ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヒ素

ひそ

ヒ素とは、毒物の代名詞だったり半導体に重要だったりする元素である。
目次 [非表示]

概要編集

第15族元素(平たく言ってしまえば窒素の親戚)。

原子番号33、記号はAs

毒物として人類と(暗い面まで含めて)長い関わりのある元素の一つである。


Mr.毒物編集

ヒ素と言ったら、毒といえばヒ素と言わんばかりに「有毒な元素」として名高い元素である。

まあ実際ヒ素化合物で無害なものと言えば一部の「生体内で無毒化されるヒ素化合物」位なもんであり(後述の砒化ガリウムすら発がん性が指摘されている)、大抵がなんかしらの毒性を持っている。


その特性から暗殺には歴史上結構使われてきた物質である。

かのナポレオン・ボナパルトの遺髪からも大量のヒ素が検出されており、確証はないものの食物にヒ素を盛られて暗殺されたのではないかとの説がある。また日本でも、森永ヒ素ミルク中毒事件(1955年)や和歌山毒物カレー事件(1998年)といった有名事件でヒ素化合物が犯罪に使われている。


但しヒ素中毒の被害者は皮膚に変色とか硬化とかのはっきりした証拠が現れるという特徴があり、ヒ素にやられたというのがバレバレになってしまう

そのため今は「他人に危害を加える」目的で使われることはあまりない。当然ながら実践してはいけない

また「毒性がある」ということは言い方を変えれば「害虫駆除のための農薬としても使える」ということでもあり、かつてはヒ素化合物を用いた農薬も使われたことがあった(今は土壌汚染などの面で使われることはまず無いが)。

毒性のある物質であっても、正しく使えば人類の役に立つということでもある。


実は必須元素の一つ?編集

まあ上で書いたとおり「毒性のある物質・元素」の代表選手みたいなヒ素でもあるが、一方で実は欠乏しても生体に異常をきたすんじゃね?という説がある。

但し普通に生活している分にはそのままほぼ必須量のヒ素を体内に取り入れているといわれており、また「毒物」としての効果が現れる"ボーダーライン"もかなーり低いので、サプリメントなどで積極的に摂る必要はない(というか摂ったらヤバイ)。


半導体の材料として編集

「毒物」として名高いヒ素とその化合物であるが、一方で半導体材料としては高速半導体素子やLEDの材料としても重要な物質である。

特に砒化ガリウム辺りが有名。

但しこの砒化ガリウム、発がん性が指摘されているので処理には案外注意を要するとか。


関連項目編集

元素 元素水滸伝 窒素

 毒物 毒殺 暗殺

半導体 砒化ガリウムヒ化ガリウム LED


砒素:表記ゆれ

関連記事

親記事

元素 げんそ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 495767

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました