み〜んなトモダチ!! み〜んなアイドル!!
概要
タカラトミーアーツとシンソフィアが共同開発した『プリティーリズム』シリーズの後継作品で、2014年7月より稼働を開始した新型筐体「プリチケ」の初期タイトルの一つ。
主人公の真中らぁらが『プリティーリズム・オールスターセレクション』の映画とテレビアニメに登場している他『プリティーリズム』に引き続き赤井めが姉ぇが登場しており、世界観の一部を共有しているが、『プリティーリズム』の特徴であったフィギュアスケートの要素は無くアイドル路線に傾斜している。
アニメ放送・ゲーム稼働開始後は『プリパラ&プリティーリズム』として、ライブイベントやニンテンドー3DS用ソフト『プリパラでつかえるおしゃれアイテム1450!』などシリーズ間のコラボレーションが行われている。
2018年3月にアニメが放送終了、翌4月にはゲームも稼働終了し、後継作の『キラッとプリ☆チャン』に移行した。しかし、人気が根強いこともあってか2018年からはWITH、2019年からはノンシュガーによる単独ライブ等の独自展開が行われている。また、他のチームやキャラクターに対しても新曲が制作され続けている。2019年6月には5周年を記念して新プロジェクト始動が発表され、2022年夏〜秋期にはスマホアプリ『アイドルランドプリパラ』の配信を予定している。またスマホアプリに先駆けて新作ウェブアニメの配信が2021年8月の先行配信を皮切りに順次行われている。
ゲーム
2014年7月10日に正式稼働。筐体の変更により画面が縦型になった他、オンデマンド印刷に対応。従来のメモリーパスでなく1プレイごとにプリントアウトされる「プリチケ」のQRコードにデータが記録される様式となっている。
「プリチケ」はトレーディングカード部分の「マイチケ」と筐体に搭載されたカメラで撮影したプレイヤーの顔写真入りの「トモチケ」部分に分けて切り離せるようになっており、他のプレイヤーと交換した「トモチケ」を読み取るとそのプレイヤーの使用キャラクターがゲームに登場する。
『プリティーリズム』でのグラフィックはCG然としていたのに対し、こちらはアニメ調に変化している。
『プリティーリズム』からの引き継ぎ要素として、プリズムストーンが一部(トップス・ボトムス・シューズ)読み込めて、プリチケにすることができた。しかしプリズムストーンの経年劣化によりデータを読み取る事が困難になった事など事情もあり、2015年3rdライブを以て打ち切られた。3DS版のデータについては引き続き読み取り可能である。
また、ミルフィーコレクションカードでコーディネートしたものをまとめて読み込んだり、スマホ型玩具のプリパスアイドルリンクと無線LANでコーデや画像を通信できる。
『プリティーリズム』では7種類(+サプライズ)あった属性がラブリー・ポップ・クール・プレミアムに再編。前作のフェミニンはラブリーに、エスニックはポップに、セクシーがクールに統合され、スターとサプライズはプレミアムとして扱われる。2ndシーズンからは前作のエスニックに相当するナチュラル、完全新規のセレブが加わり6種類になる。
2017年4月からは『アイドルタイムプリパラ』として刷新された後、2018年4月18日に稼働終了した(プリズムストーン原宿店のみ引き続き稼働している)。
2019年6月から7月にかけて公式アナウンスは無かったが、イトーヨーカドー和光店、モーリーファンタジー大井、名古屋茶屋、久御山で筐体がロケーションテスト(ロケテ)として期間限定で再稼働していた。その後、8月から5周年記念としてプリズムストーン店舗(仙台、東京駅、立川を除く)にて再稼働されることになった。
そして、2019年9月15日にて、「オールアイドルシリーズ」として1年半振りの新バージョンとして復活が告知された。同年10月17日稼働開始と決まり、10月5日からは順次プリズムストーン店舗(立川を除く)にて先行稼働が開始されることになった(ただし、後述する問題により高松店のみで数日稼働した後に一旦メンテナンスされることになり、15日になってようやく再開した)。
オールアイドルシリーズは第4世代の『ワッチャプリマジ!』開始後、2022年2月末を以て稼働およびサポートを終了することが発表され、同年3月以降はPrismStoneの一部店舗でのみプレイ可能となる。
オールアイドルシリーズでのシステム
変更された仕様やプリチャンとの連動等は(判明されている限り)以下の通り。
- アイドルタイム以前のプリチケは使用可能(ただしアゲアゲアイテムは除く)。当時のデータも使用可能。ミルフィーコレクションは当初ワンピセレクション、プリチケ化したもののみ読み込みできる仕様であったが、12月11日のアップデートから全て読み込めるようになった。
- プリチャンのマイキャラのフォロチケと会員証(同一IDに限る)をコイン投入後の受付画面で読み込ませると、そのマイキャラが使用可能(※1)。ただし、プリパラから引き継いだプリチャンのマイキャラでは、引き継ぎ前のプリパラのデータは反映されない。また、変更できるのは誕生日・年齢のみである。プリチャンから引き継ぎ経由で、プリチャンで追加されたマイキャラの「かっこいい」・「こあくま」ボイスが追加。ただし、それに限り語尾ボイスは使用できない。
- アイドルウォッチのコーデの二次元コードと3DS版シリーズ以外のプリパラのおもちゃ(ジュエルを含む)の使用が不可。
- 神チャレンジライブの復活。switch版同様にエスコートとはランダムで選ばれる(着せるコーデによる可能性あり)。なお、続けて買い物をする画面についてはエスコート固定となる。
- オールアイドルシリーズで排出されたプリチケは、プリチャンでも使用可能で、それに限り「いいね」をほとんど下がらなくなっている。
- プリチャンのプリチケ・アニメキャラのフォロチケは使用不可。
- 男プリモードのサイリウムチェンジにてめが兄ぃが和太鼓を叩く画像が追加された(アニメであった演出の再現)。
- オールアイドルシリーズでも、新作のコーデ(※2)や新曲(※3)が追加される。
- 12月11日のアップデートで新たにフォトチケモードが追加。かつてあったスマートフォン向けゲーム『プリパズ』のイラストならびに『ひみつ×戦士ファントミラージュ!』(タカラトミー繋がり)のフォトチケが印刷できる。コレクションアイテムであり、ゲームには使用できない。
※1 先行開始直後はフォロチケのみでマイキャラ使用ができていたが、自由に交換できるフォロチケだけでマイキャラのコピーが勝手に作成できることがわかると騒動となり(プリチャン→プリパラでは名前は変更できないが、作られたプリチケから改めてプリチャンでマイキャラを作成すると名前を変更できてしまう)、結局会員証も必要な形に改修されることになった。具体的にはフォロチケ内のマイキャラIDと会員証内のマイキャラIDの照合となっている(プリチャンのプリチケにはマイキャラIDが存在しないためこの仕様となった)。
※2 新作のコーデについては6弾まではキャラトモチケの排出によって判明しており、そらみスマイル・ガァルマゲドン・ドレッシングパフェ・トリコロールの色違いSCRコーデ、ノンシュガーの色違い神レアエデンコーデ(チーム対抗スペシャル大会の1位記念で描き下ろされたコーデ)、マイ☆ドリームの色違い夢レアコーデとなる。これらが1弾ごとに新作コーデとして追加される。7弾はノンシュガーの色違いSCRコーデ(トライアングル扱い)とプリパイレーツの色違いコーデ(トリコロール+あじみ)が追加される。
※3 新曲については純粋な新曲は2020年4月時点ではWITHの『GoGo!プリパライフ』のみで、他はアニメの挿入歌の未収録分やアニメ放送終了後の新曲である。なお、アニメ放送終了後の新曲はノンシュガーの『スパイシー♪ホット*ケーキ!!!』、WITHの『好きにしてI-I-Z-E』が追加されている。
アニメ
宣伝
2014年7月5日よりテレビ東京系6局とBSジャパンで放送開始。
仮想世界のアイドルテーマパーク「プリパラ」を舞台に意図せずアイドルデビューしてしまった小学5年生の真中らぁらが主人公で、メインキャストとオープニング主題歌をi☆Risが担当する(OPは3rdシーズンの「Brand New Dreamer」のみ例外)。
この作品ではプリティーリズム以上に変身ヒロイン的なところが大きい(成長してアイドルになるというと以前でいえば森脇監督繋がりのリルぷりっだが、ファンタジー路線だったあちらに対しテクノロジー的な要素が強い)。
また、プリティーリズムとの最大の違いとしてイケメン男性アイドル路線の撤廃という点もある(可愛い男の娘ならOKというとんでもない裏技で男性のアイドルも登場する)。
アニメ開始前の2014年6月21日・28日の同枠にて事前番組「プリパラ・スクール」が放送され、校長として濱口優(よゐこ)、Prizmmy☆、プリズム☆メイツが出演したが、通常放送では実写コーナーは放送されず、一部のエンディング映像が実写MVな程度である。
2015年3月7日には、劇場版『劇場版プリパラ み~んなあつまれ!プリズム☆ツアーズ』が公開された。
監督はおねがいマイメロディシリーズやミルキィホームズなどでおなじみの森脇真琴、シリーズ構成は土屋理敬が担当している。
アニメーションは『プリティーリズム・レインボーライブ』に引き続きタツノコプロとDONGWOO A&Eの共同制作である。
ストーリー自体は友情がテーマとなっており、1期こそ(比較的)正統派であったが森脇アニメの例に漏れず、2期以降からはプリティーリズムシリーズに比べコミカルな描写が格段に増え、らぁらを始めとする個性が非常に強いキャラ達が毎度毎度随所でブッ飛んだギャグを展開し、シリーズお馴染みの赤井めが姉ぇが表情一つ変えずに大量に出現する等は序の口である。
性格に難があったり現実に置き換えて考えればマイノリティに属するキャラクター達も存在するが、周囲との衝突も描きつつ「個性」として受け入れられるのが特徴的。カオスアニメとなった一方で各チームの友情と信念にスポットを当てるなど、実質、本作のテーマは仲間との絆が通年一貫されている。
1stシーズンから2ndシーズンに移行する際に登場人物が進級・加齢しているが、それ以降は2ndシーズンの年齢・学年で固定されている。
これはこれ以上進級させると、らぁらは中学生に、そふぃは高校生になる等、キャラクターの価値観が大きく変わり、作品の世界観を崩しかねなかったための処置である。しかしそれをより強調させたメタなギャグもあったりする。
※この件に関しては真中らぁらの記事も参照のこと。
第1話のアバンタイトルではプリティーリズムの歴代主人公と思われる3人のアイドルユニット・セインツが登場していたが、本編の3年前に解散したとされている。
2015年10月からは、放送時間が土曜朝午前10時から月曜午後6時30分へ移動。
余談になるのだが、裏番組の中でもTOKYOMXではトランスフォーマーアドベンチャーが放送予定となっており、両者ともタカラトミーのために別の意味でも衝撃展開となってしまった。
まさかの放送時間被りから半年後、再び放送時間が変更。2016年4月からは火曜午後5時55分と前枠より35分早いスタートとなる。
(※余談だが、後枠はベイブレードバーストとなった)
ちなみにDONGWOO A&Eとの共同制作ではあるが、タツノコプロが制作した単一のアニメ作品としては『ヤッターマン』(昭和版)を超え、放送期間最長かつ最多話数の作品となったが、現在は後継作品の『キラッとプリ☆チャン』が本作の記録を放送期間・話数のいずれも更新している。
2017年4月から2018年3月まで、舞台とらぁら以外の登場人物が刷新された新シリーズ『アイドルタイムプリパラ』を放送。但し世界観が同じなため、本作のメンバーも割と頻繁に登場している。キンプリシリーズの影響からか、こちらではダンプリという男性版プリパラが登場している。また、SAINTSのメンバーも1人だけ本格的に登場している。
この『アイドルタイムプリパラ』をもって3年9ヶ月間に渡るプリパラのテレビシリーズの放送は終了となったが、2021年8月からウェブアニメとして3年ぶりの新作『アイドルランドプリパラ』の配信を開始している。
あらすじ
女の子が年頃に達するころにどこからともなく届くプリチケ。
これを使うと、アイドルが集って競い合う仮想テーマパーク「プリパラ」に行く事ができる。
真中らぁらの学校では、小学部のプリパラは禁止されており(※校則ではなく小学部の校長の独断。また中学部以降は問題なく認められているし、そもそも管轄外)、プリチケは校長の掃除機によって没収されてしまうところ。
らぁらは道に落ちていたみれぃという少女のプリチケを拾い、プリパラの入口であるPrism Stoneに届ける。
そこでらぁらにもプリチケが現れ、めが姉ぇの口車に乗りプリパラへ。
そこでみれぃを見つけ、らぁらはプリパラデビューを果たす事になったのだった。
キャスト
アニメ1期の主要登場人物は姓に方角が、名に音階が含まれている。2期の主要登場人物は姓に色の名前、名に五感が含まれている。3期の主要登場人物は姓に二大天体、名に香辛料の名前が含まれている。
太字のCVは兼役が存在するキャラクター。
並び順は、本編でチームを結成した順で並んでいる。
4期の登場キャラは『アイドルタイムプリパラ』、スマホアプリ及びウェブアニメの登場キャラは『アイドルランドプリパラ』にて。
そらみスマイル
ドレッシングパフェ
アロマゲドン→ガァルマゲドン
トライアングル
トリコロール
ノンシュガー
うっちゃりビッグバンズ
その他のプリパラアイドル
プリパラを取り巻く人物
- 赤井めが姉ぇ(CV:伊藤かな恵) 今作では「Prism Stone」店長に。
- 赤井めが兄ぃ(CV:諏訪部順一) VIPのみが出入りできるショップの店長。
- ジュリィ(ジュルル)(CV:上田麗奈)
- ジャニス(CV:豊崎愛生)
スカウトマスコット
その他
- 愛媛なお(CV:南條愛乃)らぁらの親友。
- 大神田グロリア(CV:高乃麗) らぁら達が通うパプリカ学園小学部の校長。
- 定子(CV:楠田亜衣奈) そふぃ親衛隊の隊長。
- 徳田ねね(CV:南條愛乃)パプリカ学園中学部の学生。
- 雨宮春希(CV:粕谷雄太)パプリカ学園風紀委員副委員長。
- 安藤玲(CV:寺島拓篤)紫京院ひびきの執事。
プリパラに登場するブランド
TwinkleRibbon(トゥインクルリボン)
真中らぁらが主に着用するブランド。リボンやフリルを使ったコーデが特徴的。ブランドタイプはラブリー。
CandyAlamode(キャンディアラモード)
南みれぃが主に着用するブランド。カラフルで元気いっぱいなコーデが多い。ブランドタイプはポップ。
HolicTrick(ホリックトリック)
北条そふぃが主に着用するブランド。ゴスロリを基調とした服が特徴。ブランドタイプはクール。
初めてPrism Stoneを訪れた栃乙女愛に似合うブランドとして赤井めが姉ぇが選んだブランドでもある。
BabyMonster(ベイビーモンスター)
東堂シオンが主に着用するブランド。主にチェーンやスタッズが用いられた、ロック系のパンクファッションスタイルが特徴。ブランドタイプはクール。
FortuneParty(フォーチュンパーティ)
ウエスト姉弟が主に着用するブランド。
チアガールのコスチュームや水兵風のセーラー服、マーチングバンド風の衣装など、様々な制服をモチーフとしている。ブランドタイプはポップ。
MarionetteMu(マリオネットミュー)
ファルル、ガァルルが主に着用するブランド。レースやジュエルを多く使ったプリンセス気分になれる服を展開している。ブランドタイプはラブリー。
DreamingGirl(ドリーミングガール)
ミルフィーコレクション限定の、おとぎ話の世界をイメージしたプレミアムブランド。現時点では唯一使用するメインキャラクターが存在しない。
PrismStone(プリズムストーン)
過去の『プリティーリズム』シリーズからの再録や色違いの衣装で用いられているブランド。ブランドタイプはプレミアム。
プリパラに行けるようになったなおや他のアイドル達、アイドルデビューしていない子達が着用する。
星をモチーフにした衣装も数多く登場し、こちらは北条コスモが着用している。代理ライブを行った赤井めが姉ぇも着用した。
