概要
1975年4月16日生まれ、京都府京都市左京区出身。
高校在学中、お笑い好きの辻野という同級生とともに「赤とんぼ」という漫才コンビを結成。学園祭でオリジナル漫才を披露しながら、同級生等多数参加のサークル「上方芸能研究会」を立ち上げ集団コント公演などの活動をする一方、中学時代からバレーボールを続け、高校のバレーボール部では京都府大会ベスト8にも行っている。
大学受験に失敗し、予備校とNSCの13期生とを並行したWスクール生活を送る。
NSCには高校時代の同級生とともに入学しNSC在学中は「チューイング」名義で活動。卒業後相方が引退し自身は大学に進学。
将来の進路を迷っていた大学4年生のとき、幼稚園時代から大学以外すべて同じ学校に通っていた友人・福田充徳に誘われお笑いコンビを結成。
吉本興業所属となるべく、大阪の劇場の若手芸人発掘オーディションに臨み、大学在学中の1998年3月に正式にお笑いコンビチュートリアルとしての初舞台を踏む。
ピンとして個人ネタライブをしたり、テレビ朝日系『アメトーーク!』では家電に詳しい「家電芸人」、アンチ巨人だった父親の影響と広島カープの機動力と投手力に惹かれファンになったことからプロ野球のファンの「広島カープ芸人」、絵心ない芸人として出演。
また、映画『莫逆家族-バクギャクファミーリア-』では主演を務め、役作りのため髪の毛を金色に染め、加圧トレーニングで肉体改造を行って撮影に臨んだ。
2019年に税金を3年間滞納していたことや、洋服や旅行代を経費として計上していたため追徴課税を受けたことなどが発覚した。節税対策のための個人事務所を設立していたのだが、税理士を雇うなどの対策を全然していなかった。それにより謹慎することとなり、多くのレギュラー番組を抱えるだけにテレビ各局は対応に追われた。そのほかにも公共料金の払い忘れなど数々のズボラな面が発覚した。
2022年現在独身であるが、チャラン・ポ・ランタンのももと交際中である(まだ、結婚の予定はない)。
出演
※単独出演のみ。
CM出演
エディオン、フリード(ホンダ)、スクウェア・エニックス(スクールガールストライカーズ)
司会
球辞苑(謹慎後の2019年12月7日放送回から一緒に出演していたナイツの塙宣之氏が担当)
前略、大徳さん⇒大徳さん参照。中京テレビの情報バラエティ番組でビビる大木と共に司会。
ドラマ出演
アンナさんのおまめ:間三平役
いだてん~東京オリムピック噺~:大松博文役(税金滞納という不祥事により1分間出番削減)
アニメ出演
劇場版ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009年):ダウト役
劇場版シティーハンター〈新宿プライベート・アイズ〉(2019年):コニータ役(特別出演)
関連項目
個別
家電芸人
- 土田晃之:白物家電中心。
- 関根勤
- 劇団ひとり:愛称「ITボーイ」、IT家電が中心。
- 細川茂樹
- ヒデ(ペナルティ)
- 天野ひろゆき(キャイ~ン)
- 品川祐(品川庄司)
- ユウキロック(元ハリガネロック):家電3兄弟長男。
- 松橋周太呂(家事えもん):家電3兄弟次男。
- かじがや卓哉(iPhone芸人、家電製品総合アドバイザーの資格取得):家電3兄弟三男。