トランスフォーマー2010
とらんすふぉーまーにいぜろいちぜろ
1986年11月14日から1987年6月26日にかけて日本テレビなどで放送されたトランスフォーマーシリーズのアニメ作品第2弾。初代アニメの続編であり、原語版たる『THE TRANSFORMERS』のシーズン3にあたる。
「2010」の読み方は基本的に「にいぜろいちぜろ」だが、初期の告知映像では「つーおーわんおー」とも読まれていた。
前作が地球でのエネルギーを巡る争いだったのに対し、本作では宇宙全体を舞台とした物語となっており、トランスフォーマーや地球人以外にも多様な種族が登場した。
また、トランスフォーマーたちも『ザ・ムービー』のストーリーを踏襲して、主要メンバーの大部分が一新されている。
話によってはデストロンが登場しない回が何本かあり、サイバトロンもわずかしか登場しない回があるなど、新しい方向性を取り組んでいる。
なお、タイトルの通り物語は西暦2010年が舞台となっているが、これは日本独自の設定であり、米国(原語版)ではユニクロン戦争(ザ・ムービー)の翌年にあたる2006年という設定である。
日本国内では大人の事情でザ・ムービーが公開されず本作ではダイジェスト形式での紹介になった為に2010に至るまでの大まかな部分しか知ることが出来ず、1989年に限定的に上映されるまでには謎の部分も多かった。
そのような制約の中で1986年12月に発売されたのが、伝説のクソゲーとして語り継がれているファミコン用ソフト『コンボイの謎』である。
この他にも『コンボイが死んだ!!キャンペーン』を行うなど、未公開なりのフォローを行っていた(このCMの特撮部分は円谷プロダクションが製作している)。
そういった事情もあり、日本国内での次作となる『トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ』で新規に描かれた過去ダイジェストではコンボイの死に方が映画とは異なっていたり、プロールの様に映画で戦死した筈のキャラが普通に登場するなどしていた。
前作のメイン作画担当は東映動画であったが、本作では円高で激変する為替相場の影響で東映動画の参加数は13話分に留まり、本シリーズのプロデューサーネルソン・シンが立ち上げた韓国のアニメスタジオのAKOMがメインで作画担当している(AKOM自体は前作でも数話担当している)。
作画クオリティは特に序盤では他のシリーズよりも低レベルで前作以上に作画ミスが目立ち(作画的な意味で悪い部分の集大成と呼べるのが『音楽惑星への挑戦』)、日本国内の関係者は満足できなかったと述べている。
しかし、東映動画をはじめ日本国内のスタジオで作られた回はスタジオルックがグロス請けを務めた『原始の呼び声』や最終2話の『コンボイの復活』に代表されるような高レベルの作画回も見られ、AKOM担当回でも東映動画担当回には劣るとはいえ後半ではある程度安定していった。
『G.I.ジョー』とリンクしており、メリッサはある人物の娘となっている。また、コブラコマンダーがゲスト主演している。
地球歴2005年のユニクロン戦争はサイバトロンの圧倒的な勝利に終わった。
リーダーメガトロンを失い、戦いに敗れて落ち延びたデストロンは辺境の惑星ジャールにて、エネルギー不足に苦しみながらもエネルゴンキューブを奪い合ったりと惨めな生活を送っていた。
戦いの終結から5年後の地球歴2010年。
航空参謀サイクロナスは統制を失ったデストロンを1つにまとめあげ、宇宙の果てに追放された新破壊大帝ガルバトロンを復活させ、軍団の再生を企て始める。
また、コンボイ亡き後に代々のサイバトロン総司令官の持つ叡智の結晶体「マトリクス」を受け継いだ、若き騎士ホットロディマスは、ロディマスコンボイとして、サイバトロンの新しい総司令官となる。そして、自分の資質に悩みながらも多くの仲間に支えられ、次第にリーダーとしての自覚と自信に目覚めていく。
一方で、超ロボット生命体の創造主である邪悪な知的生命体のクインテッサ星人もセイバートロン星の奪還を狙い、行動を開始する。
サイバトロン、デストロン、第三勢力・クインテッサ星人の三つ巴の戦いが、宇宙を舞台に展開する。
サイバトロン
総司令官ロディマスコンボイ
シティーコマンダー ウルトラマグナス
女性戦士アーシー
空中防衛戦士スプラング
戦士チャー
情報員ブラー
サバイバリスト ウィーリー
星間輸送戦士スカイリンクス
スクランブルシティ メトロフレックス
いずれも作詞 - 松本一起 / 作曲 - 小森田実 / 編曲 - 鷺巣詩郎 / 歌 - 広瀬翔
- OP
『トランスフォーマー2010 〜TRANSFORMER 2010〜』
映像は東映動画製作の海外版玩具CM用アニメとザ・ムービーからの流用。
その為、本編との作画の乖離が目立っている。
なお、原語版ではAKOM作画による新規のものが使われていたが、OPラストにてチャーの色をしたスプラングが走ってくるという盛大な作画ミスをやらかしている(同シーンではウルトラマグナスの顔も真っ青になるという作画ミスもある)。
また原語版1~5話では、別のアニメーションが使われることもあったという。
また、OPのイントロ部分はゲーム『コンボイの謎』のタイトル画面にも使われている。
- ED
『ホワッツ・ユー 〜WHAT'S YOU〜』
映像はザ・ムービー及び2010本編からの流用。
前作から引き続きナレーターを担当する政宗一成は本作では名前が登場キャラクターをおさえて一番上にクレジットされている。
ラップ調の曲であり、トランスフォーマーの名前が登場する歌詞にも注目。
話数(日) | 話数(米) | サブタイトル |
---|---|---|
1 | 1 | 新たなる戦い |
2 | 2 | 甦える新破壊大帝 |
3 | 3 | 惑星ゴーの罠 |
4 | 4 | マトリクスの秘密 |
5 | 5 | クインテッサ星人の陰謀 |
6 | 10 | メトロフレックスVSダイナザウラー |
7 | 9 | スタースクリームの幽霊 |
8 | 8 | コンボイの影 |
9 | 11 | 時の罠 |
10 | 6 | 4人の捕虜 |
11 | 7 | デスクリスタル |
12 | 13 | 不思議の国のダニエル |
13 | 12 | ビックリパーティー |
14 | 14 | 音楽惑星への挑戦 |
15 | 15 | 戦いか死か?! |
16 | 17 | スタースクリームの復活 |
17 | 16 | クモの巣惑星 |
18 | 18 | セイバートロン星の吸血鬼 |
19 | 21 | 死の商人クインテッサ |
20 | 20 | 究極の武器 |
21 | 22 | 2010年の大放送 |
22 | 23 | 人間トランスフォーマー |
23 | 25 | ブラック・マネー |
24 | 19 | 悪夢の惑星 |
25 | 24 | グリムロックの新しい頭脳 |
26 | 26 | 原始の呼び声 |
27 | 28 | テレパシー惑星を救え |
28 | 27 | 重すぎた使命 |
29 | 29 | コンボイの復活 パート1 |
30 | 30 | コンボイの復活 パート2 |
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 時世(トランスフォーマー)
時世#2
『時世』の第2回になります。 コンボイは格好良く!マイスターは有能に! を目指して書いておりますが… 引き続きお楽しみくださいませ~14,552文字pixiv小説作品 - だらだらデストロン
解散(§24から§28まで)
昔書いたやつのサルベージ。2010のその後を舞台にしたオリジナル設定の小説です。 →スウィープスに、筒井康隆「虚航船団」の雲形定規を真似したキャラ付けをしてます。 →アストロトレインをペンギン好きにしてます。11,882文字pixiv小説作品 - TITANIA
TITANIA第3巻#3
TITANIA第3巻の3回目です。 間が開いてしまいましたが 今回のくだりはちょっと長めです。 ルビが多くて難渋ですが、 自分では結構好きな部分です(^_^)19,313文字pixiv小説作品 - トランスフォーマー20XX
その1 ”Via Dolorosa”
すみません、また、またなんです、またクロスオーバーものなんです おゆるしを 2020/10/08 03:22 ひどいミスを放置してたのでしゅ~せい3,495文字pixiv小説作品 - TITANIA
TITANIA第1巻#4
第1巻の続き④(第1巻終了)です。 載せる為の切れ目が難しく、 今回は長めになってしまいましたが、 引き続きお読みいただけると嬉しいです♪ 次回から第2巻になります。 誰にも読まれないかと思っていたマスターフォース小説なので、 いいねやブクマをいただけて励みになっています! ありがとうございます!20,499文字pixiv小説作品 - TITANIA
TITANIA第2巻#5
TITANIA第2巻の5回目(第2巻終了)です。 次回から第3巻になります(^O^) ここでやっと半分…(汗) 長い物語にお付き合い下さっている皆様、 本当にありがとうございます! 同時に第2巻の用語解説もアップしましたので、 ご覧くださいませ。11,658文字pixiv小説作品 - コズミック・コネクション
コズミック・コネクション 第28話 黒い象徴(後編)
スパロボ小説投稿ちう。銀河オリンピックの開会式に突如現れたプロトタイプ・ゴースト。ティターンズの秘密を護るため、鉄風はかろうじてこれを拿捕した。ところが、火星でデストロンが蜂起したのを皮切りに、次々に事件が発生し、ついに新型ガンダムが強奪されてしまった。ティターンズは銀河五輪を護りきれるのか。と、いうわけで、色々とスパロボらしくなってまいりました。ようやく有名どころが登場。色々詰め込んだ第28話です。29,692文字pixiv小説作品 - コズミック・コネクション
コズミック・コネクション 第3話 ザンボ・エース帰還
SRCのシナリオを小説ベースに書き直して投稿中です。危ないな・・・と思ってたらやっぱり長くなりすぎました。実質、前後編になります。ザンボエースが頑張りつつ、今のうちにワキ役に活躍してもらってます。それにしても、サイズ差の問題はゲーム以上に影響が出ますね。活躍の場が限られる分、トリッキーな局地戦が多くなって書いてる分には面白いのですが・・・。14,984文字pixiv小説作品 - TITANIA
TITANIA第4巻#3
『TITANIA』第4巻の3回目です。 今回はまたジンライさんが頑張ってくれます! マスターフォースの主役だって事は忘れてません(笑)17,602文字pixiv小説作品