ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ベーヒアル

べーひある

ベーヒアル(Beithir)とはスコットランドに伝わる伝承上の生物で、UMAとしても知られる。
目次 [非表示]

概要

イギリスのスコットランドの伝承に登場する幻獣の一種。蛇の一種であるヨーロッパユウダ(Natrix natrix)をもとに生まれた伝説であるとされる。

名称

ベヒルとも呼ばれる。

この名は(ベア)や野獣(ビースト)なども含めた正体のわからない怪物全般や、を表すのにも用いられていた。

容姿と能力

足がないか短い爬虫類型であるとされ、ドラゴンにも含まれる。伝承では、巨大で致命的なドラゴンであるとされるが、火炎や魔法といった特殊な攻撃手段は持たない。有毒で、刺突攻撃によって人を害し、これによって受けた毒は特殊な手段でしか解毒できないという。

普通の蛇が後天的にベーヒアルになることもあり、蛇を殺すとき、頭と首を切り離し一定距離離して破壊しなければ、部位同士が繋がってベーヒアルとなって復活するという。


UMAとして

目撃

1930年の目撃

3メートルのベーヒアルがア・ミューリ湖付近の陸上で目撃された。

1965年の目撃

1965年9月30日にモーリン・フォードという人物と友人がドライブしていると、テイ川の脇の道路に大きな生き物が横たわっているのを目撃した。


その生き物は灰色で身体がとても長く、尖った耳のような突起があったという証言があり、翌日にもロバート・スワンキーという人物が丸まっていた怪生物を目撃し、頭部は60㎝くらいで体長は6mもあり、ガラスを引っ掻くような嫌な音を立てて緩慢に移動していたと、より詳細な報告をしている。


この時目撃された生物は、Webサイト「The Paranormal Database」のUMA図鑑ではRoad Crossing Serpent(道路を横切った蛇)として紹介されている(リンク)。

1975年の目撃

漁師が水辺で目撃。驚いたベーヒアルはビューフォート城の方向へ泳いでいった。

容姿に関して

日本の書籍においては芋虫と表現されることが多いが、原文のワームは大蛇や足のないドラゴン、環形動物などを含む「長い体を持ち、足がない或いは目立たない生き物」の全般に使われる語であることから、伝承同様に大蛇のようなUMAの可能性もある。

ベーヒアル【UMAモンスター/図解大事典・未確認生物】

※日本での描写イラスト


実際、英語圏では伝承・UMAともに爬虫類型の蛇に似た生物として描写されている。芋虫関連の言葉が目撃証言で使われたのは1965年の報告のみで、これも「巨大な毛虫(giant caterpillar)のように動いた」と容姿ではなく動き方の形容である。

芋虫であるという説明は、おそらく2006年にブログ「UMAファン」で掲載されたのが最初であると思われる。


正体

報告された特徴と完全に一致しているとは言い難いが、UMAとしてのベーヒアルの正体は巨大なウナギであるとする説がある。参考


創作での扱い

雷のブレスをはく12本足の大蛇のようなモンスターベヒィール/ビーヒア(Behir)の元ネタである。


外部リンク

MYTH AND FOLKLORE WIKI Beithir

未知の世界から ドラゴン現る−ベーヒアル

UMAファン〜未確認動物 ベーヒアル

関連タグ

UMA 水妖 イギリスの妖怪

芋虫 ワーム ワーム(ドラゴン)

ドラゴン

関連記事

親記事

UMA ゆーま

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 291

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました