2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

嘘のつもりで言った事が偶然本当になってしまうことを言う慣用句。
あくまで「嘘から出た実」という表記が正しく、「嘘から出た真」や「嘘から出た誠」ではないのだが、タグとしては「嘘から出た真」の方が使用率は高く、また「実」を「まこと」と読むのは難しいためか、「嘘から出たまこと」と表記される場合も多い。

変じて創作中においては、できうるだけの能力がまだ自分にはない事柄を「できる」と言ってしまい、急遽特訓するなどして本当にできるようにしてしまう事を指すことも。

本当に実現した場合は「予言者」のタグが付く事もある。

予言の自己成就という類義語もある。

実例


関連タグ

まさかの公式 予言者
瓢箪から駒(が出る):類義語
ソノウソホントウソ800:嘘を本当にするひみつ道具。
ウソ技:ウソ技として掲載したネタが、続編で本当にやってしまうというのもある。有名なのは桃太郎電鉄シリーズの銀河鉄道

関連記事

親記事

ことわざ ことわざ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 778653

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました