ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プリティーリズム・レインボーライブ

ぷりてぃーりずむれいんぼーらいぶ

プリティーリズム・レインボーライブとは、プリティーリズムシリーズの2013年度のテレビアニメのタイトルである。
目次[非表示]

七色ハートでハッピーな〜る!

概要

第1期『プリティーリズム・オーロラドリーム』・第2期『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』から世界観を一新したアニメの第3シリーズで、プリティーリズムのシリーズとしては最終弾となった。2013年1月21日に製作が発表され、メインキャラクター7人のビジュアルが公開された。

主人公は彩瀬なる。また、重要なキャラクターとなるりんねは、2013年3月21日に発売のニンテンドー3DS用ソフト第1弾『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウェディング』に先行して登場する。

2013年4月6日(土)10:00〜より、テレビ東京系6局とBSジャパンで放送開始。

本作ではプリズムライブと連続ジャンプ、セブンスコーデがショーでの大きなポイントとなる。

ゲーム

ゲームは2013年4月18日にスタート。ディア・マイ・フューチャーまで通算されていたシリーズ番号がリセットされ、セッション01として開始。

レインボーライブとなっても、以前からのキャラクター(MARs・セレのんWithK・Prizmmy☆・PURETTY)も選択可能。稼働当初は、従来キャラ+なる・あんのみ選択可能であったが、6月にいと、7月にべる、8月におとは、9月にわかなが追加される。また、5月・8月・10月には期間限定でりんねが開放。セッション04からは常に選択できるようになった。ジュネは2014年1月9日から選択可能。

コーデ→ダンスゲームと言うところまでは基本的にはこれまでと変わらないが、ジャンプのプログラムの決定方法が変更され、1~3回目はシューズ・ボトムズ・トップスのブランドにより決まり、4回目は育てているペアともの種類と育成レベルにより決まる。

ゲーム中に1度でもかんぺきジャンプまたはサプライズジャンプを決めると、今回は「プリズムライブ」に進むことができる。プリズムライブでは連続ジャンプに挑戦し、最大10連続まで点数を加点できる。(ただし5連続以降のジャンプは激ムズ)
アニメ中でプリズムライブが可能なのは、ペアともが出現しているキャラに限られているが、ゲーム内ではオーロラドリーム・ディアマイフューチャー組も含め全員がプリズムライブをすることができる。

期間限定イベント「プリズムライブツアー」


これまで、アニメで登場する大会は、店舗や大会場でのイベントとして行われていたが、今季はゲーム機単体でも「プリズムライブツアー」モードを期間限定で開催する。それぞれ、各ステージで設定されたカラット数を獲得するとクリアとなり、全4ステージをクリアするとプリズムフェザーや次のシーズンの曲を先行して獲得できる。

3DS用ソフト『きらきらマイ☆デザイン』

『プリティーリズム・レインボーライブ きらきらマイ☆デザイン』のタイトルで2013年11月28日(木)に発売。マイデコを始めとする前作『マイ☆デコレインボーウエディング』の要素の多くを継承し、新機能として通信対戦・ランウェイバトル・アーケードのコーデ読み取り機能などが追加されている他、オリジナルキャラクターの北条コスモ(アニメでは34話に特別出演)が登場する。

アニメ

前作に引き続きテレビ東京系列にて土曜朝10時枠で放送。アニメーション制作もタツノコプロとDONGWOO A&Eが引き続き担当しているが、世界観刷新もあってシリーズ構成に井内秀治氏、キャラクター原案にokama氏を新たに起用。

前作はギャグも多い作風だったのに対し、今回はシリアス寄り…というか登場人物の関係が割とドロドロしている。

本作のプリズムショーではジャンプを連続して決めた回数が多い程高い評価が得られやすい。
ちなみに、終盤では5連続以上跳ぶケースが多いが、これはあくまでペアとも及びプリズムライブの補助により、フェザーで飛行する事で着地せずに飛んでいる為、形式上は連続ジャンプとして認められておらず(点数は加算される)、果てしなく滞空時間の長い4連続ジャンプを跳んでいる扱いとなっている(「キンプリ」舞台挨拶での監督発言より)。

本作で登場したプリズムライブは、プリズムの煌めきの素質を有している者のもとに訪れるペアともが楽器に変化する事で可能になるが、プリズムワールドの使者や特にプリズムの煌めきの素質が高い者はペアともなしでも可能。
なお、プリズムショー界では、上記の通りプリズムライブは「連続ジャンプの補助装置」とみられており、特に男子においてはプリズムライブの使用は格下扱いされている為、基本的に使用は女子のみ。

概要

この世界での新ブランドショップ「Prism Stone」。その中学生店長を選ぶオーディションに参加することになった彩瀬なる。会場に向かう途中、突如ペアともラブリンが生まれた。そのラブリンがプリズムライブのギターに変化し、これまでこの世界では見たことないステージが生まれ店長に合格し、ショップがオープンした。

登場人物

今回の登場人物は、プリティーリズム稼働当初からゲーム攻略の鍵となるブランドに基づいたキャラクター付けがされている。

ハッピーレイン(プリズムストーン所属)



ベルローズ(エーデルローズ所属)


Over The Rainbow


その他


丸囲み数字は、第40~43話のDuo大会「ウィンターホワイトセッション」のために組んだシャッフルデュオの組み合わせ。

主題歌

アニメのストーリーは一新されるが、実写版Prizmmy☆が引き続き主題歌を担当する。

オープニングは年間を通してPrizmmy☆が担当。第1・第2・第3クールOPは有名歌手の「TRF」の楽曲をカバー、第4クールは新曲。

第1・4クールEDではPrism☆Box(Prizmmy☆+プリズムメイツ選抜)が担当。第2クールは福原あん役の芹澤優が所属するi☆Risが担当。第3クールではハッピーレイン3人の声優が担当。

スピンオフ

テレビアニメ放送終了から2年近く後、2016年1月9日に『KING OF PRISM by PrettyRhythm』が公開。

関連タグ

プリティーリズム プリティーリズム・オーロラドリーム プリティーリズム・ディアマイフューチャー プリリズ プリティーリズム・レインボーライブのNLカップリング一覧
彩瀬なる 涼野いと 福原あん りんね 
アイドル ギター ヴァイオリン キーボード フィギュアスケート

百合 百合ティーリズム プリリズVSアイカツ! プリカツ! ジュエペVSプリリズ

キングオブプリズム

関連記事

親記事

プリティーリズム ぷりてぃーりずむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 20123701

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました