4月1日
しがつついたち
1826年 サミュエル・モーリーがガス作動の内燃機関の特許を取る
1867年 パリ万国博覧会開幕
1907年 南満州鉄道営業開始。
1912年 吉本興業創業。
1946年 アリューシャン列島でM7.8の地震(アリューシャン地震)
1974年 テレビアニメ「チャージマン研!」放送開始
1976年 アップルコンピュータ社が設立される
1979年 イラン革命発生。イラン・イスラム共和国成立
1985年 日本電信電話(NTT)発足、日本たばこ産業(JT)発足
1986年 男女雇用機会均等法施行
1987年 JRグループ7社が発足
1989年 消費税導入 3%
1997年 ポケットモンスター放送開始
1997年 消費税 5%に
2006年 2ちゃんねるにて4月1日に書き込みを行うと3月32日と表示された
2007年 ハヤテのごとく!(アニメ)第1期放送開始
2008年 がくっぽいど発表
2012年 スパイク・チュンソフト(スパイク&チュンソフト)の合併発足
2014年 消費税 8%に
2016年 Amazonプライムビデオにて仮面ライダーアマゾンズ が独占配信
2017年 レゴバットマンザ・ムービーロードショー
2017年 富士重工業がSUBARUに社号変更
日本の幼稚園・小学校・中学校・高等学校・高等専門学校・特別支援学校だと、4月1日生まれは、同年の1月1日~3月31日生まれの人と同じ学年となる。
4月1日生まれは、前日の3月31日24時に満6歳になり、4月1日に小学1年生となるからである。
4月1日0時に満年齢がカウントされないのは、2月29日生まれの人の配慮である。2月29日は、4年に1回しかないため、誕生日の0時に年を取ることができない。そのため、誕生日の前日の24時に年を取ることになっている。
実在の人物
後嵯峨天皇(1220年 - 1272年)※承久2年2月26日
宗義誠 (1692年 - 1730年)※元禄5年2月15日
閑院宮典仁親王(1734年 - 1794年)※享保18年2月17日
鍋島直彜(1793年 - 1826年)※寛政5年2月21日
オットー・フォン・ビスマルク (1815年 - 1898年)
北白川宮能久親王(1847年 - 1895年)※弘化4年2月16日
内藤政共 (1859年 - 1902年)※安政6年2月28日
加藤友三郎(1861年 - 1923年)※文久元年2月22日
セルゲイ・ラフマニノフ (1873年 - 1943年)※ユリウス暦3月20日
三船敏郎 (1920年 - 1997年)
益子かつみ(1924年 - 1971年)
塩沢とき (1928年 - 2007年)
若松孝二 (1936年 - 2012年)
ワンガリ・マータイ (1940年 - 2011年)
伊藤エミ【ザ・ピーナッツ】 (1941年 - 2012年)
伊藤ユミ【ザ・ピーナッツ】 (1941年 - 2016年)
平沢進 (1954年 - )
林真理子 (1954年 - )
川上弘美 (1958年 - )
くじら (1960年 - )
高橋克実 (1961年 - )
羽場裕一 (1961年 - )
スーザン・ボイル (1961年 - )
相原勇 (1967年 - )
桑田真澄 (1968年 - )
八木沼純子(1973年 - )
鈴森勘司 (1974年 - )
ランディ・オートン (1980年 - )
竹内結子 (1980年 - 2020年)
KEI (1981年 - )
杉本有美 (1989年 - )
柴田阿弥 (1993年 - )
岡本圭人【Hey!Say!JUMP】(1993年 - )
丸山礼 (1997年 - )
しんすけ (生年不明)
ラメリィ (生年不明)
襟川麻衣子(生年不明)
立花十四朗(生年不明)
競走馬
モンテプリンス(1977年 - 2002年)
ハギノカムイオー(1979年 - 2013年)
ヤマニンシュクル(2001年 - )
レインボーライン(2013年 - )
コントレイル(2017年 - )
アスクビクターモア(2019年 - 2023年)
架空のキャラクター
ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ 『憂国のモリアーティ』
ウェルチ・ビンヤード 『スターオーシャン』シリーズ
碓氷アブト 『新幹線変形ロボ_シンカリオンZ_THE_ANIMATION』
ウソップ / カーシー / バスカビル(カビル) 『ONE PIECE』
キン肉マン(キン肉スグル)/キン肉マンスーパーフェニックス/キン肉マンゼブラ/キン肉マンマリポーサ/キン肉マンビッグボディ/キン肉マンソルジャー 『キン肉マン』
佐久間弓音 『しゅぷれ~むキャンディ ~王道には王道たる理由があるんです!~』
信楽 『繰繰れ!コックリさん』※ウソの可能性アリ。
忍部ヒミコ 『魔神英雄伝ワタル』※正確には創界歴で卯月は4月に相当する為。
小狼/サクラ姫 『ツバサ-RESERVoirCHRoNiCLE-』
ゼルマン・クロック 「Black Blood Brothers」
ニケフォロス3世ボタネイアテス(1002年 - 1081年)※諸説あり
九条道家 (1193年 - 1252年)※建長4年2月21日
松平忠吉 (1580年 - 1607年)※慶長12年3月5日
浅野綱長 (1659年 - 1708年)※宝永5年2月11日
織田秀実 (1875年 - 1907年)
コジマ・ワーグナー(1837年 - 1930年)
ジョン・アトキンソン・ホブソン(1858年 - 1940年)
ゲオルギオス2世(1890年 - 1947年)
レフ・ランダウ(1908年 - 1968年)
鍋島直泰 (1907年 - 1981年)
マーヴィン・ゲイ(1939年 - 1984年)
マーサ・グレアム(1894年 - 1991年)
シモ・ヘイヘ(1905年 - 2002年)
中谷一郎 (1930年 - 2004年)
松本竜助 (1956年 - 2006年)
沼波輝枝 (1923年 - 2013年)
大川ミサヲ(1898年 - 2015年)
山岸一雄 (1934年 - 2015年)
赤﨑勇 (1929年 - 2021年)
競走馬
ウオッカ (2004年 - 2019年)
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 一般人と堕天使と鬼神と宇宙人
堕天使がドヤ顔で鬼神を召喚する話。
勢いとノリだけで出来た『堕天使が自室の窓からアグレッシブ入室してきた話。』 の続編が出来ました!! 何か問題があれば、マイピクにボッシュ―トします。 ご意見ご感想はメッセージやコメント、タグなどでお願いします! 前作はこちら⇒「堕天使が自室の窓からアグレッシブ入室してきた話。」/「リリすけ」の小説 [pixiv] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3770352 アンケートにご協力下さい!よろしくお願いします!! アンケートにご協力ありがとうございます! 思ってた以上にものすごい見てみたいという方がいらっしゃるので、 ご希望にお答えしたいと思います! ありがとうございました! こちらもよろしくお願いします!⇒Chaos World」/「リリすけ」の小説 [pixiv] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3520392 ■閲覧、評価、ブクマ、フォローありがとうございます! 改めてアンケートにご協力してくれた方々、回答ありがとうございました! □ひ、評価100!! 評価100?! ありがとうございます!!6,457文字pixiv小説作品 - 血液型擬人化SS
【血液型擬人化】飴玉モノロジスト【腐向け】
こちらさまのキャラクター→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=10734755をお借りして書いております。今日ってたしか世界的にねつ造が許される日でしたよね? カレンダーに勇気をもらって書いた完全に腐向け。B型×A型。つき合ってるかどうか微妙だけれど同居で、エロはないけどちゅーはしてます。それでもおkというかたはぜひどうぞ!(2011.4.2)2p目に台無しなオチを追加しました。 ☆ブクマ・評価ありがとうございます!! うれしすぎる///4,437文字pixiv小説作品 - 神話創世RPGアマデウス
【神話創世RPGアマデウス】Call me pardon(カミカツ!)【Lv10シナリオ/トレーラー有】
神話創世RPGアマデウスのオリジナルシナリオです。 PL3人用。忘却の子縛りです。 トレーラーはこちら https://www.youtube.com/watch?v=k_hz8FCPATI&feature=youtu.be このシナリオで使える素材集 その1:https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=73917858 その2:https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=73917879 特殊な戦闘ルールや、アマデウスにおける女神の知識が多量に必要なため、初心者非推奨です。 シナリオを使用する場合、非営利であること、自分が作者であると明言しない事など常識的範囲内であればご自由に御使い下さい。17,000文字pixiv小説作品 - からかい上手の高木さん短編小説
「エイプリルフール」
こんにちは😃松ちゃんです。今日から4月ですね。4月からは新しい年度が始まります。学生さんは新しい学校と学年が始まる月ですね。さて、今回の二次小説は4月1日のエイプリルフールてことで急きょ、小説を書き上げました。急いで書いたから、ちょっと変な内容になってるかもしれません。読まれてください😊1,522文字pixiv小説作品 日刊入笠しーとろん学生新聞記事「文化芸術祭について」記者/小池脩
学生新聞「入笠しーとろん」は日刊で、毎日朝刊と夕刊の二刊刊行される。見た目は本格的な新聞で、勿論、優秀な新聞部学生みつばちたちが制作しているため、とても見ごたえのある記事だ。 時代背景を合わせるために、物語の時代を早めたり遅めたりして、少し歪曲をしてある。この記事もビーチボーイズと時代設定が合っていないことはご了承願いたい。 これは文化芸術祭のビックニュースの記事で、これを見た学生たちは大熱気。特に柳平梅子と春原麻子は 「ビーチボーイズとドリス・デイが帰ったあとは、絶対にこの人たちの歩いたろうか、この人たちの座った椅子、この人たちの食事した机、そしてこの人たちの使ったお便所は絶対に、絶対に一生掃除なんかできないわ!だってこんな軌跡のようなこと一生に一度あるかないかよ!」 と、騒ぐ。なぜなら当時のこの地域の学生たちの間でこの二人と言ったら、雲の上の大スターで、みんなが大好きで大ファン、熱狂的な人が多かったからだ。歌も映画も知らない人はいない。話題に出せば誰もが乗れる、歌いだせば誰もが演奏できるし歌えるレベルだった。そんな彼らが手の届く場所に来るというのだ。1,807文字pixiv小説作品