概要
1967年5月5日生まれ、神奈川県横浜市南区出身。血液型はA型。身長175cm、体重63kg。
ちなみに名前が「武人」なのは、こどもの日生まれであることに由来する。
ぷろだくしょんバオバブ所属(デビュー~1998年) -> ティーズファクトリー代表取締役(1998年以降)。
「子安武人といえば?」と聞かれてどのキャラクターを答えるかで年齢がバレる、ベテラン男性声優のひとり。活躍期間は長期にわたる。
2013年時点でのTVアニメ出演本数は、全声優の中で1位となっていた。→人気声優の項目参照。
独特の色気を帯びた特徴的な声色ゆえに、彼の声に耳馴染んだアニメファンにとっては、一言だけでも容易に判別が可能なことから、彼が演じる濃いキャラクターに対してファンから"テラ子安"と評される。ジャンプアニメやプリキュアシリーズに出演することも多く、悪役・脇役・ギャグメーカーまで何でもこなす。
ちなみに若手に対してはムウ・ラ・フラガの如く、男性なら「坊主」、女性なら「子猫ちゃん」と呼ぶ。
経歴
中学生の頃に『銀河鉄道999』を見て感動したことが声優を志したきっかけ。古参出演ではアニメ三銃士のフランソワ、又はどんどんロメルとロンの警官。
1990年代頃までは、美形悪役キャラクターを多く演じ人気を博したものの「演技の幅が狭い」という指摘を受け、悩む時期もあったそうである。『宇宙の騎士テッカマンブレード』でテッカマンエビルを演じたことで吹っ切れ、『トランスフォーマービーストウォーズ』のコンボイを経て、『∀ガンダム』に登場するギム・ギンガナムを演じたことで別方向でも才能が開花し、現在ではシリアスからギャグまで何でもこなせるベテラン声優として知られている。
ちなみに、何気に富野由悠季監督作品3作に起用されたり、ガンダムシリーズ6作に起用されたりしている。ガンダムシリーズでは仮面の男を2回、TVシリーズのラスボスを2回演じるという快挙も成し遂げている。脇役、モブ役含めれば出演回数でもCM重視の池田秀一氏より凄い人。
『FF:U』と『瀬戸の花嫁』で鮫の中の人を演じたが、全くの偶然と思われる。
その他の活動
1990年代後半~2000年代前半にかけ、音楽活動も熱心に展開していた。
原案を手がけた「ヴァイスクロイツ」および同名の声優ユニットは大人気を博したが、「ZAZEL」名義の活動は、現在でも(色々な意味で)有名である。
余談
交友関係について
緑川光ファンクラブ会員の第一号と自称する程、緑川氏と仲が良く、共演も多い。彼の可愛い声を聴いてデレデレ状態に陥ったり、ラジオのゲストとして出演する時にだけテンションが異常に高くなる為、ファンの間ではデレ子安とも呼ばれている。
関俊彦とは彼の出世作『天空戦記シュラト』で共演して以来、ライバル共演が多かったりする(機動戦士ガンダムSEED、新機動戦記ガンダムW、サクラ大戦等)。また、彼の影響を受けている声優も多く、岡本信彦(子安さんと聞いて!)、荻原秀樹(彼の独立の際わざわざついていった。現在は2014年6月30日付でティーズファクトリーを離れ、フリーで活動)などが有名。
作品に関して
座右の銘は「二次元を三次元にすること」と語るとおり、作品や仕事に関する熱は凄まじく、『OVERMANキングゲイナー』22話収録中、過呼吸を起こして救急搬送される、ブログでは仕事の話もしてたりとその情熱が伺える。
アメコミでもトップクラスの人気キャラクターであるデッドプール役をディスク・ウォーズ:アベンジャーズの第27話で担当。その絶大なる快演ぶりから、放送後のツイッターにおけるフォロワー数が急増し、ニコニコ動画でも第27話の再生数が急増。
任天堂のSRPG『ファイアーエムブレム』シリーズにはかなり入れ込んでおり、自身が担当しているナバールには並々ならぬこだわりを見せている。味方キャラ全員に声がつくようになった「覚醒」以降の作品にはすべて出演しており、2017年1月に配信された『ファイアーエムブレムダイレクト』ではナレーター役に抜擢された。
また、仕事のオファーを掛けられれば断らない。この好例として、新興宗教幸福の科学のアニメ映画に、教祖の大川隆法が「自分の前世の声に似ている」として子安にオファーをよく出しており、それを受けて出演しているが、子安自身は無宗教であり、幸福の科学と個人的なつながりはない。
主な出演作
アニメ
ガンダムシリーズ
ゼクス・マーキス(ミリアルド・ピースクラフト)@新機動戦記ガンダムW/機動戦士ガンダムW Endless Waltz | ギム・ギンガナム@∀ガンダム | ムウ・ラ・フラガ@機動戦士ガンダムSEED |
ネオ・ロアノーク@機動戦士ガンダムSEEDDESTINY | フレデリック・アルグレアス@機動戦士ガンダムAGE | ラ・グー@Gのレコンギスタ |
GP01@聖機兵物語 | ||
ドワイト・カムリ@機動戦士ガンダムF91
士官、兵士Aなど@機動戦士ガンダム0083
ライオール・サバト@機動戦士Vガンダム
ベルイマン博士@機動武闘伝Gガンダム
騎士サザビー、アッシマー、大将軍、ジェガン2、戦士ガンキャノン@SDガンダム(OVA)
OVA、劇場版を含めて合計12作品に出演。
イラスト無し
OVA
ラダマンティス@聖闘士星矢冥王ハーデス十二宮編 | ビクトリーノ@新・キャプテン翼 | 吉良朔夜@天使禁猟区 |
桜塚星史郎@東京BABYLON | 斎伽忍@ハイスクール・オーラバスター | ナバール@ファイアーエムブレム 紋章の謎 |
ケンシロウ@新・北斗の拳 | サンクレイド・ファーン@Fate/Prototype | 【A-P】パルス@ツインシグナル |
阿久津淳也@湘南純愛組! | メルレイン@アルスラーン戦記 汗血公路 |
劇場用アニメ
ジークフリード・キルヒアイス@銀河英雄伝説外伝 黄金の翼 | ジャン・ジャックモンド@スプリガン | フュージョン@映画「プリキュアオールスターズ」 |
ゴリラ・グロッド@ニンジャバットマン
ゲーム
イラスト無し
クライス・キュール、ブレドルフ・シグザール、シュワルベ・ザッツ@マリーのアトリエ
エイリー・ミッター@リーズのアトリエ
ルーフェス・フォールケン@メルルのアトリエ
ロジェ・マーレン@リディー&スールのアトリエ
ファイアーエムブレムシリーズ
ロンクー@ファイアーエムブレム覚醒 | ファウダー@ファイアーエムブレム覚醒 | ナバール@FEヒーローズ・FE無双 |
ゼロ@ファイアーエムブレムif | セーバー@ファイアーエムブレムEchoes | |
Fateシリーズ
アンデルセン@Fate/EXTRA-CCC | メフィストフェレス@Fate/GrandOrder | オジマンディアス@Fate/GrandOrder |
白猫プロジェクト
鷹眼の鳥人ジェガル@白猫プロジェクト | 魂を裁く吸血鬼ヴィルフリート@白猫プロジェクト | 中川家の長老ちび太@白猫プロジェクト |
帝国の棺ジュダ@白猫プロジェクト | ||
吹き替え
海外アニメ
プリンス・ブルーブラッド@マイリトルポニー~トモダチは魔法~ | コンボイ(オプティマス・プライマル)@ビーストウォーズ |
オーディオドラマ/ドラマCD
中宮紅印@Mr.Fullswing | 趙公明@封神演義 | 黒神真黒@めだかボックス(VOMIC版) |
ギジリ@ゼクトバッハ叙事詩 | グレミオ@幻想水滸伝 | 鳴海@デビルサマナーライドウ |
岩峰舟@はーとふる彼氏 | リフェール・ラフィット@伯爵カインシリーズ | 魔道王ダンタリオン@やさしい竜の殺し方 |
藤田玲司@ギャラリーフェイク(Webドラマ) | オスカー・M・姫島@花ざかりの君たちへ |
その他
素還真@聖石傳説/霹靂圖騰(人形劇) | ||
機内ビデオナレーション@航空会社スターフライヤー
関連タグ
声優 中の人 人気声優
ZAZEL 最終的に子安とZAZELはシンクロします テラ子安
ヴァイスクロイツ(下記、外部サイト内のVELVET UNDERWORLDと同じく、子安氏が原案を担当した)