ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Jスターズビクトリーバーサス

じぇいすたーずびくとりーばーさす

『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』は、2014年3月19日にバンダイナムコゲームスより発売されたアクションゲーム。
目次[非表示]

遊べるジャンプがここにある。

概要

週刊少年ジャンプ』で連載された漫画作品のキャラクター達が、オールスターで総登場する対戦型アクションゲームで、週刊少年ジャンプの創刊45周年記念作品。発売元はバンダイナムコゲームスで、対応機はプレイステーション3プレイステーション・ヴィータ
2014年3月19日発売。
2012年12月での発表時点での初期タイトル名は『プロジェクトバーサスJ
2016年12月25日にダウンロード版の配信が終了し、以後はパッケージ版のみが入手手段となる。

主題歌

曲名「Fighting☆Stars」
作:詞森由里子/曲:岸利至/歌:影山ヒロノブ串田アキラきただにひろし

ゲームシステム

バトル

スタミナ

ダッシュやステップといった移動やガードなどの通常アクションや、必殺技を使用するために必要であり、自然回復や気溜めで溜めることができる。使い切ってしまうと一定量自然回復するまで、スタミナを消費するアクションが一切使えなくなってしまう。
キャラクターによってスタミナゲージが異なっており、溜められる量も違う。

ビクトリーバースト

敵に攻撃を当てることによって、画面中央上にあるビクトリーボルテージが自チームに傾ききった時にボタン入力することで発動し、バトル前に選んだバーストタイプによって、特定の能力が一定時間上昇する。

  • 『友情』タイプ - スタミナ消費量が減少
  • 『努力』タイプ - 防御力が上昇
  • 『勝利』タイプ - 攻撃力が上昇
また、超必殺技が使用可能になり、時間内にボタン入力することで発動する。

WINゲージ

敵を倒すと溜まっていき、先に一定量溜めるか、時間内に多く溜めていた方のチームが勝利となる。

オンライン

インターネットに接続することで、全国・世界のプレイヤーとチームを組んで対戦することができる。

プレイヤーマッチ

自分好みの対戦ルームを作成または検索し、自由気ままな対戦を行える。

ランクマッチ

対戦に勝利してポイントを溜めることで、ランキングの上位を全国・世界のプレイヤーと競い合うことができる。ランキングにはプレイヤーランクとキャラクターランクがある。

Jアドベンチャー

本作における4つのオリジナルのストーリーモードで、それぞれ一人のキャラクターが中心になって物語が展開されていく。

躍動編

モンキー・D・ルフィを中心にした物語。

探究編

トリコを中心にした物語。

希望編

うずまきナルトを中心にした物語。

追跡編

黒崎一護を中心にした物語。

Jカスタマイズ

ストーリーモードや対戦をプレイすることで貯まるポイントを使用しショップで購入できるカードを使うことで、自分好みのカード能力を持ったキャラクターに改造できる。カードは組み合わせによって、マイナス要素を無くすボーナスが出る。

動画によるシステム解説

登場作品・キャラクター

プレイヤーキャラクター・サポートキャラクターを含め、全32作品の52人のキャラクターが登場。
なお、各キャラクターボイスは、アニメ化された当時の声優またはその後のリメイク・ゲーム作品などで代役を務めた声優が選考されている。

バトルキャラクター

※⇒アシスト・技・ツッコミ(メガネのみ)で登場

創刊~80年

こちら葛飾区亀有公園前派出所(作:秋本治

両津勘吉大原大次郎
声:ラサール石井声:佐山陽規
両さんはぴば!
大原部長

Dr.スランプ(作:鳥山明
則巻アラレ則巻ガジラ
声:小山茉美声:石橋千恵
センシティブな作品
強い自我を感じるガジラ

81年~96年

DRAGON BALL(作:鳥山明)

孫悟空ベジータ
声:野沢雅子声:堀川りょう
天下一
命懸けのベジータ
フリーザ
声:中尾隆聖
フリーザ様

幽☆遊☆白書(作:冨樫義博
浦飯幽助戸愚呂・弟
声:佐々木望声:玄田哲章
だてにあの世は見てねえぜ!
関係ないね
飛影
声:檜山修之
巻き方を忘れちまったからな

るろうに剣心(作:和月伸宏
緋村剣心志々雄真実
声:涼風真世声:池田政典
無題
C  C  O

ジョジョの奇妙な冒険(作:荒木飛呂彦
ジョナサン・ジョースタージョセフ・ジョースター
声:興津和幸声:杉田智和
ジョナサン
Joseph Joestar

北斗の拳(作:武論尊原哲夫
ケンシロウラオウ
声:小西克幸声:玄田哲章
北斗神拳伝承者
ラオウ

珍遊記(作:漫☆画太郎
山田太郎ババア
声:くまいもとこ声:神代知衣
珍遊記
絵チャでサイババ2

地獄先生ぬ~べ~(作:真倉翔岡野剛
鵺野鳴介
声:置鮎龍太郎
ぬ~べ~先生

聖闘士星矢(作:車田正美
星矢
声:森田成一
荒木伸吾氏へ・・・

とっても!ラッキーマン(作:ガモウひろし
追手内洋一/ラッキーマン
声:田中真弓
ラッキー!

魁!!男塾(作:宮下あきら
剣桃太郎
声:堀秀行
男塾美化計画01

97年~現代

ONE PIECE(作:尾田栄一郎

モンキー・D・ルフィボア・ハンコック
声:田中真弓声:三石琴乃
One piece 十人
蛇姫様(サンクリ49新刊表紙)
赤犬ポートガス・D・エース
声:立木文彦声:古川登志夫
赤犬文太(修正版)
エース

NARUTO -ナルト-(作:岸本斉史
うずまきナルトうちはサスケ
声:竹内順子声:杉山紀彰
オレンジ
ちろり!!
うちはマダラ
声:内田直哉
Madara  Uchiha

トリコ(作:島袋光年
トリコゼブラ
声:置鮎龍太郎声:松田賢二
トリコ
問題児

BLEACH(作:久保帯人
黒崎一護藍染惣右介
声:森田成一声:速水奨
BLEACH - BACK IN BLACK
淹れなおし!!

HUNTER×HUNTER(作:冨樫義博)
ゴン=フリークスキルア=ゾルディック
声:潘めぐみ声:伊瀬茉莉也
ごん
killua

銀魂(作:空知英秋
坂田銀時志村新八
声:杉田智和声:阪口大助
銀さん
新八

ボボボーボ・ボーボボ(作:澤井啓夫
ボボボーボ・ボーボボ首領パッチ
声:子安武人声:小野坂昌也
ボボボーボ・ボーボボ
首領パッチ

めだかボックス(作:西尾維新暁月あきら
黒神めだか
声:豊崎愛生
めだか○ックス

家庭教師ヒットマンREBORN!(作:天野明
沢田綱吉&リボーン
声:國分優香里&ニーコ
お誕生日おめでとう

べるぜバブ(作:田村隆平
男鹿辰巳&ベル坊
声:小西克幸&沢城みゆき
オガあああああ!

暗殺教室(作:松井優征
殺せんせー
声:関智一
殺せん☆ティーチャー

斉木楠雄のΨ難(作:麻生周一
斉木楠雄
声:浅沼晋太郎
くーちゃん

サポートキャラクター

BLEACH(作:久保帯人)

朽木ルキア
声:折笠富美子
朽木副隊長!

銀魂(作:空知英秋)
神楽&定春
声:釘宮理恵&高橋美佳子
銀さーん!

HUNTER×HUNTER(作:冨樫義博)
ヒソカ
声:浪川大輔

ピューと吹く!ジャガー(作:うすた京介
ジャガージュン市
声:藤原啓治
ジャガーさんと小鳥

めだかボックス(作:西尾維新、暁月あきら)
球磨川禊
声:緒方恵美
嘘が嫌いなんだ

ToLOVEる(作:矢吹健太朗
ララ・サタリン・デビルーク
声:戸松遥
ララ

ニセコイ(作:古味直志
桐崎千棘
声:東山奈央
千棘

魔人探偵脳噛ネウロ(作:松井優征)
脳噛ネウロ
声:子安武人
魔人探偵

黒子のバスケ(作:藤巻忠俊
黒子テツヤ
声:小野賢章
影

D.Gray-man(作:星野桂
アレン・ウォーカー
声:小林沙苗
練習

SKETDANCE(作:篠原健太
藤崎佑助&鬼塚一愛&笛吹和義
声:吉野裕行&白石涼子&杉田智和
すけっとだんす!

ハイキュー!!(作:古舘春一
日向翔陽
声:村瀬歩

魁!!男塾(作:宮下あきら)
江田島平八
声:石塚運昇
塾長

評価

発売当初は、ジャンプ作品キャラクターの本格的なコラボレーション作品として注目を集め、店舗によっては製品が売り切れることもあった。
綺麗なグラフィックで、キャラクターの細かいしぐさや表情などもよく表現されており、ファンには嬉しいキャラゲーとなっている。

ただ、ゲームシステムやバランスに対しては、

  • ボルテージがチームに一つずつではなく共有している上に、敵に攻撃を当てなければ自チームに傾けられないため、バトル時の内容によっては一方的な展開になってしまいやすいため、ストレスを感じるプレイヤーも多い。
  • 『魁!男塾』のステージ以外には、ギミック要素が一切無く、建物の倒壊時に視界が悪くなる。
  • 受け身がとりにくく、一部の強攻撃・ガード崩しによって、相手をダウンさせずにそのまま追撃を続けることができるため、キャラによってはハメ技になってしまうものもあり、相手に嫌がられる要因にもなる。
  • 一部のキャラクターの必殺技がチートな性能すぎる(両さんの“ロケット花火ランチャー”など)
など結構不満も多く、ゲームバランス・システムにはもう少し調整が必要だろう。

また、参戦が期待されていたが登場しなかったキャラクターも多かったため、そのあたりは次回作に期待がかかる。

本作はバンダイナムコゲームスのキャラクターゲームとしては(というか昨今のゲームの中でも)非常に珍しく、ダウンロードコンテンツが無償・有償を問わず一切なく、アップデータを除いてゲーム内の収録データのみでゲームとして完結している。

関連タグ

少年ジャンプ キャラゲー コラボレーション クロスオーバー
夢の共演 夢の対決
ディシディアファイナルファンタジー DDFF
ジャンプフォース

ジャンプのクロスオーバー作品


外部リンク

公式サイト

関連記事

親記事

少年ジャンプ しょうねんじゃんぷ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 146382

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました