2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

「ごめんね、ごめんね~」
「ちゃんと目ぇ見て謝れ!」

概要だっぺよ!

福田薫(メイン画左)と益子卓郎(メイン画右)による漫才コンビ。
2000年結成。アミー・パークデューズ所属。
コンビ名「U字工事」の由来は高校時代の同級生の落書きから。また、その同級生は工事現場のU字溝の看板から取ったことを明かしている。

二人とも栃木県立大田原高等学校→桜美林大学出身。

二人の出身地である栃木県をネタにしており、栃木訛り漫才を持ち味としているが、番組の裏では全く訛ってない実は芸人になった頃からずっと東京在住などといじられることが多い。
なお、訛りが抜けてきていたのは事実のようで、益子も「たまに実家の家族と"リハビリ"として会話をしている」と発言したことがある。
もともとは共通語での漫才を行なっていたが、無意識に栃木弁が出てしまうことを周囲から指摘されていた。浅草キッド水道橋博士の助言により、あえて訛りを強調した漫才を披露するようになる。

「地元愛」をアピールしており、栃木県を含めた北関東のPRやイベントに数多く呼ばれている。(あくまでネタの一環ではあるが)栃木県と隣接する茨城県には強い対抗心を見せており、茨城出身のタレントと共演した際などは、お互い文句をつけあっている。

二人ともかつて町田市にあるマグネシウム工場で10年ほど働いており、2009年の時点では芸人として売れるようになってからも「いつでも戻ってこれるように」とタイムカードが残されているという。そのため、『アメトーーク』の「町工場芸人」では二人揃って出演している。


メンバーだっぺ

福田薫(ふくだ かおる)
1978年5月12日生まれ。栃木県那須郡西那須野町(現在の那須塩原市)出身。
ツッコミ担当。基本的には青いジャケットを着ている。既婚者。
時代劇好き。『坂の上の雲』を好きな本に挙げているほか、藤沢周一の本が好きである。
ネタを考えている時など、ボーッとしていることが多いようで、よく益子から「でれすけ」などとネタにされている。
「セクシーに見える」と、喪服を着た女性が好きであると発言したことがある。

益子卓郎(ましこ たくろう)
1978年6月16日生まれ。栃木県那須郡黒羽町(現在の大田原市)出身。なお、森三中の大島美幸と同郷で、一学年下の幼なじみである。
ボケ担当。基本的には白いYシャツを着ており、坊主頭である。既婚者。
演歌が好き。歌もうまく、『お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル』などでその歌唱力を評価されていた。
よく名前の読みを「ますこ」と間違われる。また、先祖はもともと栃木県益子町に住んでおり、黒羽町に「逃げてきた」と発言している。
ナイツの塙宣之と仲が良く、よく一緒に行動している。

関連タグだぁよ

芸人 お笑い芸人 お笑いコンビ 栃木県
サンドウィッチマン…親交が深い
カミナリ…茨城出身で北関東方言漫才の後輩。共演が多くよく比較される

関連記事

親記事

芸人 げいにん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 68634

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました