ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

世界のことは、確かに分からないけど

でもね、大切な人がいるから、世界も愛せるんじゃないかって私は思うの。

きっとみんなそうなのよ。だから頑張るの。戦うんでしょ?」

概要

英字表記Murrue Ramius
人種ナチュラル
誕生日C.E.45年10月12日
星座天秤座
血液型O型
年齢26歳(SEED)→28歳(DESTINY)→29歳(FREEDOM)
身長170cm
体重63kg(SEED)→50kg(SEED DESTINY)
階級
CV三石琴乃

一人称は「わたし」、二人称は相手の年齢や身分に関係なく「あなた」。

言葉遣いは公の場所や身分が高い上司には敬語を用い、戦闘中の指揮・伝達時は命令口調にもなる一方、プライベートでは女性語を頻繫に用いる。

呼称はムウや敵キャラクターには「名前・姓+呼び捨て」、同性のキャラクターには「名前+さん」、同い年以下の異性には「名前+くん」、身分が高い上司や戦闘時の呼称では「性+役職名」と、敬称を用いて呼ぶ。

地球連合軍の女性士官で、階級は大尉

大西洋連邦のヘブンアイランド技術研究所では、技術士官としてPS装甲の開発に携わっていた。しかし、紆余曲折あって強襲機動特装艦「アークエンジェル」の艦長代理に任命され、戦力も人員も不足する艦を率いるという重責を負うことになる。

情に厚く、軍人として冷徹さが要求される状況においても情を優先する傾向があり、軍務の遂行を最優先とする副長のナタル・バジルールとは対立が絶えなかった。

また、戦艦長として訓練を積んだわけではないためなのか、当初の指揮能力はあまり高くないほうであり、敵の策に嵌められる失敗も多々あった。続編の『DESTINY』でも、ミネルバ艦長のタリア・グラディスに先手を何度も取られるなど、彼女と比べると指揮能力で劣ると見られる描写が存在する。

そんな彼女を支えるのがキラ・ヤマトムウ・ラ・フラガアーノルド・ノイマンといったアークエンジェル隊の面々なのである。

作中でも一、二を争う肉感的な身体つきをしており、様々なキャラからボインだの巨乳だの言われている。栗色セミロングに茶色の瞳をしているとんでもなく凄い身体の美女。

実際、アークエンジェルが攻撃を受ける度に、推定Hカップはあろうかという悩殺的バストが激しく揺れるシーンが何度もバンクで流された。

同時に、身長は170cmと(女性としては)長身であり、『SEED』時は男子であるキラよりも高かった(現在はイーヴン。また、タリアも170cmと同身長である)。

ナタル・バジルールエリカ・シモンズが身長174cmであることを考えれば、マリューの身長は大西洋連邦出身のナチュラルの女性としては平均的と思われる。

作中におけるナチュラルキャラではかなり身体能力が高く、度重なる戦闘(銃撃戦)において、ザフト兵を多数撃退している。特に『DESTINY』では、ザフトの特殊部隊と思われる部隊と対等以上に戦っていた。

作中の登場人物の中でもトップクラス(名誉的な扱いで准将となったキラを除けば)の出世株で、30を前に大佐という階級についているガンダムシリーズ有数の出世株である。

経歴

機動戦士ガンダムSEED

ザフト軍によるヘリオポリス襲撃の際にはアークエンジェルの副長を務めていたが、G兵器を(自身の手で起動させたストライクを除いて)奪取される。この戦闘により、アークエンジェルは艦長以下のブリッジ要員のほとんどを失い、多数の避難民を抱えた同艦の艦長代理を務めることになる。当初は軍事機密であるG兵器に触れたキラ・ヤマト達を拘束するなど、軍人としての行動が目立っていたが、彼らが抱えている事情に理解を示し共闘するようになる。その際、アークエンジェルに乗り合わせる事になったムウ・ラ・フラガとは後に恋仲になっている。

情に流される面も度々見られ、副長兼兵器管制担当のナタル・バジルールと対立する事もしばしばであった。だからこそ、任務遂行を最優先とするナタルと相互に補完し合うことで局面で的確な判断を下し、ザフト軍の執拗な追撃を凌ぎながらアークエンジェルをアラスカ基地まで辿り着かせる事が出来たと言える。ザフト軍によるアラスカ基地攻略戦の際に、多くの友軍を捨て駒に使う連合軍上層部に憤慨し、艦ごと連合軍を脱走、オーブに身を寄せる。

オーブ壊滅後は、オーブ残存勢力の戦艦であるクサナギラクス・クラインらがザフトから奪取した戦艦エターナルと共闘し、連合軍、ザフトいずれにも属さない第3勢力「三隻同盟」の一翼を担った。

第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦では恋人のムウが行方不明になってしまうが、彼女は過たずして放ったローエングリンでドミニオンを轟沈、最終決戦を戦い抜き生還している。

機動戦士ガンダムSEED DESTINY

第1次連合・プラント大戦終結後は、アンドリュー・バルトフェルドコジロー・マードックらと共にオーブへと亡命し、「マリア・ヴェルネス」を名乗りモルゲンレーテ社の造船課にエンジニアとして勤めていた。住まいはアスハ家の別宅で、バルトフェルドやキラ、ラクスらと同居。

かつてはアークエンジェル付きの整備士だったマードック共々、オーブに寄港したミネルバの整備を行っており、このときに同艦長のタリア・グラディスと対面している。

オーブの立場が微妙な中、深夜にザフト軍と思わしき部隊によるラクス暗殺の襲撃を受け、バルトフェルドやキラと共にこれを防ぐ。この事件をきっかけにして、フリーダムでユウナ・ロマ・セイランとの(強制的な政略)結婚式からカガリ・ユラ・アスハを連れ去ることにしたキラと共に出航したアークエンジェルの艦長席に再び座り、オーブを後にする。

後には一人で思い悩んでいるキラに声を掛け、「なんか、何でこんなことになっちゃったのかなって思って。何でまた、アスランと戦うようなことに。僕たちが間違ってるんですか? ほんとにアスランの言うとおり議長はいい人で、ラクスが狙われたことも何かの間違いで、僕達のやってることの方が馬鹿げた、間違ったことだとしたら……」と吐露したキラを「でも、大切な誰かを守ろうとすることは、決して馬鹿げたことでも間違ったことでもないと思うわ」「また手を取り合える時が来るわ、あなた達は。だから諦めないで、あなたはあなたで頑張って」と優しく励ました。

ベルリンの戦闘では、記憶を失いネオ・ロアノークとして生きていたムウと再会する。しかし、彼はムウとしての記憶を消されており、かつての恋人であるマリューに対しても、「な、何だよ? 一目惚れでもした? 美人さん?」と言い放ち、マリューはあまりの事態に部屋を飛び出し泣き崩れるのだった。

エンジェルダウン作戦を経てオーブに帰還した後は、ザフトとの戦闘前にネオを解放するが、微かな記憶のために戻って来た彼を仲間として受け入れる。

最終決戦のメサイア攻防戦ではミネルバとの奮戦の末、再び艦に陽電子砲を向けられるも、ネオがアカツキで盾になったことで難を逃れる。

このとき、ムウとしての記憶を取り戻した彼に名を呼ばれたことで喜びの涙を流した。

ミネルバが撃破された際には軍人の礼儀として艦に向け敬礼し、戦いが終わった後はムウとモニター越しに笑顔を向け合っている。

余談

担当声優の三石琴乃氏は本作のナレーションを担当している他、ラクスが持つハロ(通称:ピンクちゃん)やエザリア・ジュールを兼役で担当している。

『DESTINY』では、SEED時代よりも体重が大きく落ちているのがファンの間で話題になっていた。

実は前作から続投しているキャラは(男女問わず)体重が落ちているのだが、大体が1桁台の減少に収まっているのに対して、彼女はなんと13kgも減っており、身長からすれば病的なまでの落ち方となっている。

『SEED』での最終決戦でムウが死亡したと思い、ショックで激ヤセしてしまったのだろうか…。

Pixivにおいては、一時期はフルネームよりも「マリュー」のみでタグが付けられるイラストが多かった。

最近はフルネームタグの方が多いが、タグ数に余裕があれば併用もアリか。

そして、名前ネタなのか、「魔乳」タグも多くのイラストに付けられている。

格闘戦の件

上にはああ書いたがそもそも状況を評価・考察していくと、実は生身の戦闘で彼女に負傷させたことがあるのはアスランだけ。他に格闘戦を披露して強さを見せたキャラとしてはキサカルナマリアがいるが、今のところ直接対決はなし。ルナマリアに関しては侵入者が悪戯感覚で彼女は本気(侵入者に背後から銃を突き付けられた)だったため、実のところの生身の戦闘力がどれほどのものか定かではない。小説版によると、侵入者は昔からルナマリアに体術では勝てたことがない。

『DESTINY』序盤においても、コーディネイターの工作員からなるラクス暗殺部隊を(隠遁生活中、しかもウェイトが13kgも落ちた状態で)迎撃している

他のガンダムシリーズに広げても、流石にGガン勢は別格として、マリューの上となると生身でMSを停止させられるガロード・ランジャミル・ニート(2人ともガンダムX。三石氏も出演している)ぐらいの無体さではないだろうか。宇宙世紀だとハヤト・コバヤシがどれだけ通用するか?(アムロの柔道技は彼から伝授されたもの)

関連タグ

機動戦士ガンダムSEED

魔乳 乳揺れ 爆乳

長身女子 女性語を頻繫に使う女子一覧 お色気担当

ムウマリュ ネオマリュ

葛城ミサト:中の人が同じで主人公の上官繋がり。劇中で一尉(大尉)から三佐(少佐)に昇進しているという共通点もある。ちなみにどちらの監督も同声優の大ファンで知られる。「第三次スーパーロボット大戦α」での共演時には、ミサトの発音で「EVAを援護して」と発言するという声優ネタも披露。

中の人繋がり

トニヤ・マーム イオリ・リン子 ベガ

以下、劇場版ネタバレ注意。

世界平和監視機構コンパスに所属し、引き続きアークエンジェルの艦長を務める。階級は大佐

ファウンデーション王国との合同作戦中、同国のブラックナイトスコード ルドラが不審な挙動をしている現場を目撃したことで、作戦がコンパスに対する罠であることに気付く。だが戦力差は覆せず、アークエンジェルは武装とエンジンを失い轟沈してしまう。

総員退艦を命じたマリューは、ブリッジにビームを撃ち込まれる寸前に緊急脱出装置で回避し、ボロボロになりながらも甲板まで逃れる。

疲労と怪我で動けなくなっていたが、中破したムラサメ改で迎えに来たムウと一緒に離脱し、直後の核ミサイル爆発から逃れた。

「すまん、待たせた!」

「…遅いわよ!」

アカツキ島に避難後は、心身ともに限界となったキラの弱音には同情して悲しそうな表情を浮かべていたが、元を辿れば一般人だったキラを戦争へ巻き込ませてしまった責任からか、何も言えなかった。しかし、キラとアスランの殴り合いでは他の仲間たちと共に見守り、キラが「ラクスは世界が平和になることを望んでた」と口にした時には「でも、誰かに平和をポンとプレゼントしてもらおうと思ったわけじゃないでしょ?」と諭した(通常版と特別版では表情が異なり、通常版は優しい表情だったが、特別版では艦長としての威厳からか凛とした表情へ変更されている)。

ファウンデーション、もといアコードとの戦いに際しては、オーブに停泊中のミレニアムをハイジャックし、正規クルーを降ろし自分たちだけで出撃することを提案し、決行。

しかし、ミレニアムクルーであるアレクセイ・コノエアルバート・ハインラインにはその策を見透かされていた。

部隊の再編制後はコノエから艦長席を譲られて戸惑うが、これからの戦いにはあなたのほうがこの席にふさわしいと評されて引き受ける。そしてコノエに副長を頼み、号令をかけて宇宙へと向かう。

最終決戦においては、パイロットスーツを纏って戦闘用ブリッジに上がり、戦場を直接視認しながら指揮を執る。

今まで乗っていたアークエンジェルとは勝手の違うスーパーミネルバ級のミレニアムであったが、他のクルーや僚機の支援を受け、耐熱耐衝撃結晶装甲とアンチビーム爆雷に任せて回避行動すらとらずに正面突破、『SEED』でナタルが行った予め発射しておいたミサイルを敵艦の死角から時間差で攻撃する「戦術バジルール」、ドリフト航行で敵機を迎撃しつつ反撃するといった、これまでの戦闘経験の集大成といえる喧嘩殺法めいた戦術で護衛のMSと共にファウンデーション軍の艦隊を次々と撃破。

最後は「ぶつけてでも墜とす!!」の宣言通り、アークエンジェルの仇討ちとばかりに敵旗艦のグルヴェイグに艦首ラム「ゴウテン」による突撃を仕掛け、そのまま至近距離からの一斉砲撃で見事に討ち取った。

戦闘終了後は、レクイエム発射をアカツキで妨害する命懸けの大仕事を終え帰還したムウをブリッジで出迎え、周囲の目も憚らずに抱き着き熱烈な深いキスを交わしたのだった。

小説版

後藤リウの小説版ではマリューの心理描写も多く書かれている。

  • アークエンジェルの後部デッキまで逃げ延びた時。

艦長らしく、艦と運命をともにするのか……?だが、彼女はまだ生きたかった。いいや、生きなければいけない。ファウンデーションがしたことを誰かに伝えなければ。そして彼らがこれから何をする気か、見極めなければ。およそまともなことではないに決まっているのだから。彼らを、止めなければ。

  • アカツキがレクイエムを反射してムウの無事を確認した後

何度もこんな場面を見せられてきたが、もうこれを最後にしてほしいものだ。

  • ラクスに出撃の許可を求められた時。

一瞬、言葉を失った。とんでもない、と思った。ラクスはプラントにも、自分たちにも欠くべからざる人だ。それに、何の戦闘訓練も受けていない。たとえコーディネイターでも、訓練を受けていなければただの素人だ。

懇願されて心が揺れる中、割り込んで来たアルバートの言葉で「技術的には問題ない」と見て、コノエに視線を向け、彼がかすかに頷いた。

「……わかったわ。発進を許可します」

マリューには彼女の気持ちがよくわかった。自分とで、ムウを戦場に送り出すときは、たまらない気持ちなのだ。それでも、自分には同じ戦場でやることがある。ラクスだって何かやりたいはずだ。

劇場版の余談

余談として、スタッフトークイベントにて語られた予定では、アウラにトドメを刺すのは戦闘艦橋から装甲服を着たマリューが対戦車ライフルで狙撃させることだったとのこと。これは尺の問題で叶わなかったが、マリューの白兵戦伝説に新たなページが刻まれなかったのは(それはそれで)残念である。

また、福田監督はXで最後の入場者プレゼントについて触れ、ラストであんなに深いキスをしたら、その後の展開は自粛と意味深な発言をしている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • あなたの隣にいたいから

    ヘリオポリス編 1話

    SEEDの中で大好きなフレイ・アルスターが生き残る話を書きたくていきなり長編に初挑戦しました! メインキャラである筈のフレイは今回登場しませんでしたが、どうなる事やら・・・。
  • ふたりの体温/ひだまり/糖分補給

    ガンダムSEED DESTINY時間軸。ネオマリュ短編3編詰め合わせ。 どれも単独のお話として読んでください。ページ順に、話が少し明るい話になっていきます。 ※どれもムウマリュを前提としたネオマリュです。 ・ふたりの体温: 1ページ目 添い寝だけする関係のふたり。「名付けられない関係」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22050377)の後日談の位置付け。 ・ひだまり: 2ページ目 ネオの願い。ファントムペインの子どもたちへの思いと、いまの自分の立ち位置から。 ・糖分補給: 3ページ目 いつものように艦長室でコーヒーを飲むふたり。マリューが甘いものがあると言ってクッキーを差し出す。
  • Body Pillow

    抱き枕
  • my dear flasher

    Xでの「マリュー→ムウのセクハラ」のお題を元に書いた文。大丈夫そうなので、pixivへも。 ムウマリュですが、お題のとおりマリュムウ風味。時間軸は運命後か自由後。 タイトルは「私のかわいい露出狂」というような意味。本文の感じとちょっとズレてると思いますが、あえて。
  • 我に、赦しを

    砂漠降下直後、艦長室でのコーヒータイムから襲撃を受けるまでの間のお話。
  • 機動戦士ガンダムSEED

    戦争終結、そして……

    最終回と、その未来を少しだけ。 ノイマン少尉達はアークエンジェル艦から降りています。 SEED〜DESTINYまでのお話。
  • 帰還

    本編で一番見たかったシーンの補完SS。このタイトルをそのままオフ本にしたぐらい自分でも一番好きなSS。 前後譚含めて本にしました。在庫は見つけたのでboothにて取り扱いはじめました
  • 機動戦士ガンダムSEED ゼロの異世界戦争記

    第8話“敵の敵は味方···とは限らない”

    久しぶりの投稿です。SEEDFREEDOMの完結までいきたいので、コメントやいいねで応援してください!
  • 暁色の二人

    願わくば

    『翼を無くした天使』のムウマリュの騒動の顛末を知ったキラ&ラクス(隠居中)のお話。 キラの願いは。それは贅沢な願いですか?
  • 覚悟

    SEED FREEDOM 1周年おめでとうございます!! ずっとずっと好きでいられてとっても幸せです!! ということで1周年記念のお話です! いつも通りシリアスになってしまいましたが…。まだマリューさんとコノエ艦長が深まってない頃の設定です。ミレニアムの進宙式での大佐陣の〝覚悟〟のお話。 ⚠ノイマンの航海日誌のネタバレがあります!ご注意ください⚠
  • 准将はお休みです!

    ちっちゃくなっちゃった!〜今日は准将お休みです〜その2!

    とりあえずこれで一段落です! 以下読まなくても大丈夫な妄想強めキャプション↓ 6才でアスランに会ってる…はず…ですよね…? 間違ってたらすみません。 この時空ではアークエンジェルの後継機がまだ製造されていないので艦長同立で交互に勤務している設定。 同じ艦にトップが2人ってめちゃめちゃめんどいことになりそうだけど、なんだかんだマリューとコノエは相性良さそうだからどうとでもなりそうだよねっていう。 こんなにノイマンさん出すつもりなかったんだけど、話の流れ上めちゃ出番ができた。 なんだかんだ面倒見がいいお兄さんなんだろうなっていう強めの幻覚。 その後シンはアスランに対抗してフリーダムのOSをいじらずに模擬戦を行い、演算処理しきれず負ける。 キラもキラでデスティニー使いづら…と思いながら、ここの駆動系反応悪いなーって勝手にOSいじりながら模擬戦しててシンに真面目にやってください!!!って怒られる。 叩き起こされたあとの会話↓ 「きぃらぁー? お前、俺がどれだけ苦労してここにくる時間作ったと思ってるんだ!」 「知らないよ! 確かに僕の責任かも知れないけど、そんなこと言われても覚えてないんだもん!」 「お前なぁ!!!」 「なんと言われてもわからないものはわからない!アスランの馬鹿!」 アスキラ風味になりかけたのでやめた。 いやもう寝る前ので大分アスキラだけどあれは小さい頃のおまじないだから大きくなったらお互い絶対しないから!!! キラがちっちゃくなってたからしただけだから…! などと言い訳してみる。妄想です。 今回はキラ総愛され()だからアスラン風味もう少し抑えめにしたかったのにアスラン勝手に喋る喋る。 正直寝かしつけるのは誰でもいいので、お好きなキャラに変換して読んでくださっても全然構わないです。 キラは宝物だよって言ってほしかっただけなので← きっとカリダさんが寝る前にキラに毎日私の宝物って伝えてて、キラがそれをアスランにもやってあげて、毎日のルーティーンになっていったんですうちの准将のお家では。 ほんとはラクスにあらあらまあまあして欲しかったけど、広げすぎると収集つかなくなりそうで消しました。 自分の文才のなさが…無念…! そのうちラクスバージョンも書けたらいいな。 あと、名前の呼び方とか表記とかできる限り統一したかったんですけど… どうしても!どうしてもアーサーはアーサーとしか呼べなくて…! トラインって書いたら違和感バリバリだったのでもう諦めました。 アーサーはアーサー。
  • 天使の置き土産

    SEEDFREEDOMよりマリューさんとノイマンが、戦術の話やらロマンチシズムの話やらをする話。ムウマリュでノイナタです。 ムウマリュとノイナタの個人サイト(倉庫) http://naynras.lix.jp/AZ/ever_after/suiouya/ いつでも欲しいマシュマロ https://marshmallow-qa.com/syoukobanashi?t=Bciox8&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
  • regeneration -再成の旅-

    phase7 大天使の再出発

    SEED DESTINY時間軸パラレル シリーズ#7。 C.E.73 12月。ラクス襲撃をきっかけに、フリーダムとアークエンジェルが再出発する。/ムウはプラントで、カガリがフリーダムに連れ去られたことを知る。
  • ゆりかご

    2004年頃の作品です。 ムウさんの体全体で愛娘のゆりかごに なって子どもをあやしてる、そんな話です。
  • 機動戦士ガンダムSEED-R

    運命編4章6話 悪夢~エンジェルダウン作戦

    クルーゼを主人公にしたifの物語です。 始まったエンジェルダウン作戦。 キラのフリーダムに猛攻するインパルス。パイロットは思いもよらぬ人物だった… 一方でタリアはある行動を実行する… インパルスのフリーダム対策を受け追い詰められるキラ。状況的に出撃を禁じられているカガリとムラサメ隊。フリーダム以外の唯一の出撃戦力であるクルーゼはキラを助けようと奮闘する。 そして放たれたタンホイザー…
  • 先にあきさん(https://www.pixiv.net/artworks/124743554)の素敵すぎる漫画をお読みください。(超重要) もう一度言いますね。 先にあきさん(X:@heppoko_nanone 支部: https://www.pixiv.net/users/103250557)の美しすぎるイラストでストーリーを感じ取って頂けたら……! あとは私のこのポエムは、あきさんの補足文とかを読んで私が書きたくなっちゃって書いたものなので、小説ともいえないようなものになってしまってて……お恥ずかしい。 私の方から補足させて頂くと、あきさんが送ってくださったイメージボードの段階からこう、感情に訴えてくるのがヤバいというか、エモいというか、果てしないというか、なんていうか……イラスト特有の表情の細やかさだったりだとか、色合い(世界が色付いていったり)、そして背景の景色からなにからもうすごくてですね!!(語彙力が本当に足りない) 言葉なんて…語彙なんてとても陳腐で…もはや意味がない。 でも見た夢をなんとはなしにXに続き下さいー!って呟いたから、続きが見れたんだと思うと、本当にあの時みた夢呟いてよかったです。 今はもう夢の内容思い出せないんですが、こうして夢さえも越えて素敵な作品にして頂けて感無量です。まさに夢みたいな。私が夢心地。 ムウはネオがみた夢も、その夢をみた過去のネオのことも、夢としてみたんじゃないかな? ネオの見た夢、睡眠中の夢であり、そしてどこかで現実となって欲しい(将来の)夢だったのかな? ってあきさんの漫画を読んでみて気付きました。 本当に素敵な作品ありがとうございましたー!!!
  • 星章(せいしょう)を集めた宝箱

    その目に映るもまた自分

    ⚠︎キャラ崩壊にご注意下さい。 ⚠︎解釈違い等があるかもしれませんが、ご了承の程、よろしくお願いします。 ———————————————————— 「え〜っ! ネオマリュって作品少ないの!?」 って思ったので、過去作の加筆修正版をあげます。特別編第四十四段 リクエスト作品も40作品を突破しました。 評価・ブクマ・コメント等ありがとうございます……! かなり励みになります! 今回も、100%自己満足、自給自足作品ですので、解釈違い、誤字脱字等は、何卒ご了承の程、よろしくお願いします。 (勝手に)加筆修正版投稿記念で、描き下ろし作品を描いています。 当方のTwitter上のマシュマロ(匿名メッセージサイト)で、ムウマリュ及びネオマリュのリクエストを募集したところ、いくつかリクエストがありました。 皆さま、リクエストをありがとうございます。 今回のリクエストは、「ネオマリュで、ムウじゃなくて俺を見て欲しいと、マリューにグイグイ迫るネオの話」でした。 視点は、ネオになります。 時系列は、前作『つかの間の平安と安らぎ』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11518126)の少し前になります。 ムウさんとの違いに悩むネオさんと、マリューさんの可愛い一面の対比をお楽しみいただけますと幸いです。 ナイス! 大掃除! 引き続き(勝手に)加筆修正版投稿記念で、描き下ろし作品を描いています。 当方のTwitter上のマシュマロ(匿名メッセージサイト)で、ムウマリュ及びネオマリュのリクエストはまだまだ募集中です。 リクエスト頂いているムウマリュ、ネオマリュどちらも引き続き執筆しますので、お待ち下さい。 ムウマリュのリクエスト作品(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10830237) ムウマリュのリクエスト作品(もう一つの子供話) (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10890510) ネオマリュのリクエスト作品(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10845744) ネオマリュ&ムウマリュのリクエスト年齢指定向け作品(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10860262) リクエストは引き続き募集していますので、詳細はまた、当方のTwitterの固定ツイをご覧下さい。Pixiv内でのリクエストも可能です。その時は、時系列や視点も教えて下さい。
  • 大天使の戦女神 -Nocturne-

    大天使の戦女神 -Nocturne- Phase10:衝突

    フレイをピックアップした追加パートなのですが、株を上げているのがサイになっています。一応原作本編開始時では親公認のカップルですからね。 キラとフレイの関係は宇宙における誹謗中傷時点から変わっていません。最悪な状態です。よって地球降下直後に致した例のアレもないという……じゃあなんでフレイが入隊したの?という話になるんですけどね。 上手いことマリューさんが緩衝材となって事なきを得たので、次回は甲板に出てのキラマリュです。おっぱい以外もちゃんと緩衝材になっているんです。
  • 子守唄

    ムウマリュばぶぅ…なのかな…です なんでもありな方向けかもです

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

マリュー・ラミアス
82
編集履歴
マリュー・ラミアス
82
編集履歴