ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

シボグリヌム科に分類される海洋生物のうち、チューブ状の棲管に潜む種類のこと。和名はハオリムシ(羽織虫)。

深海熱水噴出孔周辺に生息する珍妙な生物。何らかのオブジェクトにも見えるがれっきとした動物である。名前の通り柔らかいワーム状の本体がチューブの棲管に隠れ、開口部から赤い羽織のようなのみ出している。


発見当初はその異様な形からどの分類が決まっておらず、後に独立の門(有鬚動物)として孤立されたが、現在はミミズや多毛類(ゴカイ)などと同じ環形動物であり、系統的には多毛類のうちケヤリムシに近いグループが極めて特化したものであると判明した。


体の仕組み編集

肛門をも含めて消化器官が退化している。そのため自ら物を食うことはできないが、体内にバクテリア(流黄酸化細菌)を住ませ、鰓からメタンや硫化水素等を吸収しては体内のバクテリアがそれを分解して有機物に変えて、チューブワームはその余った養分をもらうという互利共生関係が成り立っている。チューブワームの体重の半分くらいを、このバクテリアで占める程依存している。


フィクション・創作関連編集

関連タグ編集

ハオリムシ:和名。ただし別の意味にも使われている。

環形動物 ゴカイ ケヤリムシ

ワーム 海洋生物 深海 深海生物 熱水噴出孔

シロウリガイ:チューブワームと同様な仕組みを持つ深海生物。

関連記事

親記事

環形動物 かんけいどうぶつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 819

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました