンマン)
- イモバルカン(メタルマックスシリーズ)
- ガーディアン(コメット・ルシファー)
- 女王の黄昏(魔法少女たると☆マギカ)
- キャタルガ(ZOIDS)
- ラクスター、センチポッド(爆丸)
- グリーンワーム(魔物娘図鑑)
- キャタピラー(不思議の国のアリス)
- ハイムリック(バグズ・ライフ)
- ピラー婦長(ウンジャマラミー)
- 芋虫(Cuphead)
- イモムシロボ(イロスマ)
- イエロー、レッド(Larva)
- ゲナちゃん(マリオ&ルイージRPG2)
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- イモムシ☆コレクション 女の子の夢の箱に転生できると聞いてたのに転生したらイモムシだったんですけど!
第3話「周回してたらそれに気づいた」
当小説を読んで下さった方より、非常に不快だったとの批判を頂いております。5,637文字pixiv小説作品 - イモムシ☆コレクション 女の子の夢の箱に転生できると聞いてたのに転生したらイモムシだったんですけど!
第2話「周回してたらピンチになった」
当小説を読んで下さった方より、非常に不快だったとの批判を頂いております。5,322文字pixiv小説作品 - イモムシ☆コレクション 女の子の夢の箱に転生できると聞いてたのに転生したらイモムシだったんですけど!
第1話「転生したらイモムシだった」
当小説を読んで下さった方より、非常に不快だったとの批判を頂いております。6,561文字pixiv小説作品 - 赤錆騎士と売れない画家
スパイスを探しに
巨大昆虫とのバトル、冒険活劇。 冒険者の二人がスパイスを取りにあるダンジョンを訪れたときの話です。そこには不思議な老人がいて…… ツイッター小説アカウント@decay_world で公開したもののまとめです16,748文字pixiv小説作品 - イモムシ☆コレクション 女の子の夢の箱に転生できると聞いてたのに転生したらイモムシだったんですけど!
第4話「変態してもイモムシだった」
当小説を読んで下さった方より、非常に不快だったとの批判を頂いております。4,537文字pixiv小説作品 【文学】芋虫/蜘蛛の糸
江戸川乱歩の「芋虫」で夫視点と、芥川龍之介で「蜘蛛の糸」の蜘蛛視点な、短文です。どちらもえげつなさのある作品だと思うのですが、そこに執着のような愛があってもいいかなと思います。1,049文字pixiv小説作品