ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

たけしの挑戦状

たけしのちょうせんじょう

1986年12月10日にタイトーが発売したファミリーコンピュータ用ゲームソフト。
目次 [非表示]

謎を解けるか。一億人。


概要編集

本作はファミコンにおける伝説級のクソゲーとして有名だが、セールス的には大コケするどころかかなりの売れ行きだったようで、開発者によれば「80万本売れた」とのこと。


余りにも理不尽すぎる謎解きゆえクリア不能者が続出。しかも最初に発売された攻略本が攻略にすらなっておらず、ユーザーの抗議電話に応対した編集者があまりもの苦情の多さに辟易した挙句、「担当は死にました」をぶちかましたと言う逸話もある始末。さらに、ビートたけしの相方であるビートきよしもプレイしたが攻略法がわからず、たけしに電話をして攻略法を聞いたというエピソードが伝わる。


有志の検証により、タイトル画面でパンチを30720回(厳密にはAボタンを同数回押す)繰り出せばエンディング直前のチョバリン島の洞窟B4Fからスタートできる裏技があることが発覚した。



前衛的でシュールなゲーム内容は後の北野映画作品に通じるものがあり、道行く住人や自分の家族を無差別に攻撃したり、多種多様な店で様々なサービスが受けられるといった自由度の高さなどは、後の『グランド・セフト・オート』に通ずるモノがあるとも言われる。

ビートたけしは本気で沢山のアイディアをもっていたらしく、当時のファミコンの性能では実現できなかったアイディアが大半で、タイトー側も苦心して作っていたそうである。


実際、町の住民プレイヤーが勤める会社社長、更に奥さんや息子も倒せるうえ、宝の地図を渡した恩人に至っては撲殺しないとゲームはクリアできない。

その当時のゲームにおける「常識」でやると困難を極める事から、キャッチコピーは「常識があぶない」であった。


つまり、非常識の発想に気付く事と非常識の中に隠れた正解を見つける事が『たけしからの挑戦状』だったわけである。

そして、パッケージ裏に書かれた「まず、今までのファミコンソフトと同じレベルで、この作品を考えないようにして欲しい」というプレイヤーへ向けてのメッセージが本気であるということもこれらのことから見れば納得がいくであろう。


その為、クソゲーといっても「難解すぎるバカゲー」の性格が強いと言える。


VC化編集

バーチャルコンソール化が難しいタレントゲーム(ただし、本作の主人公はたけしではない)であるにもかかわらずバーチャルコンソールで配信されており、今もこのソフトが愛され続けている事に、たけし本人も「あんなくそげーをまただそうっていうたいとーはえらい!」「かったやつはもっとえらい!!」」と、コメントしている。


※ちなみにファミコンソフトにもかかわらずCERO:B(暴力、犯罪)である。


スマートフォン版編集

タイトーの名作をスマートフォンでリリースする『TAITO CLSSICS』シリーズの第2弾として2017年8月15日にリリースされる。「まさかの追加コンテンツを携え、新たな姿となって登場!」とうたっており、課金要素ではあるものの新たに被ダメージ倍加と新EDを加えた「はーどもーど」、イベント以外でのダメージを無効にするお助け要素「むてきもーど」が実装された。もっとも、難易度は据え置きであるが。


時代を先取りしていたギミック編集

「リアルタイムが必要となる場面」「マイクを使わないといけない(※)」が攻略に採り入れられていた。

現在ではゲーム機の時計機能を利用したシステムや本体にあるマイクを使う事が多く見受けられるようになっている。

当時としては確かに斬新であったが、やはり時代的には早すぎた点も否めない。


※:ニューファミコンにはマイク機能はついていないが、2コントローラーの下とAボタンを同時押しすると「もしもし」という吹き出しが出てくる。その後は2コンのAボタンを押すと、マイクの代わりとして使用できる。


pixivでの作品傾向編集

ネームバリューの割に、pixivに投稿されているイラストはあまり多くない。

割合としては、ラストシーンゲームオーバー葬式の場面のパロディが多い。


さくやの挑戦状ゲームオーバー風【GL】ゲームオーバー


その他編集

本作の公式タイトルは『たけしの挑戦状 ポリネシアンキッド南海の黄金』というサブタイトル付きで、ゲーム中にハンググライダーで到達できる複数の島の内のひとつに着陸することでこのサブタイトル画面が表示される。


なお、当時ファミコンブームにあった中でたけしも新しい遊び・流行としてファミコンにハマった方であるが、そんな中で触れてきたゲームから漫然とあった「ゲームの常識」に着目し、たけしの挑戦状で「常識」を「非常識」でかき回したのは中々のものである。


本作がこんなゲームになったのは、ビートたけしが打ち合わせ後の酒の席で話した素人案を、スタッフが誠実に全てゲーム内に取り入れたから、と言う事らしい。手抜きや不誠実が多いクソゲー業界において、他と一線を画するそのスタッフの誠実な姿勢が、伝説のクソゲーを生み出したと言える……かもしれない(当時のプレイヤーはたまったものではないだろうが)。

後年『ゲームセンターCX』にて、有野課長が他番組でビートたけし本人に、このソフトの話をした際に、上記の制作秘話は「全部その通りだ」と、さらに「それを1個にまとめたあの人達が偉いよ」と語っていたと話していた。


一方、当時開発に携わったタイトースタッフによると、大学ノートにびっしりアイデアを書き込んだものを持参してきた事と打ち合わせを何度か行ってきた事で本ゲームに対する本気が目に見えていたという。これは他ならば「タレントゲーム」はタレント本人自身がゲーム内容の打ち合わせに来る事はほぼないという背景がある為。ただし、ここまで突拍子もないアイデアとはいえ開発側に提出や接触してきたのはおそらく彼が初だとされる。


難解すぎるこの作品だが、珍しく救済措置があり面倒だがタイトル画面である事をするとエンディング自体見れるようにはなっている。また、パスワードコンティニュー方式をとっているが解析した者によればフラグ関係が複雑だったりと解析も一筋縄ではいかなかったらしい。


チーフプログラマの森永英一郎によると、前述のビートたけしの持参した新大学ノート一杯にかかれた彼のアイディアを見せられたさい アイディアを全て盛り込んだら破滅的な高難易度になることを予想し、たけしさんに対して「こんなに難しくしたらゲームバランスが崩壊する」「ここまで難しいと誰も喜ばないですよ」と語り説得を試みたものの たけしさんははそれを受け入れなかったそうで、ここまで難しくしたい理由については「俺は高橋名人に恥をかかせられるゲームを作りたいんだ」と語ったとNHK放送の『魔改造の夜』の特別編「DEEP STORY」内で森永が明かした。

つまり、そもそもの開発目標が「ゲーム攻略に腕に覚えのあるプレイヤーでも簡単クリアできないほどの高難度」であったということで難易度が異常に上がるのも当然であった。


今作品の発売日前日には、いわゆるビートたけしとたけし軍団による「フライデー襲撃事件」が起きたものの、発売自体は予定通り行われたが、当時今作のCMは放映中止となった。攻略本のあとがきでたけしはこのことをネタにして、「これで解けないからといって、間違っても傘と消火器を持って太田出版に殴りこまないように」と書いている。


後々に明らかになった話として、初代xboxの日本向けローンチタイトルに続編として「たけしの挑戦状2」が企画されていたことが明かされている。xboxの担当者がたけしの挑戦状ファンだった事からが話が持ち上がり、たけし本人もやる気満々だったが、タイトー内の社内事情から実現には至らなかった。


舞台化編集

2020年4月予定で何と舞台化がされる事になった。しかも、この舞台化はニッポン放送開局65周年記念としての物。タイトルは『たけしの挑戦状 ビヨンド』。

劇団「ヨーロッパ企画」の上田誠が脚本を、主演をお笑いコンビキングコング西野亮廣が務めるということで進められていたが、同年に流行した新型コロナウイルスの感染防止の観点から全公演が中止となってしまった。


ニッポン放送内公式サイト


関連イラスト編集

たけしの挑戦状が如くあのキャラに初挑戦・あずにゃん篇

ゆのっちの挑戦状本物は書かれている文言が違います


関連動画編集

たけし軍団総出演のCMも製作されたが、オンエア翌日にフライデー襲撃事件を起こしたためお蔵入りになった。


外部リンク編集

『たけしの挑戦状』攻略ページ


関連タグ編集

ファミリーコンピュータ タイトー

北野武ビートたけし

えらいっ こんなげーむにまじになっちゃってどうするの


GTA:自由度が高い・曲者揃いの登場人物・ブラックジョークまみれ・バイオレンスと『たけしの挑戦状』と通ずるが『GTA』の方が現在では過激である。


龍が如く:ゲーム内で構築された繁華街を舞台に伝説の極道・伝説の龍こと「桐生一馬」が奔走する。ハードボイルド作品だが、おバカなネタとかが潜んでいたりとやや通ずる物がある。ちなみに『6』でまさかのビートたけしが出演。


神のみぞ知るセカイ:アニメ版第1期にてヒロインの1人・中川かのん『かのんの挑戦状』なるゲームをパロディとして紹介するシーンがある。

関連記事

親記事

ビートたけし びーとたけし

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1403432

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました