概要
笑わせようとして描かれた・書かれたもの、笑わせるつもりはないがギャグとして描かれた・書かれたもの、または、作者が意図しなくても笑えたものである。元々は猿轡のことなので、そっちの意味で拘束・緊縛されているイラストもある。
ドタバタもののような体を張ったギャグが有名であるが、鳥獣戯画のような日常生活や街や社会の風刺もギャグに含まれる。
関連タグ
ひょっとしてそれはギャグで言っているのか? 一体何が起こっているんだ
漫才 コント コメディ 芸人・コメディアン ピエロ/ピエレッタ 道化
スラップスティック ドタバタギャグ / ハチャメチャギャグ ナンセンスギャグ / 不条理ギャグ
小道具
主に評価系
ワロタ お茶吹いた 抱腹絶倒 腹筋崩壊 爆笑 てめーは俺を笑わせた
ベタ コテコテ お約束 王道 漫符 コロコ◯でありそうなギャグ
萌え要素…「日常を見てて嫌にならない演出に変える」という手法から、関連性が議論されやすい。