平成20年。十二支は子(戊子)。
西暦2008年に関するイラストに付けられるタグ。
主な出来事
3月28日 横浜市営地下鉄グリーンライン開業。
3月30日 日暮里・舎人ライナー開業。
3月31日 携帯電話ツーカー消滅。auに吸収合併。
5月28日 渋谷駅前で、ダンプカーを利用して無許可でAVの撮影をしたとしてAV女優の三浦亜沙妃とAV男優ら関係者が逮捕され、三浦は年齢サバ読みがばれた上、コカイン所持でも逮捕された。
6月8日 東京、秋葉原にて通り魔事件が起こる。17人が死亡、重軽傷。通称・秋葉事件。
6月10日水野晴郎死去。
6月14日東京メトロ副都心線開業。
8月2日赤塚不二夫死去。
8月8日 北京オリンピックが開幕
9月15日 リーマンブラザース倒産。リーマンショックにより世界規模の経済不況や円高が発生し、日本でも年末の派遣切りの遠因にもなった。
10月19日 京阪中之島線開業。
11月4日 音楽プロデューサーの小室哲哉が著作権詐欺容疑で逮捕される。
11月7日 筑紫哲也死去。
12月17日 飯島愛死去。
文化・カルチャー
- 桃太郎電鉄発売20周年。
- キン肉マン連載29(ニク)周年。
- 暴れん坊将軍放送開始30周年。
- サザンオールスターズデビュー30周年。この年の8月もって一旦活動休止。
- 松下電器創業90周年。同年10月にPanasonicが正式社名になる。
テレビ・映画
テレビ
NHK大河ドラマ『篤姫』
※この年の9月をもって『学校へ行こう!MAX』が11年の歴史に幕を閉じた。
映画
『崖の上のポニョ』『カイジ~人生逆転ゲーム~』『20世紀少年』『釣りバカ日誌19』
アニメ
『夏目友人帳』『ストライクウィッチーズ』『Yes!プリキュア5GoGo!』 『かんなぎ』 『ソウルイーター』『絶対可憐チルドレン』 『ヤッターマン(平成版)』『地獄少女三鼎』『CLANNAD ~AFTER STORY~』『あかね色に染まる坂』
特撮
『炎神戦隊ゴーオンジャー』 『仮面ライダーキバ』
流行
流行語
アラフォー グ~! あなたとは違うんです
ベストセラー
「ハリー・ポッターと死の秘宝」「夢をかなえるゾウ」「B型自分の説明書」
ヒット曲
「大声ダイヤモンド」(AKB48)「六本木 GIROPPON」(鼠先輩)
関連企画
関連タグ
2008 平成 21世紀
2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年