ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

変身者:桐生ダイゴ
称号:牙の勇者
パートナー獣電竜ガブティラ
モチーフ:ティラノサウルス

マスクは肉食恐竜モチーフのため、鋭い牙がついている。アバレッドのマスクの口をそのまま開けたようなデザイン。目の色は緑。

ダイゴの元の身体能力・戦闘能力と相まって、銃撃・剣術・肉弾戦など、どのような戦況もこなすバランスのいい戦士。特に肉弾戦でのパンチ攻撃を得意とする。

専用装備

キョウリュウレッド・カーニバルで使用する装備はそちらを参照。

パートナーであるガブティラの獣電池。変身、必殺技、アームド・オン、ガブティラの召喚に使用。

アームド・オン時に現れるガブティラの頭部を模したナックル型の武器。

  • ザクトルスラッシャー
ブレイブ37にて中身がグリーンになってしまった際にグリーン(INブラック)から借り受けて使用。

  • 岩烈パンチ

変身前でも使用する旅の中で編み出した強力なパンチ。

  • ガブティラ岩烈パンチ
ガブティラファングで岩烈パンチを行う技。

  • ガブガブ岩烈パンチ
岩烈パンチをガブティラファングで強化して行う技。ガブティラの衝撃波で遠距離攻撃をすることも可能。

  • ガブティラキック
ガブティラのように噛み付くエフェクトをキックで出しながら攻撃。

  • ガンガン岩烈ガブティララッシュ
ガブティラファングを両腕に装備した状態で連続パンチを繰り出す強力な必殺技。

  • 鉄砕拳・激烈突破
キョウリュウグレーから伝承した必殺技。鉄球のようなパンチを繰り出す。

  • トリニティストレイザー
元は賢神トリンの最強剣技で、ブレイブ37にて中身がグリーンになってしまった際に発動し、キョウリュウシルバーと入れ替わったデーボ・キビシーデスに大ダメージを与えた。
ちなみに、これがグリーンにとって初めての成功例である他、この時の姿はアームド・オン状態であり、構えが同じ逆手持ちになっている結構レアな状態である。


ガブティラ人間

『ガブリンチョ!
ガブティ〜ラ オーバーチャァァァ〜ジ!』

ブレイブ27にて、新しく誕生した獣電池「カーニバル獣電池」をテストしようとガブリボルバーに装填したことで変貌したいわば暴走形態。

差異としては口の銀色の部分がなくなっている。

ガブティラのような構えで走り、野性的な戦闘スタイルで敵に襲いかかりマスク全体を口とした噛みつき攻撃を行う。
一方でギリギリダイゴの意思は失われておらず、仲間を襲おうとしたデーボ・カリュードスに噛みつき攻撃している。
ダイゴいわく「ものすごい力が体の中に渦巻いて、どうにもならなかった」

最終的に、トリンがレッドに追いつきガブリボルバーからカーニバル獣電池を抜いたことで変身が解除され元に戻った。

なお、この獣電池の真の使い道は···


キョウリュウレッド・カーニバル

マツリンチョ!


リンク先参照。

余談

前述のようにパンチを得意とする戦士だが、これは30分後のライダーがパンチを行わず、蹴り技主体の攻撃を得意としていたため。

なお、ナックル型の固有武器を扱うレッド戦士は百獣戦隊ガオレンジャーのガオレッド以来である。

王様戦隊キングオージャー

キョウリュウジャーが10周年を迎える2023年、『王様戦隊キングオージャー』にゲスト出演した。
それと同時に、新世代の戦士も登場している。
詳細はキングキョウリュウレッドを参照。

関連タグ

獣電戦隊キョウリュウジャー 桐生ダイゴ ガブティラ

スーパー戦隊シリーズ歴代レッド
レッドバスターキョウリュウレッドトッキュウ1号

関連記事

親記事

桐生ダイゴ きりゅうだいご

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 276462

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました