「俺の役目は 仲間を護ることだ」
「勝ちゃいいだけの話だろ!」
「助ケル 俺 ガ 助ケル」
プロフィール
年齢 | 15歳→17歳(死神代行消失篇時) |
---|---|
身長 | 174cm→181cm |
体重 | 61kg→66kg |
血液型 | AO型 |
誕生日 | 7月15日 |
星座 | 蟹座 |
テーマミュージック | Bad religion “News From The Front” |
好物 | チョコレート、辛子明太子 |
尊敬する人物 | ウィリアム・シェイクスピア |
斬魄刀 | 斬月 |
卍解 | 天鎖斬月 |
職位 | 無し(死神代行) |
概要
CV:森田成一
演:福士蒼汰(実写映画)
外見はオレンジ髪に茶色の瞳を持つ青年。
『一護』という名前は、何か一つのものを護り通せるように、の意味に由来している。
一見すると、どこにでもいそうなごく普通の高校生だが、異常なまでに優れた霊感を持つ。
常に眉にしわを寄せた表情をしていることや、派手な地毛の色、ぶっきらぼうな態度・言葉遣いなどから誤解され易いが、本質的には正義感が強く心優しい好青年で義理堅く見返りを求めたり、卑怯な事も殆どしないタイプである。
癖の強い登場人物が多い中、主人公ながら数少ない常識人で基本的にはツッコミ役だが本人もボケる場面もある。
学校ではその外見故に不良扱いされやすい。
上記のレッテルを避けるためにやや不純な理由ながら真面目に勉学に励んでおり、成績は良い方(同級生は彼の成績を知った際はかなり驚いていた)、特に国語の成績が高い。幼少時代から空手を学んでおり生身の戦闘力も高く、体力もかなりあると思われる。なお死神代行消失篇では死神代行時代の戦闘経験からか更に体力が上がっていた。
不良扱いされている(というか実際そうでアニメ版は顕著に出ている)がそれは相手もそもそも不良であり、相手のほうから喧嘩を仕掛けてくる、第三者を攻撃する、墓を荒らすなどの問題行動を起こすような問題人物だからであり、不良でも何でもない普通の人間とは普通に友好的に接することが出来るなど社交性は普通の人以上にある。
周りからは取り柄がなく何もできないダメな人物に思われがちだが何だかんだで優秀である(特に論理的思考が高く、分析するのが上手い)。
猪突猛進で要領はあまり良くなく、白一護や石田には脳筋扱いされる。
幼少期は泣き虫なお母さん子だったが、9歳の時に自分のせいで母親を死なせてしまったと思い家族を守ろうと決心した。
15歳でルキアと会い死神代行となり、虚、十三隊、破面、滅却師などと戦い続けている。
作中の活躍
物語開始時から尸魂界篇まではルキアよりもたらされた死神の力により発生した無銘の大刀を使っていたが、白哉に鎖結(さけつ)と魄睡(はくすい)を刺されたことで奪われた。それ以降は浦原商店での修行で虚化するというアクシデントが発生するも自身の死神の力を目覚めさせて手に入れた斬魄刀「斬月」を武器にしている。
尸魂界で行った夜一さんの修行で卍解『天鎖斬月』を習得。また、白哉戦で虚の力が本格的に目覚めるも、仮面の軍勢との修行で暴走していた『虚化』を制御出来るようになった。
帰刃したウルキオラとの激戦の中で力及ばず倒れるが、織姫の叫びに応えて『完全な虚』として復活。ウルキオラを斬り伏せた後に元に戻ったが、それ以降は虚の力を上手く使えなくなってしまう。
崩玉を取り込んだ藍染惣右介と戦いで『最後の月牙天衝』を発動。その反動として死神と虚の力を失う。
その後、XCUTIONとの出会いをきっかけに『完現術(フルブリング)』を習得し死神の力も復活。直後にXCUTIONに死神の力と完現術者の力を一度は奪われるものの、浦原さんが作った全隊長格の霊圧を込めた特殊な刀により死神の力が復活。同時に完現術も欠片程度に復活する。
これを契機として、装いも新たに死神の力を取り戻した。
『見えざる帝国』との戦いで滅却師の素質があることが判明。キルゲとの戦いが切っ掛けで滅却師の力が本格的に目覚め、ユーハバッハ戦で無意識ながら『静血装(ブルート・ヴェーネ)』を発動。
ハッシュヴァルトに天鎖斬月を折られてしまい、一度折れた卍解は二度と元に戻らないということで、霊王宮で斬月を打ち直すも、斬月の口から実は浅打から作られていない例外であったこと、斬月がまだ明かしていなかったことなど真実を知り、浅打から正式に作った新たな正統派『斬月』を携えて再起する。この際、完全虚化も制御出来るようになった。
ユーハバッハとの最終決戦では滅却師と虚の力を利用し、始解の状態で完全虚化し、更に卍解するが天鎖斬月を折られ、ついでに完全虚化の角も折られ、滅却師と虚の力も奪われるも、月島さんや藍染、石田と協力し、見事ユーハバッハを撃破。世界を護った。
最終回にて井上織姫と結婚し、黒崎一勇を授かった姿が描かれる。
高校の友人や、恋次、ルキアとも仲が良い様子も窺える。
大学では英文学を専攻していたようで、職業は翻訳家。
隠されていた真実
※以下、一護に関する核心的なネタバレを含むため、閲覧注意
『破面』篇にて彼の父の正体が、更に『千年血戦』篇で彼の出自について詳しく語られた。
彼の父である黒崎一心は死神であり、『破面』篇で窮地に追い込まれた一護を助けるかたちで登場して正体を明かす。
また、『千年血戦』篇では、彼の母黒崎真咲が滅却師であることが語られた。
元々死神(護廷十三隊隊長の一人)であった一心(当時:志波一心)はとある虚退治のため(という口実のサボリ)に現世に来ており、現世で藍染達が生み出した改造虚・ホワイトと交戦した際に窮地に陥ったところを真咲に助けてもらったことが二人の出会いのきっかけだった。
後日そのお礼を言う為に現世に出向いたところ、彼女はホワイトとの戦いで負った傷が原因で虚化しかけて命の危機に瀕していた。
事情を知った浦原の手を借り、真咲を救うため、特殊な義骸を用いて自分と真咲及び彼女の中の虚を繋ぐことにより虚化を抑えることになった。結果、真咲と虚との繋がりが切れる時まで(実質彼女が死ぬまで)義骸から出られず死神に戻れないデメリットがあったが、一心は死神をやめて彼女を守り続けることを即断した。
その後霊術院で学んだ中で唯一使えそうだった医学を活かして小さな診療所「黒崎診療所」を開き、浦原の手も借りて勉強しながら現世での生活を始めた。元気になった真咲はよく診療所に顔を出し、一心は彼女に振り回されながらも幸せな生活を送り、後に結ばれて一護と遊子、夏梨を授かった。
※ちなみに、一心は真咲の死後も一護の中の虚とは繋がっていたが、『尸魂界』篇でその虚(の力)である白一護が呼び出されたことによってリンクが消える。
つまり、一護は死神と滅却師のハーフであり、更には虚の力を併せ持つというこれでもかというくらいのサラブレッドであり、彼の高い霊圧や霊感、死神の力はこのためだった。
自身の死神の力と斬魄刀、虚の力は『尸魂界』篇から、滅却師の力や本当の斬魄刀については『千年血戦』篇から目覚めている。
斬魄刀
斬魄刀の名前は『斬月』。
解号はなし。
常時開放型で包丁のような形をした斬魄刀。
鞘はなく、代わりに普段は斬月の柄についた包帯(晒)を刀身に巻いて収納している。
尸魂界篇ではやたら凄い斬魄刀として持ち上げられていたが、破面篇ではこの形態ではまともに戦えない(卍解が必須の状態の)レベルにまでインフレが進み、逆に敵の凄さを引き立てるための噛ませになることが多く、完全に戦力外にされた。
死神代行消失篇では晒が卍型を彷彿とさせる鎖になっているほか、完現術(完成)の影響か鞘も復活している。鞘のデザインは包帯を思わせるもの。
また、戦闘力そのものも破面篇の卍解&虚化以上になった(ように見える)。
千年血戦篇では二刀流になった。どっちも包丁型だが、長刀は虚の仮面を連想する形になっている。
短刀の持ち方をよく見ると滅却師の弓のように、握と思われる部分を握っている。
卍解
『天鎖斬月』
ただの漆黒の細長い斬魄刀になり、包帯部分も鎖に変わる。
死覇装の形も斬月のおっさんが羽織るロングコートのような形に変わる。
当然、鞘はないため卍解を解除しない限り刀身を鞘に収めることは出来ない。
スピードに特化している。
この死覇装は霊圧の残りメーターでもあるため、死覇装の破損ぶりが酷ければ酷いほど霊圧が減っているということになる。とはいえ、作中では霊圧の使いすぎよりも敵からのダメージで減っているシーンのほうが多いが。
破面篇ではこの形態がデフォルト(ならないとそもそも破面とまともに戦えない)扱いされており、始解の斬月は完全に戦力外にされていた。
死神代行消失篇
刀身がギザギザになっている。また、霊圧が飛躍的に上がったためか完全虚化や最後の月牙天衝のように素手で敵の攻撃を防げるようになった。
戦闘力そのものも破面篇の完全虚化以上になった可能性があるが描写が少ないため不明。
千年血戦篇
思いっきり形が変わり、バスターソードのような形になった。
よく見ると滅却師の弓を連想するデザインになっている。
技
斬撃の際に一護の霊圧をくい、刃先から高密度の霊圧を放出することで、斬撃そのものを巨大化させて飛ばす。
卍解時は色が黒くなり、威力が飛躍的に上昇する。
詳細は項目参照。
虚化
※一部では破面の通常形態に相当する形態という説があるが実際のところは不明。
初出は浦原商店の修行時。この時は覚醒しただけで虚の仮面が出るだけだった。
朽木白哉との戦闘を切っ掛けに発現するようになるが、平子真子との修行でコントロール出来るようになった。
左半分に大量の線が書かれたやや不気味な仮面をつける。
完全虚化後は仮面のデザインが完全虚化を彷彿とさせるシンプルな二本線に変わった。
戦闘力も以前より大幅に上がった可能性が高いが、描写が少ないため具体的にどのくらい強くなったか不明。
少なくとも帰刃したウルキオラにまともにダメージを与えられるくらい強くなっていそうではあるが、この時の一護は完全虚化時の暴走状態を恐れていて上手く使いこなせていなかった。
死神代行消失篇以降は虚の力を失ったためか出番なし。
完全虚化
※一部では破面の帰刃にあたる形態という説があるが、実際のところは不明。
ウルキオラ戦で発現。
角が二本生えた仮面をつける。理性も正気も一護本人の意識も全くなく無差別攻撃をする。
この角からアンテナの電波のように虚閃を放てるほか、瞬歩ではなく響転を使うなど破面らしい戦い方をする。
超速再生能力もあるが戦闘中は使わず、作中では完全虚化解除時に使用しウルキオラに空けられた胸の穴を完治させた。(この形態の一護に胸の穴以外の負傷が見当たらないことから、変身時にも使っていた可能性あり。)
虚化しているにも関わらず斬魄刀を手から放して戦うことが殆どなく、戦い方も理性がない割に死神に近い。
遠隔操作能力も持っているのか作中では遠くにある天鎖斬月を手元に引き寄せ使用した。
千年血戦篇では正式に一護の斬魄刀の能力になったためか、頭から直接角が生えたデザインに変わった。
斬魄刀になったことで虚の力が安定するようになったため理性もしっかりあり、自分の意思で使用可能。
完現術
唯一潜在的にあった能力ではなく、死神代行消失篇で後天的に習得した能力。
なお、銀城に能力を奪われたことにより自分の意思では使えなくなり、潜在能力のような形になってしまった。
第一段階
黒い卍型の霊圧が代行証から出た形態。
プロペラ型の月牙を放てるが、それ以外の攻撃手段はない。
そもそも刀本体がないため、身を護る手段は月牙以外に全くなく、実戦向きとは言えない。
ジャッキー曰く、回転翼の枚数は3~6枚であり、集中力によってその枚数が変わるとのこと。
4枚までなら壊せるという話から察するに、枚数が少ないほど脆い可能性がある。
- 完現光(ブリンガーライト)
第二段階
参考画像
死覇装を髣髴とさせる黒い着物と足袋(衿と帯は黄色)を纏い、手と一体化した黒い刀を振るう。
着物、足袋、刀、全てが霊圧で出来ており、本物ではないため形は全く安定していない。
天鎖斬月同様、この服は霊圧の残りメーターでもあるため、敵からの攻撃でダメージを受け霊圧が減ると、普通に服が破け素肌が露出する。
この形態では刀と右腕が一体化しているため、ホワイトや最後の月牙天衝を彷彿とさせたりする。
この形態から通常の月牙を放てるようになった。
第三段階(完成)
虚や帰刃形態の破面を思わせる白い甲殻のようなスーツを着る。
この形態で鞘が復活した。
通常の月牙を放つことが出来る。
アニメではこの形態からでも卍型の霊圧を刀から出し、そこから第一段階時のプロペラ型の月牙を放つことが可能。
滅却師の力
初出は剣八戦で死にかけたとき。この時は斬月のおっさんが使用した。(影、血装の力を使用)
そして千年血戦篇においてキルゲ・オピーとの戦闘が切っ掛けで覚醒し、ユーハバッハとの戦闘で発現した。
唯一、一護が終始、会得することがないまま終わった能力である。
無自覚かつ反射的に使ったことはあるものの、月牙天衝のように意識して使えたことは一度もない。
なお当然ながら、聖文字や滅却師完聖体は会得していない。
というか、静血装以外の技を使えない。
- 静血装(ブルート・ヴェーネ)
初登場時は首もとに一瞬だけ発現。一護が唯一、無意識ながら発動できた能力。その後も左腕など敵からの攻撃を受けた部位に一瞬だけ発現し、斬魄刀の代わりに一護を敵の攻撃から守った。
外部出演
Jスターズビクトリーバーサスに出演、Jアドベンチャーでは追憶編の主人公。
近接攻撃はそこそこ強くコンボも狙える必殺技も持っているのだが、CPUはもっぱら月牙天衝頼み。
スタミナ溜めモーションを完遂すると、虚化して月牙天衝が連射可能になる。時間経過で元に戻る。
そして、素の状態だと打たれ弱く殺せんせーのミサイルの一撃で2割近く吹っ飛ぶ…。
超必殺技に「最後の月牙天衝・無月」があるが…一撃死と言うぶっ飛んだ性能ではあるものの、相手を仕留め切れないと逆に自滅してしまう為、使い所を見極めないと相手に勝ち星を献上するハメになる。
掛け合いでは相手チームにルキアがいると、既に卍解済みなのに「卍・解!」の台詞がある。
また、兄妹つながりで自チームに飛影・ララがいると専用の掛け合いが発生する。
余談
作者の久保帯人は「描きにくいキャラ」として挙げており、初期はタレ目と独特の髪型を描くのに苦労していたと述べている。
読切版では葬儀屋の息子として登場し、過去に織姫の父の死を看取っている。
実写版では仮面ライダーフォーゼで如月弦太朗を演じた福士蒼汰が演じているが、主要人物にもフォーゼキャストが揃っていたりする。
関連イラスト
関連タグ
BLEACH 井上織姫 石田雨竜 茶渡泰虎
朽木ルキア 阿散井恋次 浦原喜助 コン
黒崎一心 黒崎遊子 黒崎夏梨 黒崎真咲 有沢竜貴 浅野啓吾 小島水色 黒崎織姫
白一護 斬月 天鎖斬月 月牙天衝 最後の月牙天衝 無月
イチルキコン
ブラックヒーロー
井上昊・・・結婚後は彼の義兄にあたる。