SilkyHeart(シルキーハート)
白玉みかんが主に着用するブランド。天使の羽やハートをあしらった魔法少女風のメルヘンなデザインが多い。ブランドタイプはラブリー。
HolicTrick classic(ホリックトリック クラシック)
黒須あろまが主に着用するブランド。悪魔のモチーフを取り入れた、ホリックトリックよりもさらにシックで大人っぽいゴシックデザインが多い。ブランドタイプはクール。
CocoFlower(ココフラワー)
緑風ふわりに合うコーデがなかったため、コスモが新たに作ったブランド。
アルプス(パルプス)地方や北欧をイメージしたナチュラル系ブランドで、動物や植物をあしらった刺繍や、ノルディックやチロリアンなどの柄が多用されている。ブランドタイプはそのままナチュラル。
CandyAlamode more(キャンディアラモードモア)
黄木あじみが主に着用するブランド。パッチワークや絵の具をモチーフに使ったカラフルな衣装が特徴。ブランドタイプはポップ。
BrilliantPrince(ブリリアントプリンス)
紫京院ひびきが主に着用するブランド。貴族系のきらびやかな衣装が特徴。ひびきがデビューする前は誰一人着こなせなかったという。ブランドタイプはセレブ。
RosetteJewel(ロゼットジュエル)
トライアングルが主に着用する、神アイドルグランプリの鍵を握るブランド。これまでのブランドと異なり、様々なタイプのコーデが存在する。「神アイドルコーデ」という伝説のコーデが存在するが、現在は石像に封印されており神アイドルグランプリ開催によって順次解放されていく。
後にデビューしたジュリィもこのブランドを着用している。
3DSの「めざめよ!女神のドレスデザイン」で、マイドレスデザイン制作時にこのブランドを選択すると、強制的にブランドタイプが「プレミアム」になり、他のブランドタイプは選べない。
LOVEDEVI(ラブデビ)
ガァルマゲドンの3人がステージコーデとして着用する、あろまが作り上げたブランド。トランプ柄が使われている小悪魔系の衣装が特徴。あろまのスーパーサイリウムコーデはこちらのブランドに属している。ブランドタイプはクール。
DearCrown(ディアクラウン)
セレブタイプとなった月川ちりが着用するブランド。孔雀やアラブ系を取り入れたアジアンテイストな衣装が特徴。歴代のプリティーリズムシリーズとリンクしているかは不明だが、プリパラの伝統ある老舗ブランドとされており真のセレブリティスターのみが着こなせると言われている。前作とはロゴのデザインが変わっている。ブランドタイプはセレブ。
SunnyZoo(サニーズー)
太陽ペッパーが着用するブランド。トラ柄や毛皮などを使った動物系の衣装が特徴。ブランドが出来立てなのか今まで誰も着たことがないのか、ペッパーが着用第1号になっている。ブランドタイプはナチュラル。
TwinkleRibbon Sweet(トゥインクルリボンスウィート)
真中のんが着用するブランド。ウサギやヘッドドレス等を取り入れた、甘ロリ風の衣装が特徴。ブランドタイプはラブリー。
用語
- プリパラタウン
アイドルになりたい女の子からトップアイドルまで、歌やダンスやファッションをライブで競い合うテーマパークのような場所。アニメでは世界各国にプリパラが存在しており、その歴史は古くプランスのプリパリは2222年前からパラ宿では222年前から存在している(サパンナのプリパラは元祖プリパラ(古代プリパラと思われる)の分系らしくかなり昔から存在してると思われる)。主に入れるのはプリチケを持っている人のみで持ってないものは一応ヤギの着ぐるみを着れば入れる模様。
- パラ宿
- 私立パプリカ学園
放送局
同時ネット時間帯は土曜10:00-10:30。
放送局名 | 系列 | 放送対象地域 | 放送時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
テレビ東京 | テレビ東京系列 | 関東広域圏 | 同時ネット | 制作局 |
テレビ北海道 | テレビ東京系列 | 北海道 | 同時ネット | |
テレビ愛知 | テレビ東京系列 | 愛知県 | 同時ネット | |
テレビ大阪 | テレビ東京系列 | 大阪府 | 同時ネット | |
テレビせとうち | テレビ東京系列 | 岡山県・香川県 | 同時ネット | |
TVQ九州放送 | テレビ東京系列 | 福岡県 | 同時ネット | |
仙台放送 | フジテレビ系列 | 宮城県 | 月曜15:50-16:20 | 2014年10月20日開始・第2~13話は未放送 |
奈良テレビ | 独立局 | 奈良県 | 土曜7:00-7:30 | 2015年2月21日開始 |
テレビ和歌山 | 独立局 | 和歌山県 | 金曜7:30-8:00 | 2015年3月6日開始 |
びわ湖放送 | 独立局 | 滋賀県 | 月曜17:30-18:00 | 2015年3月23日開始 |
静岡朝日テレビ | テレビ朝日系列 | 静岡県 | 日曜5:20-5:50 | 2015年7月5日開始・第2シーズンのみ(但し第40~49話は未放送) |
岐阜放送 | 独立局 | 岐阜県 | 火曜17:30-18:00 | 2016年4月12日開始・第2シーズン最終回と第3シーズン |
新潟テレビ21 | テレビ朝日系列 | 新潟県 | 日曜 6:30-7:00 | 2016年4月24日開始・第3シーズンのみ |
TOKYOMX | 独立局 | 東京都※ | 水曜 19:00-19:30 | 2019年10月1日開始・第1シーズンより |
以下はBS、CS、ネット配信
放送局名 | 放送形態 | 放送時間 | 備考 |
---|---|---|---|
BSジャパン | BS放送 | 制作局と同時ネット→第2シーズンから火曜17:29-17:59 | |
AT-X | CS放送 | 日曜17:30-18:00→第2シーズンから土曜21:30-22:00 | リピート放送あり |
ディズニーチャンネル | CS放送 | 日曜16:00-16:30 | 約1年3ヶ月遅れ |
ニコニコ生放送 | ネット配信 | 金曜19:00-19:30 | 生放送・13日遅れ |
ニコニコチャンネル | ネット配信 | 金曜19:30更新 | 13日遅れ |
サブタイトルリスト
この項目は現在備考とステージ曲が穴だらけです。
たくさんの方が「かしこまっ!」って書いていただけると
プリティーシリーズファンの皆様も元気になれると思われます。
1stシーズン
話数 | サブタイトル | 備考 | ステージ曲 |
---|---|---|---|
1 | アイドル始めちゃいました! | らぁらがみれぃとともにプリパラでライブ | Make it! |
2 | 約束やぶっちゃダメぷりっ | らぁらがプリズムストーンで待っていたみれぃとの約束時間に遅れそうになるも無事ライブをする。 | Make it! |
3 | チーム解散?困るクマ〜! | らぁらがみれぃとともにアイドルレッスンをする。アイドルのそふぃと出会う。 | 太陽のflare sherbet/Make it! |
4 | かしこま!元気 For You | らぁらが栄子の応援のためにライブをしようとするがグロリア校長が実家に行き足止めされる。 | Make it! |
5 | あたし、そふぃさんと歌いたいワニ! | らぁらがそふぃに一緒にステージをしようと直談判する。 | 太陽のflare sherbet/Shooting STAR/Make it! |
6 | 異議あり?らぁらがウチにやってきたっぷり! | らぁらがみれぃの家へ遊びに行く。みれぃの父(検事)母(弁護士)が、みれぃの将来について喧嘩をしてしまう。/逆転裁判 | ま〜ぶるMake up a-ha-ha!/Make it!/太陽のflare sherbet |
7 | レッドフラッシュを探して… | らぁらが、そふぃにレッドフレッシュを見つけて届けた。/レッドフレッシュ=梅干し | 太陽のflare sherbet/ま〜ぶるMake up a-ha-ha! |
8 | ドキドキ!夏だ!水着だ!プールでかしこまっ♪ | 水着回。らぁらが、なおと一緒にプールに行くが、ライブの日とかさなり、アイドルを打ち明ける。/スク水、東京サマーランド | 太陽のflare sherbet/ま〜ぶるMake up a-ha-ha! |
9 | ときめきアイドル大集合! | そふぃとらぁらがはじめて一緒にクイズ番組に出演する。/シルエットクイズでの判別できない梅干し | Make it! |
10 | 秋色ラブリーライブ | らぁらとみれぃが、栃乙女愛をプリパラに誘う。/パラボウ秋のイメージガール | ま〜ぶるMake up a-ha-ha! |
11 | どうする?どうなる!?3人目!!! | そふぃに申し出を断られたが、らぁらは3人目はそふぃだと言い張る。/ドロシー・ウェスト初登場 | ま〜ぶるMake up a-ha-ha!/太陽のflare sherbet |
12 | はばたけ、そふぃ! | らぁら、みれぃ、そふぃの3人でチーム結成。/レオナ・ウェスト初登場、ドロシーと双子。 | Pretty Prism Paradise |
13 | 空見て笑って♡チーム名発表! | チーム名決定/らぁらのサインも決定/東堂シオン初登場 | Pretty Prism Paradise |
14 | ライバル登場!イゴ、よろしく!! | Dressing Pafé結成/OP、EDの変更/パキらぬ、はい、投了、レオナは色気があるが… | NO D&D code |
15 | 一触即発?シオンVSみれぃっぷりっ! | ソラミVSドレシ直接対決/シオンが強引にみれぃとトモチケ交換 | NO D&D code/Pretty Prism Paradise |
16 | 特ダネ!らぁらのヒミツばれちゃった!? | らぁらがプリパラに行っている事がねねに発覚される。/恐縮です/からあげっ!、かさぶたっ! | Pretty Prism Paradise |
17 | 恐怖のハロウィン!ジャック・OH!蘭たん!? | 蘭たん初登場/不思議な少女・ファルルと出会う。/ドロシーが気絶するなら… | Pretty Prism Paradise |
18 | レオナ、全力ダッシュなの! | レオナの性別判明回/ドロシー&レオナの双子がパプリカ学園に転校/ゴールデン違反チケット | NO D&D code |
19 | みれぃとクマ、運命の出会いぷりクマ! | みれぃプリパラデビュー一周年記念/徹底したプリチケ管理/大事なのはハートのこもったライブ | Pretty Prism Paradise |
20 | パスタVS忍者! | パパのパスタVSお好み焼きにんじゃもんじゃ/校長の食レポのレベルの高さ/僕はレオナとしかパキらないの! | NO D&D code/Pretty Prism Paradise |
21 | 解散!?そふぃ様親衛隊 | そふぃ様親衛隊を解散すると自主宣言するも、そふぃのことが忘れられず撤回する。 | 太陽のflare sherbet |
22 | 学園祭でライブクマ〜! | ドレッシングパフェとそらみスマイルがグロリア校長のお断りをよそに、ライブを決行 | CHANGE! MY WORLD/HAPPYぱLUCKY |
23 | プリパラ最後の日でっすわ! | グロリア校長にらぁらがプリパラに行っていることがバレてしまう | CHANGE! MY WORLD |
24 | さよなら、プリパラ | グロリア校長の過去が判明 | HAPPYぱLUCKY/(寒い夜だから..) |
25 | クリスマスプレゼントフォーユー! | グロリア校長が友情を取り戻し、プリパラを解禁する | Realize! |
26 | いよいよあの子がデビューでちゅ | ファルルがプリパラデビューする | 0(ゼロ)-week-old |
27 | あけおめでかしこま! | らぁらが風邪を引く | |
28 | プリパラ囲碁パンダでございます | シオンといろはの囲碁対決 | |
29 | EZ DO グロササイズ | そふぃの成長とそらみスマイルの結束強化 | |
30 | ドキドキ!パラダイスコーデは誰のもの!? | パラダイスコーデを懸けた最終戦開幕/ファルル誕生の秘密 | CHANGE! MY WORLD/HAPPYぱLUCKY/0-week-old |
31 | スマイル!そらみ♡スマイル | ファルルに負けてしまい落ち込むも、皆に励まされる | |
32 | みれぃ、ぷりやめるってよ | ファルルに勝つためにキャラ作りを辞めるみれぃ/ぷりのままで | |
33 | らぁらのこと、おしえて | らぁらとファルルによる総集編 | |
34 | ファルルのトモダチ | ファルルがらぁらを通して外の世界を知る | |
35 | 最後のステージバトル! | そらみドレッシングとファルルの一騎討ち。そしてファルルが… | |
36 | ファルル、目覚めるでちゅーっ!! | ファルルとプリズムボイスの秘密 | |
37 | 奇跡よ起これ!ミラクルライブ | 皆のプリズムボイスでファルルが目覚める | |
38 | み〜んなトモダチ、かしこま! | ファルルがユニコンと共にプリパリへゆく |
※ステージ曲の()はプリパラ関連以外の曲で挿入歌として流れた。ただし、再放送や映像配信などでは、別BGMに差し替えされている。
2ndシーズン
話数 | サブタイトル | 備考 | ステージ曲 |
---|---|---|---|
39 | またまたアイドル始めちゃいました!? | ドリームパレードの説明。黒須あろま、白玉みかん初登場 | |
40 | 天使と悪魔ねこぉ〜ん | アロマゲトン初ライブ | |
41 | のろわれたソロライブぷり! | みれぃ、らぁらにもらったプレゼントを失くしてしまう | |
42 | プラジルから来た男 | そふぃの父親が登場し、プリフォルニアへ連れて行こうとする | |
43 | ドリームシアター一番乗り!クマ! | ||
44 | イゴ、さらばウサ!? | シオンとドロシーが大喧嘩し、ドレッシングパフェ解散の危機!? | |
45 | となりのクラスの悪魔なの | あろまとみかんのプリパラ外での姿が判明 | |
46 | でび&えん保育園!ケロ? | あろまとみかんの出会い | |
47 | あろまにはナイショなの♪ | みかんはあろまのために誕生日ケーキを作るも、そらみスマイルと一緒に居たところをあろまに見られ、絶交されてしまう | |
48 | 6月6日、絶交アイドル | みかんが誕生日ケーキを作り直し、あろまと仲直りする。 | |
49 | いもうとよ | ウサギの妹ウサチャ初登場。緑風ふわり初登場 | |
50 | パルプスの少女ふわり | ふわりがパプリカ学園にプリンセス候補としてやって来る | |
51 | プリンス様と不幸せの青い鳥 | ふわりがトリコと友達になり、マネージャーに任命する | |
52 | ふわり舞う!初ライブトリ! | ふわりのブランドが決定、プリパラデビュー | |
53 | み〜んなプリパラ禁止命令 | らぁらとドロシーが廃墟となったプリパラへ行く。らぁらプリパラデビュー一周年 | |
54 | あくまのミュージアムクマ! | ふわりを巡りそらみvsドレシvsアロマゲ | |
55 | プリンスとヤギとデートと私 | ||
56 | 走れ!サマドリグランプリ! | Dressingflowerの初ライブ | |
57 | ジーニアスって何パンダ? | ||
58 | かえってきたファルルでちゅ | ファルルが妹達と共にパラ宿に帰ってくる | |
59 | はれときどきガァルル | ガァルルとそふぃの交流 | |
60 | 夏だ!プールでラブMAX! | ドロシーとレオナが怪盗ジーニアスの正体を探す | |
61 | クールスキャンダル☆恐縮です | そふぃがひびきによって常時クールモードになってしまう | |
62 | シオンVSひびき | シオンとひびきのデートもとい決闘 | |
63 | トモチケは世界を救う | /24時間テレビ | |
64 | ハムとあじみ | 黄木あじみ初登場 | |
65 | ダ・ヴィンチ・コーデ | ||
66 | 秋のテラコズミックグランプリ! | ||
67 | めがジーニアスって何パンダ? | ||
68 | ほら〜!ハッピーハロウィンにゃ | 蘭たん再登場 | |
69 | あぶないプリパラポリス最前線にほえろ | プリパラポリスの活躍 | |
70 | プリンセス・ファルル | ||
71 | 誕生日の約束、かしこまっ! | らぁなお回 | |
72 | かしこまミステリー プリパラ連続ダ・ヴィンチ事件 | ||
73 | 彼女がデビューする日 | ひびきの性別とデビュー曲披露 | |
74 | 紫京院ひびきの華麗なる日常 | ||
75 | イゴーイング・マイウェイ | シオンがセレパラ歌劇団に行くことを勝手に決める | |
76 | ハッピーバイバイXマスなの | みかんの才能とあろみかの友情 | |
77 | 対決!ウィンターグランプリ | ||
78 | レッツ・ゴー!セレパラ!! | ||
79 | アイドル終了ぷり | みれぃがアイドルをやめてしまう | |
80 | ポップ・ステップ・ガァルル | ガァルルのデビューとみれぃの復活 | |
81 | 地下アイドル始めました | ||
82 | ガァルマゲドンのデビタインデー | ガァルマゲドン結成と暗躍 | |
83 | ペルサイユのくるくるちゃんダヴィンチ! | ひびきの過去が判明 | |
84 | ポップ・ステップ・ぷりぷりぷり! | みれぃの努力が報われた | |
85 | 逆襲のセレブリティ4 | ウェスト姉弟回 | |
86 | つかめ、春のグランプリ! | ||
87 | 語尾の果て | 「トモダチ」がないプリパラ | |
88 | キセキの鐘をならせ! | ||
89 | み〜んなトモダチ!み〜んなアイドル! | ひびきとふわりのデュエット |
3rdシーズン「神アイドル編」
話数 | サブタイトル | 備考 | ステージ曲 |
---|---|---|---|
90 | 神アイドル始めちゃいました!? | ||
91 | ママアイドル始めちゃいました!? | ||
92 | ちょう絶クール蝶(バタフライ) | ||
93 | ジュルルの大冒険 | ||
94 | カモンカモン・かのん! | ||
95 | かんぺきママみれぃ! | ||
96 | アロマットカードでモーたいへん! | ||
97 | スーパーミラクルうめぇピーチ | ||
98 | ひとり三役は大変なのん! | ||
99 | 青春ジャンピンスナッピン! | ||
100 | テンション100MAXだよ! | ||
101 | キタ!神アイドルグランプリ! | ||
102 | 変幻自在!ジュエルチェンジぽよ♡ | ||
103 | 落第アイドル始めちゃいました(T T) | ||
104 | LOVE!デビル色!魔力があればなんでもデビル! | ||
105 | ガァルル、目覚めるでちゅーっ!! | ||
106 | 神アイドルグランプリ終了です | ||
107 | 緊急会議!びんわんマネージャーだクマ! | ||
108 | 帰ってきたプリパリ | ||
109 | サパンナからSOS | ||
110 | 水泳大会ぷり!イゴ! | ||
111 | 子連れ怪盗まほちゃん | ||
112 | 恋恋ジュルル | ||
113 | ちりちりちりちゃん! | ||
114 | 急げ!神アイドルグランプリ! | ||
115 | ひびけ!神アイドルグランプリ! | ||
116 | 消えたマネージャー!謎のサパンナ少女 | ||
117 | 女神、アイドル始めちゃいました | ||
118 | 姉と妹と姫と野獣 | ||
119 | ほら〜!ハロマゲドンにゃ | ||
120 | 甘くはいかないノンシュガー | ||
121 | めざめよ!女神のドレスデザイン | ||
122 | 姉妹でかしこまっ! | ||
123 | ノンシュガー漂流記 | ||
124 | ジュリィとジャニス | ||
125 | レッツ・ライブ!主役はもちろん君さ! | ||
126 | メリー・グランプリ! | ||
127 | グランプリは甘くないウチャ | ||
128 | さよならウサチャ…。 | ||
129 | み〜んなにチャンス!?リベンジライブ! | ||
130 | 女神の想い、ママの誓い | ||
131 | 天国と地獄?決戦前夜! | ||
132 | ロッキン・ガァジラ大決戦 | ||
133 | 語尾の彼方 | ||
134 | バレンタインは甘くない | ||
135 | スマイル0% | ||
136 | 3年目のテッパン | ||
137 | 決戦!神アイドル | ||
138 | 誕生!?神アイドル! | ||
139 | 愛フレンド友 | ||
140 | み〜んなトモダチ!ず〜っとトモダチ! |
OP・ED
曲名 | 作詞 | 作曲 | 歌 | |
---|---|---|---|---|
OP1 | Make it! | 森月キャス | 渡辺徹 | i☆Ris |
OP2 | ミラクル☆パラダイス | 森月キャス・桑谷美沙 | 桑谷実沙 | i☆Ris |
OP3 | Realize! | 板倉孝徳 | 板倉孝徳 | i☆Ris |
OP4 | ドリームパレード | 渡辺徹・森月キャス | 渡辺徹 | i☆Ris |
OP5 | ブライトファンタジー | オノダヒロユキ | 板倉孝徳 | i☆Ris |
OP6 | Goin'on | KOH(SUPA LOVE) | KOH(SUPA LOVE) | i☆Ris |
OP7 | Ready Smile!! | 平朋崇 | 光増ハジメ | i☆Ris |
OP8 | Brand New Dreamer | fu_mou | fu_mou | らぁら with トライアングルorじゅのんorぴのんorかのん(茜屋日海夏 with 田中美海) |
OP9 | Shining Star | 丸山真由子・森月キャス | 丸山真由子 | i☆Ris |
ED1 | Jumpin'! Dancin'! | NOBE | michitomo | Prizmmy☆ |
ED2 | キラキランウェイ☆ | NOBE | michitomo | Prism☆Box |
ED3 | I Just Wanna Be With You ~仮想と真実の狭間で~ | 池畑伸人 | 小室哲哉 | Prizmmy☆ |
ED4 | アイドルキンリョク♥Lesson GO! | 三重野瞳 | 依田伸隆(10GAUGE) | らぁらwithプリズム☆アイドル研究生's |
ED5 | 胸キュンLove Song | 小松レナ | 大西克巳歌 | SUPER☆GiRLS(iDOL Street) |
ED6 | レインボウ・メロディー♪ | 松井洋平 | 桑原聖 | プリパラドリーム☆オールスターズ |
ED7 | LOVE TROOPER | q'Left | 八王子P | Prizmmy☆ |
ED8 | プリパラ☆ダンシング!!! | 片桐周太郎 | 片桐周太郎 | らぁら(茜屋日海夏)&ガァルル(真田アサミ) |
ED9 | Grouin'Jewel! | 松井洋平 | 桑原聖 | 真中らぁら(茜屋日海夏)&南みれぃ(芹澤優)&北条そふぃ(久保田未夢)&東堂シオン(山北早紀)&ドロシー・ウェスト(澁谷梓希)&レオナ・ウェスト(若井友希)。 |
ドリームチーム選抜総選挙
2017年12月23日から2018年2月28日まで、プリズムストーンでキャラクター総選挙が行われた。1~3位のキャラクターで新たなチームを結成させ、新コーデがプレゼントされるものであった。
詳細はドリームチーム選抜総選挙の項を参照。
関連動画
プリパラ デビュー前スペシャルムービー
プリパラって?
ミラクル☆パラダイス
映画
1作目
2015年3月7日に「劇場版プリパラ み~んなあつまれ!プリズム☆ツアーズ」が公開された。
この映画はプリパラ及びプリティーリズムシリーズのステージを振り返る内容なのだが、中盤のプリティーリズムシリーズのパートは4つのルートに分かれており、1回の上映で1つのルートのものが流れる。封切週はルート1、2週目はルート2、3週目はルート3で、4週目以降は劇場によって週替わりで上映ルートが決まっている。さらにルート4は、一部の劇場にて金曜日の最終上映回のみ流される。
- ルート1 ラブリードリームツアー 歴代主人公のステージが中心
- ルート2 パーフェクトスターツアー 完璧系プリズムスタァのステージ
- ルート3 スーパーミラクルツアー デュオ・トリオや感動ストーリー
- ルート4 胸キュン!プリズムボーイズツアー 男だらけのパァラダーイス
また、5大都市の劇場の金曜・日曜の最終上映会は「アイドルおうえん上映会」として、コスプレ・声援ができる上映を行う。
2作目
2015年10月24日には、「とびだすプリパラ み〜んなでめざせ!アイドル☆グランプリ」が公開。
3作目
2016年3月12日には「プリパラ み〜んなのあこがれ♪レッツゴー☆プリパリ」が公開。プリティーリズムシリーズを含め、初の完全オリジナルストーリーの映画となる。
時系列は完全にパラレルだが、当てはめるならプリパラがセレパラから元通りになり、ふわりがパラ宿に滞在していることから第88話と第89話の間の出来事だと推測される。
4作目
2017年3月4日に、「劇場版プリパラ み~んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!」が公開された。
関連イラスト
関連タグ
タカラトミー | |
ジャンル | ゲーム / ガールズゲーム アニメ アイドル アイドルアニメ |
作品関連 | プリティーリズム かしこまっ! プリチケ ドレッシングふらわー i☆Ris セレパラ 地下パラ くるくるちゃん プリパラおじさん |
評価タグ | プリパラ100users入り → プリパラ500users入り → プリパラ1000users入り |
棲み分けタグ | 百合パラ(GL) ノマカプリパラ(NL) |
コンビ・グループ関連 | プリパラにおけるその他のコンビ プリパラのグループ・コンビ・カップリングタグ一覧 |
二次創作・ネタ関連タグ | 変態みれぃ 憎めないひびき様 ひびきこれ切ない MNKRAR / プリパラ(淫夢) ムキパラ 鬱パラ プリパラシリーズのイメレス |
クロスオーバー・コラボタグ | キュアパラ プリカツ! ポケパラ ラブライブ×プリパラ |
関連作品タグ | ブキガミ(同筐体で展開される男子向けゲーム) アイカツ!(バンダイによる女児向けアーケードゲームにおける競合作品。とくに最新作のアイカツプラネット!は仮想空間でアイドルに変身するなど、酷似点が特に多い) |