ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

芸人

げいにん

芸人とは、他の人達に様々な芸を見せる職業のこと。近年では、主にお笑い芸人を指す言葉として使われている。
目次[非表示]

概要

お笑い芸人が描かれたイラストにつけられるタグ
基本的には、人前で披露することのできる芸を持ち合わせていれば、それだけで『芸人』と言えるはずであるが、pixivや21世紀初頭の日本においては、主にコント漫才、ものまねなどを演じ客を笑わせる芸能である、『お笑い芸』を行うお笑い芸人を指す。

お笑い芸人

詳細は当該項目を参照。
基本的にpixivでは、このお笑い芸人の意味で芸人のイラストを投稿されることが多い。
特に、漫才は日本のお笑い芸の中心的立ち位置にあると言っても過言ではない。

「腐向け」イラスト投稿における注意点

当たり前だが、芸人オタクではない一般のファンが大多数派である。
ナマモノジャンルの腐向け二次創作は、様々なトラブルへの発展が常に懸念される。
特にpixivに投稿したイラストは普通に検索エンジンに引っかかるため、投稿の際には、

  • 「芸人」「お笑い」タグ、およびその芸人の「ユニット名」「芸名」タグをつけない
  • また、腐向け作品を投稿する際はキャプションやプロフィールなど誰にでも見れる場所に芸人の実名を書かない
  • 腐女子にしかわからない隠語を使う、マイピク限定公開にするなどの自衛が望まれる。

主なお笑い芸人が所属する芸能事務所


芸人のタグ(実在)

原則、現役で活動中で記事の存在するもの。
解散・引退あるいは逝去した芸人は以下の「解散・引退した芸人」の項目へ。

あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行


解散・引退した芸人


隅田美保馬場園梓
斎藤恭央(→桜塚やっくん、2013年没)、竹内幸輔(声優へ転職、2022年没)
宮迫博之蛍原徹
金子学阿諏訪泰義
中島知子松嶋尚美
矢部太郎入江慎也(2019年引退)
竹山隆範(→カンニング竹山)、中島忠幸(2006年没)
今野浩喜高橋健一(2015年逮捕、引退)
  • K2(2001年解散)
勝俣州和堀部圭亮
加藤歩(→ザブングル加藤)、松尾陽介(2021年引退)
有吉弘行森脇和成
渡辺鐘(→世界のナベアツ桂三度)、山下栄緑(→山下しげのりオモロー山下、2017年芸人引退、インタビューマン山下に改名)
坂口真弓阿部磨有香(2014年引退)
島田紳助(2011年引退)、松本竜介(2006年没)
アキナ藤本聖
星田英利(元ほっしゃん。)、宮川大輔
伊東四朗三波伸介(1982年没)、戸塚睦夫(1973年没)
大木淳(→ビビる大木)、大内登(2002年引退)
桶田敬太郎(2019年没)、村田渚(2006年没)
横山ノック(2007年没)、横山パンチ(→上岡龍太郎、2000年引退、2023年没)、横山フック(→青芝フック)
横山やすし(1996年没)、西川きよし
小林賢太郎(2020年引退)、片桐仁

逝去した芸人

ここでは現行あるいはメンバーの死去まで活動していたグループのメンバー、上記のグループとは無関係の個人で活動してた者のみ記載


その他の関連タグ

職業 - 職業タグの一覧
お笑い お笑い芸人 コンビ トリオ ピン芸人 漫才師 コント師 落語家 吉本芸人
M-1グランプリM-1) R-1ぐらんぷりR-1) キングオブコント THEW THE_SECOND
漫才 コント 落語 ギャグ ものまね
お笑い100users入りお笑い500users入りお笑い1000users入り


他の記事言語

Celebrity

関連記事

親記事

芸能人 げいのうじん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16880975

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました