ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

日本元号では平成22年干支庚寅十二支)。

2010年代の最初の年であるが、十年紀の201番目では最後の年である。


2010年の出来事編集


pixivでの出来事編集

  • 1月5日 会員が150万人に到達。月間PVは10億。
  • 5月22日 会員が200万人に到達。月間PVは15億。
  • 7月20日 初の大規模リニューアル。データセンターを借り、さらなる規模拡大へ進む。

アニメ・特撮編集


物故者編集

1月編集

1月1日:成川哲夫(俳優)

1月4日:山口彊(広島と長崎の両方で被爆した二重被爆者の一人)

1月12日:春風亭栄橋(落語家)

1月13日:田の中勇(声優。『ゲゲゲの鬼太郎目玉おやじ役)

1月15日:武宮敏明(プロ野球選手。巨人軍二軍監督。)

1月17日:小林繁(プロ野球選手。江川卓の交換相手としても知られる。)

1月17日:郷里大輔(声優)

1月18日:ミッキー安川(タレント)

1月22日:ジーン・シモンズ(イギリスの女優。『ハムレットオフィーリア役)

1月27日:J・D・サリンジャー(小説家。『ライ麦畑でつかまえて』)

1月27日:夏夕介(俳優。『宇宙鉄人キョーダイン葉山譲治/スカイゼル役)


2月編集

2月1日:佐伯旭(SHARP2代目社長)

2月5日:小瀬浩之(プロ野球選手。24歳の若さで自殺)

2月7日:井坂栄(イトーヨーカ堂元社長)

2月8日:立松和平(作家。『海のいのち』は国語教科書にも採録された。)

2月11日:井上梅次(映画監督。代表作『嵐を呼ぶ男』)

2月11日:玉置宏(アナウンサー・司会者)

2月14日:ダグ・ファイガー(ザ・ナックボーカル。代表曲『マイ・シャローナ』)

2月17日:藤田まこと(俳優。『てなもんや三度笠』『はぐれ刑事純情派』)

2月26日:南方英二(チャンバラトリオのメンバー)


3月編集

3月9日:ウィリー・デービス(プロ野球選手。1977年に中日に在籍。)

3月14日:ピーター・グレイブス(俳優。『スパイ大作戦』)

3月16日:前川八郎(プロ野球選手。)

3月17日:安藤仁子(日清食品創業者安藤百福夫人)

3月21日:ヴォルフガング・ワーグナー(ドイツの歌劇演出家。リヒャルト・ワーグナーの孫)

3月31日:細川益男(実業家・馬主。マチカネフクキタルのオーナー)


4月編集

4月7日:木村拓也(プロ野球選手。コーチ在職中に急死)

4月9日:井上ひさし(小説家・劇作家。代表作『ひょっこりひょうたん島』)

4月10日:レフ・カチンスキ(ポーランド大統領。墜落事故により妻と共に死去)

4月30日:安藤忠恕(宮崎県知事。東国原英夫の前任者)


5月編集

5月1日:小林公平(阪急電鉄社長)

5月4日:茅野亮(すかいらーく創業者の一人)

5月5日:田宮謙次郎(プロ野球選手・東映監督。)

5月8日:島野修(プロ野球選手・阪急ブレーブスマスコットスーツアクター)

5月8日:神戸守一(たいやき店店長。『およげ!たいやきくん』の登場人物のモデル)

5月14日:鈴木俊一(第9代~12代東京都知事青島幸男の前任者)

5月17日:吉岡治(作詞家。代表作『さざんかの宿』『あわてんぼうのサンタクロース』)

5月24日:ラッシャー木村(プロレスラー)

5月25日:大迫純一(小説家・脚本家。代表作『神曲奏界ポリフォニカ』)

5月29日:デニス・ホッパー(俳優。『スーパーマリオ魔界帝国の女神クッパ役)


6月編集

6月1日:大野一雄(舞踏家。103歳没)

6月11日:池田駿介(俳優。『帰ってきたウルトラマン南猛役、『キカイダー01イチロー役)

6月15日:河島正(漫画原作者。『アライブ-最終進化的少年-』)

6月28日:佃公彦(漫画家。『ほのぼの君』)

6月30日:パク・ヨンハ(俳優)


7月編集

7月10日:つかこうへい(作家・演出家。代表作『蒲田行進曲』。)

7月13日:ジョージ・スタインブレナー(ニューヨーク・ヤンキースオーナー)

7月14日:水鳥鐵夫(声優。『キン肉マンブロッケンJr.役)

7月18日:砂押邦信(野球指導者。立教大学国鉄スワローズ監督。長嶋茂雄を指導した事で知られる。)

7月20日:北葉山英俊(大相撲力士。最高位は大関。)

7月20日:早乙女愛(女優。『愛と誠』早乙女愛役でそのまま芸名とした。)

7月27日:長谷川裕見子(女優。船越英二の妻・船越英一郎の母)

7月27日:山本真純(日本テレビアナウンサー)

7月31日:ミッチ・ミラー(作曲家。『ボギー大佐』)

7月31日:田代敦巳(音響監督グループ・タック代表取締役社長)


8月編集

8月4日:大麒麟将能(大相撲力士。最高位は大関)

8月6日:南美江(女優。『ムー一族』)

8月16日:王登美(王貞治の母。108歳没)

8月21日:梨本勝(芸能ジャーナリスト)

8月24日:今敏(アニメーション映画監督。)

8月27日:アントン・ヘーシンク(オランダの柔道家。1964年東京オリンピック男子柔道無差別級金メダリスト)

8月28日:早川雄三(俳優。『鳥人戦隊ジェットマン』じいや役)

8月28日:山本小鉄(プロレスラー)

8月29日:三浦哲郎(小説家)


9月編集

9月1日:初代若乃花幹士(大相撲第45代横綱。ニックネームは「土俵の鬼」)

9月6日:和田文夫(声優。『仮面ライダーXキングダーク役)

9月11日:谷啓(クレージーキャッツメンバー)

9月16日:小林桂樹(俳優)

9月20日:竹下直子(元ファーストレディ竹下登夫人・DAIGOの祖母)

9月28日:古今亭志ん五(落語家)

9月29日:トニー・カーティス(俳優。『お熱いのがお好き』。赤木圭一郎の愛称「トニー」の由来)


10月編集

10月7日:大沢啓二(プロ野球選手・日本ハム監督。愛称は「大沢親分」)

10月8日:池辺良(俳優)

10月21日:逸見晴恵(エッセイスト。逸見政孝夫人)

10月26日:本橋浩一(日本アニメーション社長)

10月29日:首藤剛志(アニメ『ポケットモンスター』脚本家)

10月30日:野沢那智(俳優・声優)


11月編集

11月4日:スパーキー・アンダーソン(野球指導者。シンシナティ・レッズ監督)

11月5日:佐野洋子(絵本作家。代表作『100万回生きたねこ』)

11月7日:西崎義展(プロデューサー。アニメ『宇宙戦艦ヤマト』監督)

11月8日:ジョー樋口(プロレスラー)

11月15日:星野哲郎(作詞家。代表作『函館の女』(北島三郎)・『兄弟船』(鳥羽一郎))

11月18日:松澤浩明(MAKE-UPギタリスト)

11月19日:林秀彦(脚本家。代表作はNHK連続テレビ小説鳩子の海』)

11月28日:レスリー・ニールセン(俳優。『裸の銃を持つ男』)


12月編集

12月13日:渡部猛(声優)

12月15日:ボブ・フェラー(メジャーリーガー)

12月21日:小寺弘之(第13代~16代群馬県知事)

12月28日:高峰秀子(女優。代表作『銀座カンカン娘』)

12月28日:竜鉄也(歌手。代表曲『奥飛騨慕情』)


フィクションの事件編集


関連タグ編集

平成22年 平成 西暦2010年 2010年代 21世紀 西暦  カレンダー

庚寅年 庚寅 寅年  寅娘/虎娘

行くな!行くな!越えるな!

9・18事件

2010

2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年



関連外部リンク編集

2010年 - Wikipedia

2010年とは - ニコニコ大百科

関連記事

親記事

2010年代 にせんじゅうねんだい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 688057

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました