2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

what do you want meaning for? Life is desire, not meaning.
~何のために意味なんか求めるんだ?人生は願望だ、意味じゃない~

MC NAME:Phantom (ファントム)
CV:斉藤壮馬

プロフィール

誕生日4月1日
年齢24歳
職業作家
身長177cm
体重61kg
血液型AB型
一人称「小生」(普段)、「余」「僕」「俺」「麻呂」など
好きなもの人間観察、純喫茶、夢物語
嫌いなもの自身の服装を馬鹿にされること、自己啓発書
好きな食べ物スイカ
嫌いな食べ物メロン


概要

シブヤ・ディビジョンFlingPosseのメンバーの一人で作家
嘘が多く、それがあたかも本当であるかのような説得力があるため、嘘だと気が付かれない事が多い。
信じ込ませたら、すぐに口癖のように「ま、嘘なんですけどね」とからかう。
とある理由で常に嘘をつき始めた。
趣味は人間観察。最高の物語とはそこいらで歩いている奴のそこかしこに眠っているという持論の元、道行く人を観察しながら、その観察対象の半生や今後の人生を勝手に想像している。
嘘つきで掴みどころのない性格のため、メンバーの中ではボケ担当…のように思えるが、他の2人が盛大にボケを噛ますせいでツッコミ役が不在になりやすく、結果的に彼がツッコミをせざるを得ない状態になっている
帝統とは反対に洞察力に優れており、乱数に対する得体の知れない雰囲気の危険性や本性をいち早く見破っている。

楽曲『BATTLE BATTLE BATTLE』でのdisにて伊弉冉一二三は、「いくら書いても売れない本」と表し本人も強くは否定していない。だが、ドラマパートにて高い税金の中で車を所持していることや現金で十万円をポンと出していることから、お金が無いわけではないようだ。
作家なだけあってか彼のライムはなかなかキレがあって凝っているのが分かる。

一人称だが彼に関してはとにかく多い。話の途中で何の脈絡もなく変わったりする。
主に使われるのは「小生」。
その他にも「余」「僕」「俺」「麻呂」「我」「妾」「わっち」「私」「ワタシ」など、一人称に伴い話し方も変わる。

特殊スキルは「スキルの模倣(コピー)」。相手の特殊スキルをコピーし、自分の能力として使用することが可能。(スキル発動のタイミングなど、詳しい条件は不明)

楽曲

『シナリオライアー』
作詞:森心言(Alaska Jam/DSC)
作曲:RhymeTube・森心言Alaska Jam/DSC)
編曲:RhymeTube

『蕚(読み:うてな)』
作詞:basho・ESME MORI
作曲・編曲:ESME MORI

容姿について

服装

常に書生のような格好をしている。
服装について馬鹿にされることが本人にとってかなりの地雷なようだ。『Battle Battle Battle』のドラマトラックにて、麻天狼伊弉冉一二三から服装を『今時流行らない』、『時代錯誤』だと馬鹿にされ、怒りを露わにすると共に酷く動揺する様子が見られた。

ルックス

亜麻色のふわふわとした髪、天鵞絨の綺麗な瞳…と、整った容姿の持ち主。公式でもコミカライズにて『雪解けの雫のごときご尊顔』と比喩された。

嘘つきな文豪



このようにルックスの良さを公式認定されている幻太郎だが、公式から発売されるぬいぐるみの顔はほとんど表情が怖い…。(詳しくはまぼぬいの記事を参照。)

苗字の由来は恐らく作家の「夢野久作」からだと思われる。

関連イラスト

夢野幻太郎
ゆめのせんせい


夢野氏ススピーカー
ご名答先生



関連タグ

ヒプノシスマイク FlingPosse 飴村乱数 有栖川帝統 まぼぬい

桜井政博…「ま、嘘なんですけどね」という名言が有名であることが共通点。

関連記事

親記事

FlingPosse ふりんぐぽっせ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 52868506

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました