ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ネオ・ロアノーク
16
ネオ・ロアノークとは、『機動戦士ガンダムSEEDDESTINY』のキャラクター。

「さーて、ようやくちょっとは面白くなるぞ、諸君」


CV:子安武人

概要

地球連合軍第81独立機動群ファントムペインネオ隊の指揮官。

階級は大佐


ブルーコスモス盟主ロード・ジブリールの配下として生体CPUエクステンデッド3名(スティング・オークレーアウル・ニーダステラ・ルーシェ)を率いるが、本人は生体CPU化はされていない。

頭部上半分を覆う漆黒の仮面を着用しているが、制服も一般兵とは異なり黒く染められている。


搭乗機はエグザスと、赤紫のパーソナルカラーに塗装されたウィンダムアークエンジェルの一員になった際はスカイグラスパーと、シラヌイ装備のアカツキ


いかにも厳格そうな雰囲気だが言動や仕草は軽く、レイのような少年を「坊主」、ステラのような少女を「子猫ちゃん」と呼ぶ。

また戦闘においてはごくわずかな人間しか有していない高度な空間認識能力を有しているなど、声優含めてそれらは前大戦で死亡したはずの元同軍のエースパイロットと酷似している。


量産機で性能的に不利であろうウィンダムでスーパーコーディネイターであるキラ・ヤマトフリーダムガンダムのシールドを破壊するなどパイロットとしての技量も非常に高い。

ザフトレイ・ザ・バレルとは何かと深い因縁があるようで、度々額に稲妻が走り、感応し合うような素振りが見られた。


ベルリン戦で何かを看破したキラによりウィンダムを撃墜・捕縛され、アークエンジェル内に保護されたが…


余談

仮面の人

子安氏は以前のガンダム作品仮面を付けたライバルを演じていた。


第6話から急に出番が減った理由

初期設定上は強化人間を携えた敵組織のボスという、主人公勢力の第一ボスとも呼ぶべき立ち位置に見えたが、本編では5話を最後に特に何の理由もなく出番が激減し、第二クールの15話が来るまで一切喋らなくなる。


これは子安氏が当時DESTINYの裏番組だった『MAJOR(1期)』でも主人公のお父さんという物語最序盤のキーパーソンで出演しており、MAJOR1話とDESTINY6話の最速放送が全く同じ2004年11月13日18時だったから。

そのためバッティング対策で『MAJOR』で茂治の死亡回が来るまでは子安氏を喋らせることが出来ず、実際茂治の死亡後入れ替わるようにネオが声付きで本編復帰している。しかしNHKお家芸の再放送によってそちらでは見事子安同士被ってしまう羽目に(再放送ならいいのか)


本来バッティング対策は前もって競合先と話をつけて違和感が無いよう行われるものだが、このような力業とも取れる無理矢理な出番削減が行われた例は稀で、続編制作が本当に急な予定不調和で決まってしまった当時の制作現場の混乱ぶりを象徴しているとも取れる。


以下、ネタバレ注意。











正体

その正体はやはり前大戦で死んだと思われていたムウ・ラ・フラガその人。

ヤキン・ドゥーエ戦で負傷して漂流していたところを搭乗していたストライクガンダムごとガーティ・ルーに回収され、記憶操作により「ネオ・ロアノーク」としての偽の記憶を植え付けられたというのが事の真相である。

レイが感応していたのも、レイの遺伝子配列パターンが前作でムウと感応していたラウ・ル・クルーゼと全く同じクローンであったため。


保護したばかりの頃は上述の記憶操作によりマリュー・ラミアスらAA一行の事を全く覚えていなかったが、メサイア攻防戦でアカツキの戦闘時に発生したフラッシュバックで本来の記憶を取り戻すこととなる。


小説版

小説版では、ネオ・ロアノークの『偽りの記憶』の詳細が書かれている。


生まれ育った街のうらぶれた風景、物心つくまえに家を出て行った母のおぼろな面影と、飲んだくれて死んだ父、つるんでは悪さをした仲間たち、上官のしごき、散っていった戦友、重傷を負ったものの、何とか生き延びた“第二次ヤキン・ドゥーエ”……。


しかし、マリューと出会ったことで『偽りの過去』は色褪せ、強烈な色彩をもったなにかに突き動かされ、マリューとの日々を取り戻したいとネオは願った。


ネオ・ロアノークとしての人生が『まがい物』である可能性に当初は混乱していたが、結局のところ「ネオだろうがムウだろうが、自分は自分でしかない」と結論づけ、自分に確かにあったものはかつての部下であったステラ、アウル、スティングの三人に対する「生きていてほしかった」「もっと楽しませてやればよかった」という後悔であり、「自由の無い世界は幸福ではない」とデスティニープランに反対するのであった。


コミカライズ版

有名なコミックボンボン版ではムウはすでに有線ガンバレルでクルーゼのプロヴィデンスを羽交い締めし、キラに介錯を懇願し、クルーゼと共に宇宙の塵となったため、ネオは完全な赤の他人として扱われている。

ステラが暴走したベルリン戦で生死不明(事実上MIA)となっており、正体不明のまま退場した。


メディアミックスでの活躍

Gジェネレーションシリーズ

詳しくは→ムウ・ラ・フラガ


関連イラスト


関連タグ

機動戦士ガンダムSEEDDESTINY


ムウ・ラ・フラガ


ネオマリュ:ネオ・ロアノークとマリュー・ラミアスとのカップリングタグ。

「さーて、ようやくちょっとは面白くなるぞ、諸君」


CV:子安武人

概要

地球連合軍第81独立機動群ファントムペインネオ隊の指揮官。

階級は大佐


ブルーコスモス盟主ロード・ジブリールの配下として生体CPUエクステンデッド3名(スティング・オークレーアウル・ニーダステラ・ルーシェ)を率いるが、本人は生体CPU化はされていない。

頭部上半分を覆う漆黒の仮面を着用しているが、制服も一般兵とは異なり黒く染められている。


搭乗機はエグザスと、赤紫のパーソナルカラーに塗装されたウィンダムアークエンジェルの一員になった際はスカイグラスパーと、シラヌイ装備のアカツキ


いかにも厳格そうな雰囲気だが言動や仕草は軽く、レイのような少年を「坊主」、ステラのような少女を「子猫ちゃん」と呼ぶ。

また戦闘においてはごくわずかな人間しか有していない高度な空間認識能力を有しているなど、声優含めてそれらは前大戦で死亡したはずの元同軍のエースパイロットと酷似している。


量産機で性能的に不利であろうウィンダムでスーパーコーディネイターであるキラ・ヤマトフリーダムガンダムのシールドを破壊するなどパイロットとしての技量も非常に高い。

ザフトレイ・ザ・バレルとは何かと深い因縁があるようで、度々額に稲妻が走り、感応し合うような素振りが見られた。


ベルリン戦で何かを看破したキラによりウィンダムを撃墜・捕縛され、アークエンジェル内に保護されたが…


余談

第6話から急に出番が減った理由

初期設定上は強化人間を携えた敵組織のボスという、主人公勢力の第一ボスとも呼ぶべき立ち位置に見えたが、本編では5話を最後に特に何の理由もなく出番が激減し、第二クールの15話が来るまで一切喋らなくなる。


これは子安氏が当時DESTINYの裏番組だった『MAJOR(1期)』でも主人公のお父さんという物語最序盤のキーパーソンで出演しており、MAJOR1話とDESTINY6話の最速放送が全く同じ2004年11月13日18時だったから。

そのためバッティング対策で『MAJOR』で茂治の死亡回が来るまでは子安氏を喋らせることが出来ず、実際茂治の死亡後入れ替わるようにネオが声付きで本編復帰している。しかしNHKお家芸の再放送によってそちらでは見事子安同士被ってしまう羽目に(再放送ならいいのか)


本来バッティング対策は前もって競合先と話をつけて違和感が無いよう行われるものだが、このような力業とも取れる無理矢理な出番削減が行われた例は稀で、続編制作が本当に急な予定不調和で決まってしまった当時の制作現場の混乱ぶりを象徴しているとも取れる。


以下、ネタバレ注意。











正体

その正体はやはり前大戦で死んだと思われていたムウ・ラ・フラガその人。

ヤキン・ドゥーエ戦で負傷して漂流していたところを搭乗していたストライクガンダムごとガーティ・ルーに回収され、記憶操作により「ネオ・ロアノーク」としての偽の記憶を植え付けられたというのが事の真相である。

レイが感応していたのも、レイの遺伝子配列パターンが前作でムウと感応していたラウ・ル・クルーゼと全く同じクローンであったため。


保護したばかりの頃は上述の記憶操作によりマリュー・ラミアスらAA一行の事を全く覚えていなかったが、メサイア攻防戦でアカツキの戦闘時に発生したフラッシュバックで本来の記憶を取り戻すこととなる。


小説版

小説版では、ネオ・ロアノークの『偽りの記憶』の詳細が書かれている。


生まれ育った街のうらぶれた風景、物心つくまえに家を出て行った母のおぼろな面影と、飲んだくれて死んだ父、つるんでは悪さをした仲間たち、上官のしごき、散っていった戦友、重傷を負ったものの、何とか生き延びた“第二次ヤキン・ドゥーエ”……。


しかし、マリューと出会ったことで『偽りの過去』は色褪せ、強烈な色彩をもったなにかに突き動かされ、マリューとの日々を取り戻したいとネオは願った。


ネオ・ロアノークとしての人生が『まがい物』である可能性に当初は混乱していたが、結局のところ「ネオだろうがムウだろうが、自分は自分でしかない」と結論づけ、自分に確かにあったものはかつての部下であったステラ、アウル、スティングの三人に対する「生きていてほしかった」「もっと楽しませてやればよかった」という後悔であり、「自由の無い世界は幸福ではない」とデスティニープランに反対するのであった。


コミカライズ版

有名なコミックボンボン版ではムウはすでに有線ガンバレルでクルーゼのプロヴィデンスを羽交い締めし、キラに介錯を懇願し、クルーゼと共に宇宙の塵となったため、ネオは完全な赤の他人として扱われている。

ステラが暴走したベルリン戦で生死不明(事実上MIA)となっており、正体不明のまま退場した。


メディアミックスでの活躍

関連タグ

機動戦士ガンダムSEEDDESTINY


ムウ・ラ・フラガ


ネオマリュ:ネオ・ロアノークとマリュー・ラミアスとのカップリングタグ。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 鷹は舞い戻る

    43から45の間 アカツキ受け取りまでのあれこれです これ以外にもまだ書いてるんですが、とりあえず一気に書いたので載せます。 (後で修正版にするかもしれません) とにかく ネオに カガリやキラ、そしてオーブの人たちと会話して欲しかったんです。 (いいんですよ、マリュさんと仲良ければそれはそれで) なのであまりマリュさん出てきません(ずっといるけど) ムラサメ隊の人たちの個性に関しては絵柄だけでなんとなく割り振ってみました イケヤがチームリーダーなのは設定通り。 すみません 戦闘機のシーンは全くの適当です。(書くなら調べろよ、勉強しろよって言わないでください) 表現力の無さはかなり多めにみて読んでください (一応、エ○ア88が心の書の人なんだけど、書くとなると全然わからんかったの) お任せを! だけで受け取れるものでもあるまい、あれ。 でも、最後のセリフはそこにつなげたかったんだな。 アカツキは託されたけど、返しにいかなきゃならないんだよ、って。
    10,507文字pixiv小説作品
  • 星章(せいしょう)を集めた宝箱

    仕切り越しに貴方を感じて

    ⚠︎キャラ崩壊にご注意下さい。今回はいつも以上に崩壊しています。 ⚠︎解釈違い等があるかもしれませんが、ご了承の程、よろしくお願いします。 ———————————————————— 「え〜っ! ネオマリュって作品少ないの!?」 (あえて、何も言わない) って思ったので、過去作の加筆修正版をあげます。特別編第二十一段 リクエスト作品も20作品を突破しました。 評価・ブクマ・コメント等ありがとうございます……! かなり励みになります! 今回も、100%自己満足、自給自足作品ですので、解釈違い、誤字脱字等は、何卒ご了承の程、よろしくお願いします。 (勝手に)加筆修正版投稿記念で、描き下ろし作品を描いています。 当方のTwitter上のマシュマロ(匿名メッセージサイト)で、ムウマリュ及びネオマリュのリクエストを募集したところ、いくつかリクエストがありました。 皆さま、リクエストをありがとうございます。 今回のリクエストは、「ネオマリュで、ネオがお風呂に誘った話の補完話」でした。 本編で、ネオさんがマリューさんに「一緒にお風呂入らない?」って誘っていたシーンがあるんですが、覚えていますか? そうです。コペルニクスでキラ達4人が出掛けるシーンです。 また、その前後から、しれっとネオさんが艦長室に出入りするようになっていたので、その話も混ぜてみました。 ちゃんと補完話になっていますかね? 実は私自身も、お風呂の件はTV放映時より気になっておりまして。 (そもそも、スペシャルエディションではこのシーンがカットされているので、TV放映時かHDリマスター版でしか気になりようがないのですが) 描ける機会に恵まれて、嬉しく思っています。 視点は、マリューになります。 今まで何作品かネオマリュを描いてきましたが、ネオマリュでマリューさん視点は始めての気がするのは気のせいでしょうか? また、今作にもゲストキャラクターが登場します。 これまで再三、名前「だけ」登場していたキャラクター達をついに動かしました。いやー。熱い2人ですね。 引き続き(勝手に)加筆修正版投稿記念で、描き下ろし作品を描いています。 当方のTwitter上のマシュマロ(匿名メッセージサイト)で、ムウマリュ及びネオマリュのリクエストはまだまだ募集中です。 リクエスト頂いているムウマリュ、ネオマリュどちらも引き続き執筆しますので、お待ち下さい。 ムウマリュのリクエスト作品(もう一つの子供話) (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10890510) ネオマリュのリクエスト作品(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10845744) ネオマリュ&ムウマリュのリクエスト年齢指定向け作品(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10860262) リクエストは引き続き募集していますので、詳細はまた、当方のTwitterの固定ツイをご覧下さい。Pixiv内でのリクエストも可能です。その時は、時系列や視点も教えて下さい。
  • キミのいる場所、帰る場所

    以前UPしたとある日常の改訂版です 日常、アークエンジェルの艦長室っていいですよね、って事です。 ずっっとそこでイチャコラしてくれてたらいいと思う。 こちら、R18本編を追加して、本にしました。 boothにて取扱中です。 https://mekonosnekota.booth.pm/items/3113188 A5、76P、表紙カラー 加筆修正してるので、こちらと多少内容違います(とはいえほとんど気にならない程度の違いです) 以前、エアコミケ中にUPしたものにさらにネオ編追加しました。 ムウさんとネオのお話をリンクさせた話を書きたかったのでまとめてしました。 Phase43のネオマリュからの妄想話です。 あのワンカットからどれだけ妄想できるかって、ことですよね。
    22,742文字pixiv小説作品
  • 種・運命 「滅ぼされた心」

    思い出も何もかも消されたと、消されたことを覚えていない話。
  • 初恋

    初恋 プロローグ

    ネオは自分のことが半分分からないので、一人称があえて自分。ムウは俺。 もやもやしているネオとの、プラトニック両片想い話。 シリーズになってますが単品で読んでも全く問題ないです
  • 箱庭のIF Black and White

    1-見えざる痛み

    種死の34話から派生するIF展開小説の、ファントムペイン編を大体まとめたものです。 出てくるのはだいたいネオとキラ。 この話の裏で、アスランがザフトを脱走して撃墜されなんやかんやでオーブに辿りついていたり、 ヘブンズベースでシンたちが奮闘してたりします。 前回同様今回もびっくりするほど地雷原なので、ご自衛お願いします! さらには今回、書きたいところだけを書いているので、シーンがぶつ切りです。 また、今回はおまけと称して、本編よりさらにシーンぶつ切りの短編を載せています。 悲しいくらいにぶつ切りなのは、原作からほんのちょっと人物や台詞が変わっただけのシーンばかりなのと、時系列が整理しきれずどこに入れればいいのか考えられていないためです……。 基本的に作者が書きたいことだけ書いておりますので、ご都合展開、整合性の取れていない展開もあります! 読み進められる方はご了承ねがいます。 2017/09/04 追記 誰が誰といつ初対面してるのかとか、呼び方とかがごちゃごちゃになってます… アスランは「ムウさん」って呼ばないじゃん! そりゃキラだ… バルトフェルドさんとアスランがほとんど接点ないみたいに書いてますが、 seedの時の細部をあまり覚えていないので、違ってたら申し訳ないです…
    17,320文字pixiv小説作品
  • 機動戦士ガンダムSEED Revelation ~紅蓮のフレイ~

    PHASE-13 父の呪縛 Revelation.Ver A

    ガンダムSEED・SEEDDESTINY続編想定、かつ、サイ・アーガイルメインでの長編SSです。 こちら⇒http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7742640の続きになります。 注意事項などはこちら⇒http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7461820を参照ください。 続きはこちら⇒http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7811849
    16,513文字pixiv小説作品
  • pixiv

    ネオ(フラガ)が完全にネタキャラ。
  • 蒼穹に描く

    サイト掲載と一緒ですが、これの前後でまとめたのをオフ本は加筆修正してあります。
  • 機動戦士ガンダムSEED Revelation ~紅蓮のフレイ~

    PHASE-14 アークエンジェルを追え! A

    ガンダムSEED・SEEDDESTINY続編想定、かつ、サイ・アーガイルメインでの長編SSです。 こちら⇒http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7811849の続きになります。 注意事項などはこちら⇒http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7461820を参照ください。 つづきはこちら⇒http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7855634
    17,674文字pixiv小説作品
  • さよならの一歩手前

    SEED_Dの補完SSです。これも昔のサイトに載せてたやつです
  • 【GSD】夢がさめて

    【GSD】夢がさめて(2)

    続きました!←オイ 「【GSD】夢がさめて(1)」(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3315581)の続きです。 時間は、PHASE-46「真実の歌」の少し前~PHASE-47「ミーア」後。 一佐がアカツキで出撃したことを巡ってぐるぐるするおはなしです。 キラに「ムウさん」と呼ばれて一佐が「イラッッ」としているところと、最終決戦でマリューさんが不安そうに「ムウ…!」って呼ぶあたりの補完ができたら、と思って書きました。 前半、アニメのシーンを辿るだけになっててすみません。でも、このシーン好きvv艦長かわいいvv -------- 追記。というか余談。(1)UP後にHDリマスタ版Blu-rayでムウマリュの中の方たちのコメンタリを見ました。これを見てから、Disc6から前を見ていくと「俺はムウじゃないけど、何かそれがイヤで!!」っていうの実感できますね…。オススメです…。 -------- 20140216 非公開UP 20140220 初出。どこか直すかもと思いつつ。 20140302 おもに、ミーアの遺体搬出シーン、2ページ目のいちゃいちゃ(笑)、一佐のくよくよする部分を加筆UP(8,275字→9,536字)。
  • 【GSD】夢がさめて

    【GSD】夢がさめて(1)

    PHASE-43「反撃の声」の後のおはなし。 時間は、夕暮れのデッキのシーンから、カガリがネオにアカツキを託すまでの間となっております。 PHASE-42から初めてガンダムSEEDDESTINYを見た者が書きましたので、何かあったら申し訳ございません。 このふたりを急に好きになったものの、既に本放送からは10年経っていて、もう萌え供給は自分でするしかないと思い…。 既に本放送を見て、この前後でアスランとカガリが会話する時間などなかったということに気づいております。すみません…。 -------- 追記。初出時は上記のとおり、ムウさんに関する知識がネオさん程度でしたが、それからSPエディション一通り、TV本編一通り、少佐のキャラ見しました。ので加筆。と、シリーズ化…します。させてください…。 -------- 20140119 初出。 20140131 PHASE-45リマスタで、一佐の「お任せを!」がカットされていないことを祈りつつ加筆UP(4,836字→6556字)。ネオさんがAA関係者のことを何も知らない感じを強調、夕暮れの上部デッキのシーンとカガリちゃんとの会話を厚くしました。 20140220 …まだ大佐の台詞間違ってた(泣)。「いや、知ってるんだ」の一文抜かしてましたので追加。 20140220 …まだ大佐の台詞間違ってた(泣)。「モビルスーツパイロット」を「モビルスーツのパイロット」に修正。
  • もう一つの結末

    フラグが足りてなかったか何かで、タンホイザー喰らっても記憶が戻らなかったら…なネオマリュIF 続き→※R-18「もう一つの結末・その後」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21983273)
  • うそつき

    ネオマリュで描いた絵https://www.pixiv.net/artworks/115781398の序文 (これも結構前に書いたのにupしてなかった) 本編のネオは多分マリュさんに手を出していない、と思ってるんですが 手を出したとしたら、という いや、出してないわけないなwww 絵の方は念の為r18にしましたが
  • キスの仕方のその後の話

    ムウマリュで描いたはずのキスの仕方から派生した謎のネオくん拗らせシリーズ(笑) の、ラストです。 https://www.pixiv.net/artworks/92582732 からの続きになってます。 本当はこの話も絵にしたかったのですが、画力不足(^^;)すみません、コマ割りできませんでした。 のでSSでまとめてしました。 見えない影に嫉妬して、でもそれは不可抗力でって マリュさんも大変だわな、と。 https://www.pixiv.net/artworks/92524435 から始まった内容で https://www.pixiv.net/artworks/92632987 こちらの話も含めて この話でまとめになってます。 ムウさんが発生させたフラグを結局全回収してるという 終わりにオチの落書きがついてます(挿絵として)
  • 会いにいく日を夢見て

    ※この話は、主要キャラクターが死亡する描写があります。ムウマリュは絶対に生きて幸せにならなきゃ許せない、という方はすぐに引き返してください※ マリューさんがネオを解放した時、果たして再び討ち合う可能性を想定していたのか、もしもネオがネオのまま生きることを選んでいたら、という所から始まった話です。なんだかずいぶんと変な方向へ話が着地しましたが、いい感じにまとまったので投稿することにしました。 雰囲気を楽しむやつなので途中の戦闘描写に突っ込みいれるのはナシでお願いします……
    10,406文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  2. 2

    原作:季邑えり 漫画:品川いち

    読む
  3. 3

    著者:湯瀬ライム,原作:杓子ねこ,キャラクター原案:NiKrome

    読む

pixivision

カテゴリー