ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

我々の生きるこの世界地球上、宇宙空間を問わない)に存在する原子を、その性質や姿かたちによって分類したもの、英語がエレメント(Element)。

現在はメンデレーエフの提唱した周期表にのっとった分類方法が使われている。これは原子の持つ陽子の数の少ない順に並べたもので、元素の性質などが把握しやすい。

元素は人工的に合成することもできる。天然に存在する元素は原子番号92番のウランまでだが、合成された原子ではさらに重い物も存在する。現在は原子番号118番のオガネソンまでが発見・命名されていて、それ以降の未発見元素は仮名称を与えられている。


歴史

元素という発想自体は古代ギリシア時代から存在した。タレスは、すべての物質は空気の4大元素に帰せしめられるとした。また、食物を構成する元素には固有の形状があり、それがを刺激することで味覚の元となっているのだとも考えられていた。

上記のタレスの理論によれば、あらゆる物質にはその「根源となるもの」が存在し、それに特殊な性質が加わることで、その「根源となるもの」が火になったり水になったりなどする(つまり特有の物質としての振る舞いを得る)とされていた。したがって、何らかの手段でその性質を変更すれば、ある物質から別の物質に変化するものと考えられていた。


これを実現しようとしたのが錬金術であり、賢者の石とともに他の物質を物理変化させることで黄金を得ようとしたものである。錬金術の試みはもちろんことごとく失敗に終わったが、そこから多種多様の化学物質が発見されたことは特筆せねばなるまい。


東洋においては、を元素とする陰陽説や、の五つを元素とする五行説が生まれた。


近代的な元素の概念を確立したのはロバート・ボイルであり、1661年に執筆した『懐疑的化学者』にて、古代ギリシアの思索だけに頼った元素論を否定した上で、実験的に元素を探求する事を訴え、「これ以上単純な物質に分けられないもの」を意味する粒子説を提唱、それは古代ギリシアのように4~5種類には収まらない事を主張した。自然科学や実験という現在でイメージされるような概念や手法がまだ誕生して間もない頃を考えれば、これは画期的な概念であった。


元素一覧

全てが放射性同位体の元素は元素名を斜体にして表している。

元素記号は主に英語表記に由来するものが多いが、鉄や水銀など一部の元素記号はラテン語由来であるものも少なくない。


原子番号元素記号元素名常温常圧下での相特記事項
1H水素気体最も軽い元素。氫
2Heヘリウム気体融点と沸点が最低の元素。名前はギリシャ神話のヘリオスより。氦
3Liリチウム固体最も密度が低い金属元素。鋰
4Beベリリウム固体唯一の安定同位体が一種類の偶数番号の元素。鈹
5Bホウ素固体天然物質では2番目に硬い。硼
6C炭素固体有機化学の要となる元素。碳
7N窒素気体地球の大気の70%以上を占める元素。氮
8O酸素気体地球の表層域で最も多く存在する元素。氧
9Fフッ素気体反応性が最も高い元素。氟
10Neネオン気体名前はギリシャ語の「neo」に由来。氖
11Naナトリウム固体拳ほどの塊を水に入れると爆発することで有名。鈉
12Mgマグネシウム固体最も軽いアルカリ土類金属。鎂
13Alアルミニウム固体酸と塩基のどちらにも反応する。鋁
14Siケイ素固体温度により導電率が大きく変わる。
15Pリン固体同素体の赤リンはマッチの着火剤。磷
16S硫黄固体腐卵臭を発生させる。
17Cl塩素気体刺激臭と毒性を持つが、水道の消毒にも使われる。氯
18Arアルゴン気体反応性に乏しく名前の由来は怠け者から来ている。氬
19Kカリウム固体水に入れると水素を発生し、その反応熱で自然発火する。鉀
20Caカルシウム固体人の骨の主成分。鈣
21Scスカンジウム固体最も小さい遷移元素。スカンジナビア半島に由来。鈧
22Tiチタン固体ギリシャ神話の巨人族タイタンに由来。鈦
23Vバナジウム固体名前は北欧神話の女神ヴァナディースより。釩
24Crクロム固体
25Mnマンガン固体単体では硬くて脆いが、合金にすると丈夫になる。錳
26Fe固体恒星内元素合成の終着点。
27Coコバルト固体強磁性を持つ。妖精のコボルトに由来する。鈷
28Niニッケル固体強磁性を持つ。鎳
29Cu固体導電性に優れ、銅線として幅広く使われる。
30Zn亜鉛固体アルミニウム同様、酸と塩基のどちらとも反応。鋅
31Gaガリウム固体人の体温で溶けるほか、他の金属に侵食する。鎵
32Geゲルマニウム固体ドイツの旧称「ゲルマニア」に由来。プチシルマで有名。鍺
33Asヒ素固体
34Seセレン固体月の女神セレネに由来。硒
35Br臭素液体常温で液体の唯一の非金属元素。溴
36Krクリプトン気体ヘリウムとは対照的に、吸うと声が低くなる。氪
37Rbルビジウム固体
38Srストロンチウム固体炎色反応はやや紫がかった赤色。鍶
39Yイットリウム固体デンマークのイッテルビー村に由来。Tb/Yb/Erも同様。釔
40Zrジルコニウム固体模造ダイヤに使用される。鋯
41Nbニオブ固体ギリシャ神話の女神ニオべに由来 鈮
42Moモリブデン固体
43Tcテクネチウム固体全ての同位体が放射性である最軽元素。鍀
44Ruルテニウム固体
45Rhロジウム固体
46Pdパラジウム固体体積の900倍以上の水素を吸収する性質を持つ。名前の由来は小惑星パラスより。鈀
47Ag固体最も電気伝導性の高い金属元素。
48Cdカドミウム固体四大公害病のイタイイタイ病の原因。鎘
49Inインジウム固体天然に存在する安定同位体の割合が5%未満の元素。銦
50Snスズ固体ブリキの玩具や銅像などに使われる。
51Sbアンチモン固体古くはアイシャドーに使われた。銻
52Teテルル固体ガイアの異称テルスに由来。碲
53Iヨウ素固体常圧下では熱すると昇華する。碘
54Xeキセノン気体希ガスの中では反応性がやや高い。氙
55Csセシウム固体放射性同位体は時計に使われる。銫
56Baバリウム固体化合物の硫酸バリウムは医療にも使われる。鋇
57Laランタン固体ランタノイドの一番手。鑭
58Ceセリウム固体ランタノイドで一番初めに発見された。鈰
59Prプラセオジム固体この元素を素材とした黄色顔料をプラセオジムイエローという。鐠
60Ndネオジム固体永久磁石の中でも強力なネオジム磁石の原料にもなった。釹
61Pmプロメチウム固体ギリシャ神話の火の神プロメテウスに由来。鉕
62Smサマリウム固体サマリウムコバルト磁石の原料。釤
63Euユウロピウム固体名前の由来はヨーロッパより。銪
64Gdガドリニウム固体
65Tbテルビウム固体
66Dyジスプロシウム固体非常口マークに使われている。鏑
67Hoホルミウム固体前立腺肥大症を治療するためのレーザーに使用される。鈥
68Erエルビウム固体
69Tmツリウム固体スカンジナビア半島の旧名トゥーレに由来。銩
70Ybイッテルビウム固体
71Luルテチウム固体ランタノイドはここまで。ローマ時代のフランスあたりに存在したルテティアに由来。鑥
72Hfハフニウム固体
73Taタンタル固体化合物の炭化タンタルは物質中で最高の融点を持つ。名前はギリシャ神話のタンタロス王より。鉭
74Wタングステン固体単体での融点と沸点が最高の元素 (異なる試験値あり) 。鎢
75Reレニウム固体単体での融点と沸点が最高の元素 (異なる試験値あり) 。錸
76Osオスミウム固体最も密度の大きな元素。鋨
77Irイリジウム固体ギリシャ神話の虹の女神イリスに由来。恐竜絶滅の原因となった隕石に含まれていた。銥
78Pt白金固体貴金属であるほか触媒などにも用いられる。鉑
79Au固体最も延性・展性に富む金属元素。
80Hg水銀液体常温で液体の唯一の金属元素。汞
81Tlタリウム固体有毒物質として有名で、触れるだけでも危険。鉈
82Pb固体密度の大きさと柔らかさにより銃弾として重宝される。
83Biビスマス固体これ以降全ての元素は放射性同位体のみになる。鉍
84Poポロニウム固体放射能はウランの330倍。釙
85Atアスタチン固体 (推定)目に見える量が合成された事のない最軽元素。砹
86Rnラドン気体雨が降った際に水と地中のラジウムの反応で生成される。氡
87Frフランシウム固体 (推定)フランス人のマグリット・ペレーが発見。鈁
88Raラジウム固体昔はよく夜光塗料に用いられた。鐳
89Acアクチニウム固体アクチノイドの一番手。錒
90Thトリウム固体地球の表面上で最も大量に存在する放射性同位体のみの元素。名前は北欧神話のトールに由来。釷
91Paプロトアクチニウム固体崩壊するとアクチニウムになる。鏷
92Uウラン固体自然界で大量にある最重元素。天王星Uranusに由来。鈾
93Npネプツニウム固体天王星の次ということで海王星Neptuneに由来。鎿
94Puプルトニウム固体海王星の次ということで冥王星Plutoに由来。天然由来の核種が現在でも地球上に存在する最重元素。鈈
95Amアメリシウム固体一般人が所持可能な最重元素。名前の由来はアメリカ。鎇
96Cmキュリウム固体キュリー夫妻に由来。キュリー夫妻が発見したわけではない。鋦
97Bkバークリウム固体カリフォルニア大学バークリー校が作成。錇
98Cfカリホルニウム固体カリフォルニア大学バークリー校が作成。1g1億円で取引される。鐦
99Esアインスタイニウム固体目に見える量が合成された最重元素。名前の由来はアインシュタインから。鎄
100Fmフェルミウム固体 (推定)原子炉・核兵器で合成可能な最重元素。名前は物理学者フェルミに由来。鐨
101Mdメンデレビウム固体 (推定)これ以降全ての元素は加速器でのみ合成可能。周期表の生みの親メンデレーエフに由来。鍆
102Noノーベリウム固体 (推定)名前の由来はそのままノーベル。鍩
103Lrローレンシウム固体 (推定)サイクロトロンの発明者ローレンスに由来。アクチノイドはここまで。鐒
104Rfラザホージウム固体 (推定)化学者アーネスト・ラザフォードに由来。鑪
105Dbドブニウム固体 (推定)ロシアのドブナに由来。𨧀
106Sgシーボーギウム固体 (推定)アクチノイドのカテゴライズに貢献したグレン・セオドア・シーボーグに由来。𨭎
107Bhボーリウム固体 (推定)物理学者ニールス・ボーアに由来。𨭎
108Hsハッシウム固体 (推定)ドイツのヘッセン州に由来。𨭆
109Mtマイトネリウム固体 (推定)物理学者ノーゼ・マイトナーに由来。䥑
110Dsダームスタチウム固体 (推定)ドイツのダルムシュタットに由来。鐽
111Rgレントゲニウム固体 (推定)X線を発見したレントゲンに由来。錀
112Cnコペルニシウム固体 (推定)化合物が合成されている最重元素。鎶
113Nhニホニウム固体 (推定)欧米露以外で発見された初の元素。鏌
114Flフレロビウム気体 (推定)常温で気体と推定されている唯一の金属元素。鈇
115Mcモスコビウム固体 (推定)
116Lvリバモリウム固体 (推定)
117Tsテネシン固体 (推定)2019年時点で発見が最も遅い元素。鿬(石+田)
118Ogオガネソン固体 (推定)2019年時点で発見されている最重元素。鿫(气+奥)
119Uueウンウンエンニウム液体 (推定)科学考証された合成報告が一切ない最軽元素。
120Ubnウンビニリウム固体 (推定)120は陽子の魔法数であり半減期の長さが期待される。
121Ubuウンビウニウム不明スーパーアクチノイドと推定されている最初の元素。
122Ubbウンビビム不明
123Ubtウンビトリウム不明合成が試みられたことがない最軽元素。
124Ubqウンビクアジウム不明
125Ubpウンビペンチウム不明
126Ubhウンビヘキシウム不明126は魔法数であり安定性が期待されている。
127Ubsウンビセプチウム不明合成が試みられたことがある最重元素。
137Utsウントリセプチウム不明古典論で存在が許される上限の元素。
173Ustウンセプトトリウム不明相対論で存在が許される上限の元素。
218Buoビウンオクチウム不明グレン・シーボーグの拡張周期表の終わり。

名称の決定していない元素は仮名がつけられる。

0 nil(ニル)

1 un(ウン)

2 bi(ビ)

3 tri(トリ)

4 quad(クアド)

5 pent(ペント)

6 hex(ヘクス)

7 sept(セプト)

8 oct(オクト)

9 enn(エン)

3桁の原子番号を1桁ずつ上記のように変換してつなげ、語尾にiumをつける。

例えば120番ならウンビニリウムとなる。


元素の覚え方

1番目から20番目の元素の覚え方として以下の覚え方がある。

「水兵リーベ僕の船七曲がるシップスクラークか」

分解すると以下の通りとなる。

「水(H:水素) 兵(He:ヘリウム) リー(Li:リチウム) ベ(Be:ベリリウム) ぼ(B:ホウ素) く(C:炭素) の(N:窒素,O:酸素) ふ(F:フッ素) ね(Ne:ネオン) 七(Na:ナトリウム) ま(Mg:マグネシウム) がる(Al:アルミニウム) シッ(Si:シリコン) プ(P:リン) ス(S:硫黄) クラ(Cl:塩素) ー(Ar:アルゴン) ク(K:カリウム) か(Ca:カルシウム)」


なお先頭は同じで、後半が違っているもある。

「水兵リーベぼくのふね 名前あるシップス クラークか」

「水兵リーベぼくnoふね七まがりシップスクラーク牛乳

いづれも、元素名を覚えるのは同じである。


これを歌にしたのがアニメ『エレメントハンター』のED『スイヘイリーベ〜魔法の呪文~』(歌:かっきー&アッシュポテト)であり、コペルニシウムからオガネソンまでの元素を追加した『New Version』も後年に発表された。


関連イラスト

【元素カード】水素


関連タグ

化学 物理 素粒子 量子力学 原子

文字 記号


仮説や抽象的な記号など

四大元素 セフィロト セフィロトの樹 タロット トランプ 錬金術 魔法陣

陰陽 五行 太極図 四神 八卦 十干 十二支 干支 九星

七曜 九曜 惑星 太陽系 天体 太陽と月 黄道十二星座 星座 

正多面体 次元 素数 立体 図形 数学 五芒星 六芒星

エレメンタル 属性  三つ巴 風林火山 風林火陰山雷


関連作品

元素擬人化 エレメントハンター 結合男子

太鼓の達人:ワルメカの名前の由来になっている。

この世界の片隅に:登場人物の名前の由来になっている。


架空の元素


その他

転じて、その人から得られる「成分」とか「快楽」を元素名に倣って「〇〇ニウム」と呼ぶ。

関連記事

親記事

化学 かがく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1097906

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました