ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

事実真実でないこと。また、人を騙すために言う、事実とは違う言葉。多くの文化において嘘は「悪いこと」とされているが、文化において許容されるものもある。→「エイプリルフール

嘘を利用して利益を得ようとする行為は「詐欺罪」、嘘の証言をする行為は「偽証罪」に当たり、法律で罰せられる。

嘘は本来なら自身の信用・信頼を失い、社会的地位すら時には消滅しかねない忌むべき代物だが、「嘘も方便」と言うように必要悪的な要素も事実含まれている。

事実ではないことでも、創作フィクション)や冗談ネタ)のようにそれを受け手も承知という前提で流布されるのは嘘とは言わない...のだが、これらを真に受けて混乱を招くこともまれではない。


公式企画への利用編集

執筆応援プロジェクト~嘘~』の参加に必要なタグの一つ。詳細は執筆応援PJ23Marを参照。


嘘にまつわる諺や名言編集

嘘から出た実

嘘つきは泥棒の始まり

嘘も方便

「嘘を言うと閻魔様を抜かれる」


別名・表記ゆれ編集

偽り ウソ


類語編集

  • インチキ:偽り、不正な手段。
  • ガセ(ガセネタ):偽りの情報。
  • デタラメ:根拠がない、いい加減なこと。
  • ハッタリ:いい加減なことを本当らしく大げさに話すこと。
  • デマ:嘘を承知でわざと広める偽の情報。誤解に基づくただの誤報に言うのは違うが近頃は混同されて使われがち。

関連タグ編集

嘘つき / うそつき / 嘘吐き

騙す 誑し / たらし

誤魔化す / ごまかす 誤魔化し / ごまかし

詐欺 偽物 釣り

心理 ポーカーフェイス トリック

嘘泣き 仮病

嘘パース 嘘発見器 優しい嘘 必要悪

嘘企画 嘘バレ 嘘予告 エア新刊

嘘松 詐欺 偽装 偽造 偽物 誇張 カモフラージュ

偽者 なりすまし イミテーション

嘘八百 舌先三寸 法螺吹き


嘘は言ってない…肝心な部分を言わないことで錯覚させる。


真実の口…嘘つきは手が抜けなくなる言い伝えで有名。


エイプリルフール - 嘘をついて良いとされている日(4月1日


対義語

本当 真実 事実 実話 本音 根拠 証拠


関連作品編集

裸の王様

ライアーゲーム

ウソツキ!ゴクオーくん

ニューダンガンロンパV3:今回のゲームテーマが「嘘」


関連キャラクター編集

ピノキオ - 嘘をつくと鼻が伸びる

ウソップ

ウソッキー

火村夕 - 嘘をつくときにまばたきをするのがキーポイントになった。(アニメ)

王馬小吉

日和颯

ユナ・アゼッタ

南雲与市

重音テト - 後に定番化したが、初代エイプリルフールの釣りで生まれたUTAUキャラクター。

山海経 - 本来の足が無く、腕が足という思わずコラ画像かと疑う奇怪な神「」が記載される古代中国の地理書。



関連アイテム編集

ウソ800・・・「ドラえもん」のひみつ道具。飲むと言った言葉が嘘になる。

ソノウソホント・・・上記とほとんど効果が一緒のひみつ道具。


関連セリフ編集

あれは嘘だ

嘘だッ!

嘘だと言ってよバーニィ

嘘だろ承太郎

うそです

嘘を言うなっ!

この嘘を真実に!:ノンストップ議論_嘘に入る台詞

合理的虚偽僕のヒーローアカデミア相澤消太が言う台詞

おまえ、つまんないウソつくねワールドトリガー空閑遊真がよく言う台詞

ウゾダドンドコドーン!(訳:嘘だそんなこと!)



関連サイト編集

  • (Wikipedia)

関連記事

親記事

創作 そうさく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2686298

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました