ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コンボイの謎

こんぼいのなぞ

『トランスフォーマー コンボイの謎』とは、タカラより発売されたファミコン用アクションゲーム。
目次 [非表示]

「これに見えるはわが出身世界……年代にして2005年の頃だ」

「貴様に許されているのはこの中でただ1人の戦士に力を貸すことだけだ」

ウルトラマグナス…」

「ただ1人を選ぶならば君をおいて他にない!」


概要編集

1986年12月5日にタカラ(現:タカラトミー)より発売されたファミリーコンピュータアクションゲーム。製作はイスコ、開発はトーセが担当。

トランスフォーマーシリーズの初代アニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』を原作とし、プレイヤーはデストロン軍団を撃破していくのが目的。

しばしば誤解されがちだが、プレイヤーが操作する自機ウルトラマグナスであって、タイトルで目立っているコンボイではない。


1986年の夏、日本での公開を予定していた『トランスフォーマーザ・ムービー』と連動させる形で製作が進められていたが、諸般の事情により公開が中止された。

その後、テレビシリーズの続編『2010』でコンボイが離脱した経緯をゲームで知ってもらうため、「コンボイが死んだ」と銘打ったキャンペーンの一環で販売された。


ゲームシステム編集

ゲームは2人まで参加可能だが、同時プレイではなく一方のプレイヤーがミスした後に交代する交互プレイ方式である。

ステージは全10ステージで構成され、1、2、4、5、7、9ステージは横スクロール、3、6、8、10ステージは縦スクロールとなっている。各ステージの最後に待ち構えるボスを倒すとクリアとなり、最終ステージの後は2周目に突入する。


トランスフォーマーらしく、ジャンプが可能なロボット形態と、地上を高速で移動しつつ対地攻撃が可能なカーキャリア形態の2つに変形可能。だが、変形時には僅かの間無防備な状態となる。


各ステージに出現するスカイワープを倒すとショットの発射方向が増えたり飛行能力を得るなどの様々な効果のあるエネルゴンキューブ(アイテム)が出現する。

さらに「R」「O」「D」「I」「M」「U」「S」のアルファベットが刻まれた赤いキューブを全て集めた状態でクリアすると、2周目からウルトラマグナスに代わってロディマスコンボイが使えるようになる。ただし性能はウルトラマグナスと同じ。


世間の評価編集

その理不尽な難易度から、『たけしの挑戦状』や『いっき』などと並んでクソゲー界を代表する伝説のクソゲーとして有名。

ゲームセンターCX有野課長は初プレイ時わずか数秒でゲームオーバーになり、ゲームオーバー最速記録を更新してしまった。


このゲームはアメリカ主導の『トランスフォーマー』シリーズでありながら、日本でしか発売されていない。AVGN曰く、「こんなクソなんぞ誰も遊びたくないからだよ!」。伝説のクソゲーの代名詞的な本作だが、有名なのは以下のような要素。


難易度編集

  • オープニングで赤・水色・黒と激しく光る演出が入る。初っ端からポケモンショック彷彿させるまばゆい点滅がプレイヤーを襲う。
  • 敵の弾が2×2の4ドットの白単色。スタート地点をはじめ、背景のある場所では非常に見づらい(実はステージ2以降はそれほどでもない)。
  • 敵が小さく素早いので攻撃を当てにくい。それに対して自機は大きく攻撃を受けやすい。
  • 被弾しやすいにもかかわらず、敵や敵弾に触れると一発で即死。一応、取ると3発まで敵の攻撃に耐えられるアイテムがあるにはある。
  • すぐゲームオーバーになるのにコンテニューが隠しコマンド(公式攻略本に記載あり)。
  • ステージ9は決められたルートを通らないとスタート地点までループしてしまい、いつまで経ってもクリアできない。

原作要素編集

コンボイの謎


「謎」の謎編集

概要で先述したとおり、本作はコンボイがなぜ死んだのかを伝える目的があった。しかし、ゲーム中は会話やイベントなども無く淡々と進み、肝心のコンボイが死んだ理由は全てのステージをクリアしても結局謎のまま。答えは一応あるのだが、ボーナスステージをクリアしないと出ないうえに映像のみの簡素なものである。


バーチャルコンソール編集

2008年6月10日、何をトチ狂ったのかWiiバーチャルコンソールで本作の配信が開始された。514Wiiポイント。

その前年に実写映画が公開され大ヒットを記録したばかりで、タイミング的にそれにあやかろうと思い配信されたと考えられる……てか、そうとしか思えない


あまりにも高難易度のため、タカラトミーのスタッフのブログでは異例の注意喚起が行われていた。現在は残念ながら(?)削除されている。

スタート時とステージクリア時の激しい点滅は、赤・青・白・黒の背景色から赤が削除され、点滅スピードも遅くなってマイルドに修正された。


現在はWiiのバーチャルコンソールのサービス終了に伴い販売停止された。

WiiU3DSのバーチャルコンソールはもとより、最新機種への移植はないので、今プレイしようとするとやや敷居が高い。


その後編集

バーチャルコンソール版の配信以後、公式は隙あらば本作を取り上げている。どう見ても公式が病気です。本当にありがとうございました


  • アニメイテッド』にて、ウルトラマグナスの玩具付属のキャラ解説にG1版ウルトラマグナスの紹介が記載された。そこまではいいのだが、なぜか本作に触れている。
  • 『オルタニティ』では、やたら手の込んだ後付け設定が付加された。詳しくは後述。
  • プライム』のミニコーナー「アームズマイクロン劇場」にて、マイクロン達が本作をプレイするシーンがある。わずか数秒で即死なのも再現。
  • 2014年8月、『キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎』と題した本作のリメイク版が配信された。2015年1月からはアニメ版も放送。

オルタニティでの扱い編集

玩具シリーズ『トランスフォーマー オルタニティ』にて、本作の世界が1種の別次元世界として語られている。本記事冒頭の台詞はその物語からの引用。


それによると、本作は別次元のコンボイとメガトロンが介入したことによって行われた死と苦しみに満ちたゲームであり、とある未来のメガトロンがこのゲームと同じように強化されたウルトラマグナスに敗北しており、「自分の敗北は偶然である」ということをコンボイに証明するためにこのゲームを持ちかけたのだという。


ゲームのルールは「メガトロンがデストロン軍団に異常な強さを与え、コンボイは選んだサイバトロン戦士一名に自分の力を与える」「選んだサイバトロン戦士が死亡するたびに、最初のステージから始まる新しいパラレルワールドを生み出し、デストロン軍団が100勝すればメガトロンの勝利、100通りのパラレルワールドの中から一回でもウルトラマグナスが勝利する歴史が生まれればコンボイが勝ち、メガトロンが現在進行中の新しい計画の『謎』について聞き出せる」というものである。


なお、メガトロンの「謎」とは二次元宇宙の法則と同化し、生きた膜宇宙に進化した「プラニクロン」と呼ばれる群体を犠牲にする宇宙の操作盤「コズミック・ドライバー」を使用し、多次元全能に近いコンボイの集合体本体とメガトロンの集合体本体の拮抗した争いに終止符を打つというものである。


関連イラスト編集

どうやらコンボイの謎のようだコンボイの謎の謎


関連動画編集


関連タグ編集

トランスフォーマー トランスフォーマーザ・ムービー トランスフォーマー2010

ウルトラマグナス ロディマスコンボイ コンボイ

アクションゲーム 伝説のクソゲー クソゲー

キュートランスフォーマー


関連リンク編集

帰ってきたコンボイの謎 公式サイト

関連記事

親記事

トランスフォーマー とらんすふぉーまー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 193920

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました