ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

由来はギリシア神話の原初神。ネットなどで用いられる用法としては、「カオスな流れになっている」「これはまじカオス」といった混乱や訳が分からなくなっているときや、人々のいざこざが起きている状態の感想として用いられる。

また、FFや遊戯王やパズドラといったゲームのキャラクター名になることも多い。滅茶苦茶、統一性を欠く、支離滅裂の意味でつかわれる。カオス理論やカオス力学という数的誤差により予測できない複雑な現象や状況を扱う理論もある。

人物名としてのカオス

言葉としてのカオス

  1. 混沌混迷滅茶苦茶、統一性を欠く、支離滅裂とした状態タグ。とくにニコニコ動画では非常に重視される概念。「これはひどい」、「どうしてこうなった」等に類似。
  2. カオス理論。混沌な状態を扱う科学。数学物理における用語で、複雑系とか非線形とか何とか。フラクタルと関連深い。
  3. コスモス(秩序)の対立概念。が入り混じった状態とか。関連:属性 元素 エレメント

別表記

ケイオス

他の記事言語

Chaos

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

カオス
59
編集履歴
カオス
59
編集履歴